• ベストアンサー

デジカメの画素数(500万画素)について

draft4の回答

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.4

 先の回答ちょっと内容が間違ってますので (^_^; EX-Z500の最高解像度は、2560 x 1920ピクセルです。 A5サイズのフォトブックに必要なピクセル寸法は 1654x1240pxになりますので、2560x1920で充分ですし、その下の2048 x 1536でも可能です、1600 x 1200は長辺短辺がちょっと足りないけど、拡大するとかすれば可能です。 このカメラの設定なら3Mでも4Mでも可能と言う事です、データサイズ的には。プリントが目的での撮影が予め判っているのであればFineで撮影してください。 まあ、NomalやEconomyで撮った物でもプリントできますが(^_^; で、500万画素機と1400万画素機ですが、単純な比べ方であるならば、1400万画素の機種のほうがキレイです。 (ただそうじゃない機種もありますので(^_^; 例えばセンサーの大きな300万画素のデジタル一眼レフと、1400万画素のコンパクトデジカメと比べたら確実に300万画素のデジタル一眼レフのほうがキレイですから、単純に画素数の比較だけではどちらがキレイとはいいきれないです。 携帯電話にカメラが付いていたら、その画素数にEX-Z500の撮影モードを合わせて撮って見比べると画素数が大きからといってキレイとは限らないというのがよく判りますよ。

yog21
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 携帯カメラの画素数って今ものすごいんですが、画素数が大きいからといってキレイとは限らないですよね。 うすうす感づいていました(笑) サイズ的には、今持っているので大丈夫ということですが 買い替える方向に気持ちが動いています。

関連するQ&A

  • デジカメの画素数

    デジカメの画素数について質問です。 単純に画素数があがればきれいな画像をとることができるのはわかります。ですが、デジカメには設定でどのサイズ(画素数?)で記録するか選べるようになっています。ホームページなどに画像をアップする際に使用する画像などはサイズが下のほうの画像で十分だと聞いたことがあります。そうだとしたら画素数が高いデジカメの意味はないのでしょうか? Q1 最大1000万画素のデジカメと300万画素のデジカメを比べた場合、どちらも設定で300万画素で記録するようにした場合画質はほぼ同じくらいなのでしょうか? Q2 記録画素数を大きくするとパソコンに取り込んだときの画像のサイズが大きくなってしまいます。高画質でサイズは小さくしたいときはどうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • デジカメの画素数について

    NikonのCOOLPIX7600というデジカメを持っています。 有効画素数は7.1メガピクセルですが、一番高画質では撮らないので実際にはどれぐらいの画素数で撮っているのか知りたいんです。 画像サイズは↓のようになっています。 画像サイズ(pixel)  高画質(3072*)  標準(3072):3072×2304  標準(2592):2592×1944  エコノミー(2048):2048×1536  パソコン(1024):1024×768  TV(640):640×480 私は上から2番目、または3番目の標準サイズで撮ることが多いのですが、この場合、どれぐらいの画素数になっているんですか? 回答よろしくお願いします!

  • デジカメの記録画素数等について

    カメラについてはズブの素人です。よろしくお願いします。 キヤノンのデジカメを使っています。先だって昔のIXYからパワーショットS110に買換えました。 撮影画質のことで,以前から疑問に思っていたのですが,圧縮率と記録画素数についてお教えください。 圧縮率についてはスーパーファインとファインではスーパーファインに設定するのが普通に一番良さそうな画質だと思うのですが,記録画素数については,L,M1,M2とあるなかで一般的に最良画質を得るためにはどれを選択するのがよいのでしょうか。マニュアルには「L=A2相当」との記載がありますが,A2の写真など印刷することは絶対と言っていいくらいありません。というよりも,当方は基本的に印画せずに電磁記録をパソコンあるいはTV等で楽むことが多いです。それでも近年の大きな画面でズームアップしたりすると昔の写真は粗さが目立ったりするので,やはり大きな画素数が良いのかなぁと思ったりしています。L設定にする方がファイルサイズも大きくなるので画質は良くなりそうな気がするのですが,そういう理解で良いでしょうか?一番大きなサイズのファイルで保存しておけば,ダウンサイズは可能かと思うので,とりあえず一番大きなサイズになるスーパーファイン×Lサイズで撮影しておいたら良いのかと思うのですが,ファイルサイズがいたずらに大きくなりすぎて扱いづらいのも困りものかと…。 一般的には(と言っても何が一般的かは人によって変わると思いますが),どのように撮影するのが良いのでしょうか。 よろしくお教えください。

  • デジカメの画素数について

    ずっとアナログカメラを使用していましたが、 パソコン購入を機にデジカメも購入したいと考えています。 友人への焼き増しなどを考えて、写真の通常サイズで 現像してもアナログカメラに劣らない画質のものを 選びたいのですが、どれくらいの画素数があれば 同等の画質となるのでしょうか? 以前友人が200万画素のデジカメで撮った写真を 現像してくれたのですが、全体にぼやけてしまっていたので。。。 宜しくお願いします。

  • エクシリムの600万画素と1000万画素の画質どこまで違うの?

    デジカメを購入しようと思ってるんだけど、どのメーカーが良いのか判りません。とりあえず、カシオのエクシリムが格好いいから、それにしようと思っています。ただし、600万画素(EX-S600)と1000万画素(EX-Z1000)があって、画質どこまで違うの?(又700とか770もあるしね) 誰かアドバイスできる方いらっしゃったら教えてください。

  • デジカメどっち?

    CASIO EX-Z800か、CANON IXYF200かどっちがいいと思いますか? EX-Z800はCASIOだけど、価格,COMでは、EX-Z前シリーズのEX-Z330が満足度が高いので、EX-Z800でもいいですか? IXYF200は価格,COMのレビューに、ごみが入るとか書いてあったり、画素数がこっちのほうが少ないですが、前にCASIOは止めといてIXYF200にしたほうがいいと言われました。本当にそっちのほうがいいんですか? 選ぶ基準 ·画質がいい。 ·手ぶれしにくい。 ·キレイにとれる。

  • デジカメどっち?

    CASIO EX-Z800か、CANON IXYF200かどっちがいいと思いますか? EX-Z800はCASIOだけど、価格,COMでは、EX-Z前シリーズのEX-Z330が満足度が高いので、EX-Z800でもいいですか? IXYF200は価格,COMのレビューに、ごみが入るとか書いてあったり、画素数がこっちのほうが少ないですが、前にCASIOは止めといてIXYF200にしたほうがいいと言われました。本当にそっちのほうがいいんですか? 選ぶ基準 ·画質がいい。 ·手ぶれしにくい。 ·キレイにとれる。

  • デジカメの画素数について

    カメラ finepixA303 記録画素数 315万画素 ピクセル 3M ファイルサイズ一枚 1300KB 記録が総数の設定 1MはA7~A6  3MはA4 サイズにプリントする場合とあります おもにパソコンでアルバム整理しスライドで見ています。以前、1Mで保存していましたが、縮小したときに 画像が悪くなってしまいました。 3Mで撮影し、スライドで見る時、画像が大きすぎて見ることが出来ないのでしょうか? また、プリントアウト(通常の写真の大きさ)するときは3Mでは大きすぎるのでしょうか? 保存する場合の画質の劣化を防ぐ方法はありますか? 315万画素ですと、綺麗に写ると思っていましたが画像を見るとそうでもないのでがっかりしています。 良いアドバイスをお願いします。 カメラに関して超初心者のおばさんです。

  • 有効画素が多くなったのに…

    以前まで使っていた「CANON IXY DIGITAL L」400万画素 で撮影して写真にしたのと 今使っている「CASIO EXILIM ZOOM EX-Z77」720万画素 で撮影して写真にしたのとでは 有効画素が多くなったはずなのに、 写真やPCでみると質が落ちています。 なぜでしょうか?? どちらもズームなしで最高画質で撮影しています。

  • デジカメの画素数

    1680万画素と1280万画素でF値やISO等全て同じ性能のデジカメで1600×1200 ピクセル UXGAの画像サイズで写真を撮った場合どちらもMAX画素には全然届かないのでほぼ同じ画質の写真になるという解釈で合っているのでしょうか? L判の写真しか印刷せずたまに拡大する程度で最大でもQXGAあれば十分なのですが、それでも画素数は大きい方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。