• ベストアンサー

無線LANの接続について

hasshi47の回答

  • hasshi47
  • ベストアンサー率29% (173/580)
回答No.2

こんばんは。 メルコのHPでは、ヤフーBB用の無線LANはWLAではなくWBRになってますね。リーチ型であってもヤフーBBのモデムはルーター非内蔵だと思います。

参考URL:
http://www.airstation.com/menu/products/buy_guide/adsl/01.html

関連するQ&A

  • 無線LANが繋がりません(初心者)

    エアステーションを使っています。 1階の『Yahoo リーチDSLモデム』とルーターを繋ぎ、2階でノートパソコンを使って無線LANをしていました。 日曜に購入し、設定してインターネットに接続できました。 メールも問題ありませんでした。 しかし、昨日突然回線が切れて以来繋がらなくて困っています。 マニュアルを見て原因と思われる対処は全てしましたが、 効果がありません。 カードを差し込んでみるとカードのパワーランプが点灯し、数秒間だけ繋がりますが、すぐにカードの電源が切れてしまいます。 もうどうしたら良いのか分かりません(T-T) 助けてください。 プロバイダ Yahoo リーチDSL PC    VAIO PCG-FX33G/BP OS    Windows Me アダプタ  MELCO WBRーG54/P できれば経験者の方からアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 無線LAN設定について

    無線LANの設定について教えてください。 PC:Gateway プロバイダー:Nexyz.bb(yahoo.bb回線)リーチDSL回線 無線LANルータ:WHR-HP-G/Pで子機は付属のLANカード という環境で無線LANがつながりません。 ただし、有線だとつながります。 セットアップをマニュアルどおり行い、「接続成功」となり、右下に出てくるアンテナマークもしっかり出ていますのでエアステーションとLANカードはうまくつながっていると思います。実際に認証もされています。なのに、いざインターネットにつなげると全くつながりません。「サーバーが見つかりません」、と出ます。 かなりわからず困っています。有識者の方、アドバイスお願いいたします。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線チャンネルについて

    最近メルコのWLA-G54/Pを買いました。接続が無事完了し、その日はインターネットもできていました。ところが次の日パソコンをつけてみると、電波は受け取っているのですが、インターネットの検出ができませんでした。説明書などいろいろみて無線チャンネルの干渉の問題ではないかと思い、WLA-G54/Pのほうを11チャンネルから1チャンネルに変えてみました。そうしたらインターネットができるようになりました。 そこで質問なのですが、このWLA-G54/Pはモデムにルータがついている場合にair stationを使用するものですが、今回の場合もともとモデムについているルータとWLA-G54/Pの電波が干渉してインターネットができなくなったのだと思ったのですが、そうなんでしょうか? あと干渉を起こさなくするためにはこのWLA-G54/Pとの無線チャンネルを4チャンネル以上離せばいいと書いてあったのですが、後々から調べてみたらモデムのほうの無線チャンネルも1チャンネルでした。それにも関わらず今こうしてインターネットができているのはどうしてでしょうか?ちなみに使っているモデムはYahoo!BB 12Mのものです。

  • 無線接続について

    yahooのリーチDSLで接続してます この度無線で繋ごうかと思ってバッファローのWBR2-G54で接続試みましたが上手くいきません 子機のほうは上手くいったみたいなんですが親機の設定したところ 接続に失敗しました の案内が出てしまいます 初歩的な疑問ですがルーターのWAN端子とリーチモデムのETHERNET端子接続すればいいんですよね どなたかリーチで無線接続されてるかたおられましたら教えてください また最初からやりなおしだと思ってバッファローモデムをアンインストールしてもう一度入れなおしたところワイヤレスネットワーク2と出てしまいました 解るかたいらっしゃたら教えてください お願いします

  • リーチDSLで無線LANを利用したいのですがうまくいきません

     現在、Yahoo!BBのリーチDSLサービスを利用しています。このたび、無線化しようと考え、BUFFALOのWHR-G54S/Pを購入しました。BUFFALOもリーチDSLへの対応を謳っており安心して購入したのですが、詳細な接続方法もマニュアルには記載されておらず、ルーターと無線カードの間では通信は行われているものの、インターネットへの接続はできない状態にあります。リーチDSLに原因があると決め付けているのはADSLサービスでは普通に当製品を使用できたためです。接続方法等になにかコツやノウハウがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 無線LANの接続

    ヤフーから提供されるUSBの無線LAN機器 WN-G54/BB を使って、ヤフーモデム以外の 市販ルーターへの接続は出来るのでしょうか? 何をやってもIPアドレスが取得できないんですが。。 (ルーターはDHCP設定になっています。)

  • 起動する度に接続ができなくなる

    接続環境は無線LANです。 モデムはYahoo!BBのルーター内蔵式(トリオモデム12M)で、無線用のカードを差し込むものです。 初めはこれだけの環境で問題も起きることなくやっていましたが、あるゲームでポート開放が必要となり、この環境だけではできないのでルーター内蔵式でないBUFFALOのエアステーションを買いました。 型番はWLA-G54/Pです。 すると問題が起き始めました。パソコンを一度終了してしまうと、パソコンを起動させる度、インターネット接続できなくなります。 この時は、一度Yahoo!BBトリオモデムの電源を抜いて、パソコンにインストールしたエアステーションのクライアントマネージャを使い接続するとつながります。 毎回毎回この作業がものすごく面倒くさいです。 原因はよく分かりませんが、自分が原因と思う点をいくつか上げてみます。 ・クライアントマネージャでエアステーション検索するとYahoo!BBトリオモデムとエアステーションの両方の電波が認識される。(トリオモデムとエアステーションはちゃんと接続してあります。) ・詳しい友人に聞いたところ、ブリッジ接続(?)がされてないとかなんとか・・・ 確かに説明書にもブリッジカードセットと意味深なことが書いてありました。 パソコン初心者なので、直すことができず困っています。原因が分かる方、原因、直し方等お分かりになりましたら回答お待ちしております。 Yahoo! BB トリオモデム12M→ http://www.softbankbb.co.jp/press/bbt/p021001.html WLA-G54/P→ http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wla-g54_p/

  • 無線がすぐ繋がらなくなります

    ヤフーBBのモデムにメルコエアステーションWLA2-S11&WLI-PCM-L11GPで接続しています。Meです。最初に繋がるまでも苦労するのですが一度繋がって時間が経過したりパソコンの電源を切ったりするともう繋がりません。クライアントマネージャで調べてみてもエアステーションを認識しており電波も100%です。なのにエクスプローラーを開こうとしても画面が降りてきません。Meとは相性が悪いのでしょうか? それとも何かが障害となってるのでしょうか? どなたかアドバイスを m(__)m

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANが上手く接続できません

    メルコ社のAirStation(WLA-L11)と無線LANカード(WLI-PCM-L11) を使ってLANを構築しています。 AirStationの先にはルーターを介してOCNエコノミーに出て行っています。 問題なく使用できていたのですが、 無線LANカード(WLI-PCM-L11)を新しいもの(Wireiess Fedelity対応) に変更したらネット接続ができなくなりました。 AirStation(WLA-L11)のファームウェアも(Wireiess Fedelity対応) に変更はしてあります。 どうすればよいのか教えてください。 因みにメルコのインフォメーションセンターに問い合わせた内容は 解決に至りませんでした。

  • 無線LANについて

    今度引越しをして無線LAN内臓のノートPCのみを持って行き、ヤフーBBを使います。ルーターはバッファローを今まで使っていてデスクトップにつなげていました。1台のみでもバッファローのルーターを使用すれば無線LANが可能でしょうか?よく観察するとLANケーブルをルーターに差し込んでいるので、無理なのかなぁと思ってます。かといってBBの無線LANパックは高いので、出来ればルーターで対応したいと思うのですが、お分かりの方教えてください。