• ベストアンサー

パソコンについて

kouchan-1の回答

  • ベストアンサー
  • kouchan-1
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.1
参考URL:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1429825014
dekamirao
質問者

お礼

もう一度、参照を確認しながら何回かやってみました。 有効にしてこの通知が出なくなりました。 有難うございました。

dekamirao
質問者

補足

回答有難うございます。試してみましたが出来ませんでした。 新規作成と開くの画面しか出ず、有効か無効の画面ではどちらかを押しても 終了の画面になってしまいます

関連するQ&A

  • Excel 2007

    Excel2007でファイルを開こうとしたら 以下エラーがでました。 どういう意味のなのでしょうか? 「セキュリティに影響を及ぼす可能性のある問題点が検知されました。」 「有効にする」ボタンと「無効にする」ボタンの二つがあります。

  • ウイルスセキュリティでパソコンが危険です

    すみません。 こちらはパソコンをよく分かっていない者ですが、 ウイルスセキュリティ ZERO を使用しています。 今気がついたのですが、 ウイルスセキュリティのアイコン(でしょうか?)が変わっており、 「保護が無効になっています」と出ています。 クリックしてウイルスセキュリティを開くと、 「パソコンが安全に守られていません」 とあり、 「今すぐ修正」か「閉じる」 があったのですが、「閉じる」しかクリックできません。 「閉じる」にし、よく分からないのですが 「設定」をクリックしてみてみると、 「ウイルス自動検知」というものだけが 「無効」となっています。 他は「有効」となっています。 「ウイルス自動検知」の「有効」をクリックしても 動きません。 分かり難くてすみませんが、 見慣れない事ばかりでどうしてよいか分かりません。 どうかご返答いただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ハイパーリンク開けない席と開ける席「セキュリティに

    エクセル2016で ハイパーリンクで 「セキュリティに影響を及ぼす可能性のある問題点が検知されました」 とでてリンク先が開ける席と開けない席があるのですが(はいを押しても) その原因や対策などわかりますでしょうか?

  • MacとWindowsのノートパソコンについて

    WindowsのエクセルやワードなどのデータをMac製品に移行して使えるのかどうかについて質問です。 現在利用中のノートパソコンが古くなってきたので、買い換えようと思っております。 今まではNEC製のノートパソコン(Windows)を使用してきたのですが、Mac製品に切り替えようかと考えております。そこで操作性やソフトの互換性に関して疑問が浮かびました。 操作性に関しては慣れれば問題無く使いこなせるかと思うのですが、エクセルやワードのようなソフトのデータは、現在使っているパソコンのデータなどをMac製品に移して使えるのかという点です。 詳しい方がおりましたら、ご教授願いますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • マクロのセキュリテイについて

    Office2013のExcelで表を作成しました その表をいろいろ並べ替えて最後に初期画面に戻しました つまり マクロの記録、終了を繰り返しました 動作の確認でマクロはスムーズに操作できました、セキュリテイ設定でマクロの設定 4つの項目がありますがどれを選択しても無効になりません、また何の表示もなく 無効にすることができません、何か手順で大切な点が間違ているのでしょうか 是非教えてください。

  • 外部データソースと接続しても大丈夫?

    エクセル2007で、ピボットテーブルの更新をしようとすると、「セキュリティーに関する通知。セキュリティーに影響を及ぼす可能性のある問題点が見つかりました。この操作を行うと外部データソースに接続します。・・・」と出ます。 別シートで、HPのデータを貼り付けてあるのが原因だと思うのですが、大事なデータの入ったファイルです。 セキュリティー上心配なのですが、このままにしておいてもデータが外部に漏れたりしませんか? OSはVISTAです。

  • ウィルス感染したパソコンの復旧について

    恥ずかしながら家内がパソコンを操作中に「あなたのパソコンはウィルスに感染しています。表示されてるサポートに連絡してくださ。」との警告に慌ててしまい 011から始まる電話番号にかけて、マイクロソフトのIDを名乗る人物から指示を受けてパソコンの遠隔操作をさせてしまい、5万円のアップルカードを購入するように さらなる指示を受けて、そこで怪しいと思い電話を切ったそうです。 ライン電話でパソコンの状態を見たら画面は上下逆さまで手に負えないとのこと・・。 現在私が普及を試みているのですが、画面の上下は直りました。 ただしデスクトップの背景は真っ黒、デスクトップにはごみ箱すら残っていない状態でした。 とりあえずセキュリティソフトで検査し、ウィルスは検出されました。ここで駆除し、復元をしようと思っているのですが 遠隔操作までさせてしまった以上初期化を選択した方がよろしいのでしょうか? よろしくご教授、お願いいたします。

  • セキュリティソフトの再インストール

    現在使用中のセキュリティソフトのウイルス自動検知が無効になっており、有効にするには再インストールが必要と指示が出ている。 (ウイルス検知ソフトが無いか、壊れているため再インストールが必要) 現在の有効期限を残したまま再インストールする方法を教えて下さい。

  • パソコン動作

    FM-V6667cx6cのWindows20000で42.7Gb使用のパソコン素人ですが、ネットやエクセル中に動作が遅くなり突然NTTのセキュリティ対策ツールでウイルスとスパイウェア画面が出て検索はじめます何故ですか?出なくする方法ありますか?またネット中にマウスマークも動かなくなり、画面に作業出来ないのでシャツトダウンして下さいの指示が出ます何故ですか?素人でわかりません。教えて下さい

  • ソースネクスト ウイルスセキュリティのウイルス自動検知が・・・・

    ソースネクストのウイルスセキュリティを使用していますが、 先日再インストールして、手動でウイルス検査をしました。 その後、ウイルス自動検知を有効に設定して電源を切りました。 翌日パソコンの電源を入れてウイルスセキュリティの設定を 開いてみるとウイルスセキュリティのウイルス自動検知が無効に なっていました。 ウイルス自動検知を有効にしても電源を入れ直すたびに 自動検知が無効になってしまいます。 ウイルス自動検知の有効を継続する方法を教えて下さい。