• 締切済み

内臓HDDの換装について

2004.05.06に購入したNECのPC-LS7009Dです。内臓のウルトラATA-100型の80GBを250-350GBのものに換装しようと検討中です。ところで、今でも対応するHDDを購入できるものでしょうか。メーカ名、型番などは?。ウィンドウズXPはSP3です。バイオスは137GBのかべをクリアできるんでしょうか。壊れてもともとと思って挑戦してみたいのですがこの機種について換装方法を説明しているサイトをご存知でしたら教えてください。お願いします。

みんなの回答

  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.9

比較的新しいようなので大丈夫だと思います。WindowsXPもSP1のようですので。 http://www.toppage.ne.jp/asp/product_detail.asp?tpcode=210005204050001315&user=tp HDD換装サービスの会社もあるようです。下記の会社では、250GBまで換装しています。 http://hdd-change.com/NEC/PC-LS7009D.html 自分の2003年10月発売のノートパソコンでは、40GBのATA100が積まれていましたが、何の問題も無くWDCの320GBに換装して現在稼動中です。1000BASE-TのLANが内蔵されているようなノートパソコンなら、BigDriveに対応している筈です。因みに、換装したHDDが下記です。SATAに比べると少々高い(約2倍..笑)のですが、ノートの場合SATA→IDEの変換アダプタを入れるスペースが無いので仕方ないところでしょうか。 http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts2&ic=93597&lf=0

hs150714
質問者

お礼

ありがとうございます。挑戦します。ドライブのはずしかたをNECの修理サポートへ問い合わせたところ、女性のスタッフが意外に親切に教えてくれました。 一番聴きたかった137GBの壁については言葉を濁しておりました。

  • foglia
  • ベストアンサー率55% (64/115)
回答No.8

OS側つまりWindowsXP SP3には137GBの壁はありません。その機種のBIOSにもし137GBの壁があるとしても、初めにBIOSが認識できるようにCドライブを137GB以下に区切っておき、そこにOSをインストールしてOSのディスク管理で残りのパーティションを作成してフォーマットすれば全容量使えるはずです。

hs150714
質問者

お礼

ありがとうございます。だんだんわかってきました。周囲に相当古いパソコンでもOSがSP3で大容量に換装できた。137GBの問題もなかったという人がいたので迷ったのです。パソコンショップへ持ち込めば一発で解決する問題だったかもしれませんが、コスト的には新しいものを購入する方向になると思い相談しました。50年ほど前には真空管アンプを自作し,音が出るかと胸をおどらせていました。今年は70歳になりま。最後の挑戦です。この換装が成功すれば10年若返ると思います。 アドバイスをいただいた皆さんに心より感謝いたします。 これで書き込みを終了させていただきます。ありがとうございました。

  • tabaru
  • ベストアンサー率19% (187/944)
回答No.7

BuffaloなどのHDD対応情報は100%ではありません なぜならその商品が発売になった当時の商品テストしかしていないからです テストしていない製品は、対応リストには載せません 絶対に対応が間違いがない商品しか記載していません。

noname#222312
noname#222312
回答No.6

HDDの壁はOSの仕様によるものがほとんどで、大抵はSPのバージョンを上げれば自然に解決するはずです。 特定のPCメーカーがどうのとか言う人もいますが、実際にはそんなことは全くありえません。 現にそのPCを所有していた人間が言う言葉ですので間違いはありませんよね。

  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.5

このモデルは137GBの壁のがあります。 NEC場合、2005年モデル位までBigDriveに対応していない機種がいくつかあり、標準搭載で120GB以下のHDDを搭載しているモデルはほぼ間違いなく対応していません。 実際私が所有しているLL750CD1Eも2005年4月発売ですが、BigDriveには対応していません。 今、ちょっとBuffaloのHPで調べところ、やはりこのモデルで対応しているHDDは120GBまででしたのでほぼ間違いないと思います。 この頃のNECはユーザーが大容量のHDDに交換なんてことは考えていないメーカーですから、他のメーカーが2003年頃には既にBigDriveに対応させていたのに、2005年くらいまで平気でこんなことをやっていたメーカーです。

hs150714
質問者

お礼

ご親切なアドバイスをいただき、感謝申し上げます。じつは、最近動画ファイルの保存が増えて、何とかしたいと悩んでいました。大容量の外付けは保存だけならよいのですが、内臓ドライブのような再生操作などが面倒です。わたしが未熟なためかもしれません。新しいパソコンを買うほうが懸命なような気がします。回答いただいた皆様方に心から感謝いたします。ありがとうございました。

  • ninny3
  • ベストアンサー率38% (157/405)
回答No.4
  • 1pam
  • ベストアンサー率21% (109/517)
回答No.3

2004年のNEC製品で,今でているATAPIのHDDで使えないものがあるとは聞いたことがありません. 調べる時間がないので,責任は持てませんが,どんなドライブを入れても使えるはずです.TrueImageを持っているのなら,バルク(ノーブランド)品で十分です. でも,自分なら今更HDDを使う気にはなりません.2万前後で手に入る,安物のSSDを使います.

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.2

換装は、リカバリーCDからですか? 丸ごとコピーなら、拡大コピーそしてパテイションソフト同梱の HD革命コピードライブVer3pro パテイションソフトでパテイションを切れば、万一対応しなくともOKですけれど 初心者初めての方はこれが楽です後 USB2.5 HDDケースを購入するだけ HDDは右パームレスト下にありそうな気がします

hs150714
質問者

お礼

初心者です。現在はアクロニストルーイメージ11というソフトで500GBの外付けHDDに時々完全バックアックをしています。心配なのは、バッファローやIOデータのサイトでは、対応するウルトラATAで250-350GBのものがみあたらなかった?ようなのですが?。120GBまでのものならあったようなきがしたのです、よく耳にする古いバイオスが認識できる137GBの壁ということが関係するからかなーー?とも思ったりして悩んでいます、お手数をかけて申し訳ありません。

  • tabaru
  • ベストアンサー率19% (187/944)
回答No.1

250Gでも350Gでも交換できます、まだ売ってますよ 換装方法はねじを外して引き抜くだけでは

関連するQ&A

  • 内蔵HDDの換装

    OSはXPSP3のNECデスクトップパソコンで 内蔵HDDは、120GB(Ultra ATA-100)からSAMSUNG SP2514N 250GBに交換して使っていますが 今回、3.5インチSerial ATAやSATAIIの1TBか2TBのHDDと交換したいのですが 変換ケーブルのみ用意すれば交換可能でしょうか?Serial ATAでも認識可能でしょうか? 何か不具合等出る可能性もありますか?

  • 内臓HDD

    初めて質問します。宜しくお願い致します。NECのデスクトップPC-VC5003Dを使っています。OSはXP HOMEです。HDDが壊れた様なのでなんとか取り外しました。Maxorの120GB Ultra ATA/133 5400rpm が入っていました。PCの製品仕様ではU-ATA100となっていました。同じ物は販売終了で、120GBの物があまり無く悩んでいます。リカバリCDから復旧させるのですが、160GBの物でも初期化後認識しない部分にパーティションの設定をすれば良い(SP2にしてから?)と言う所までは調べて分かりました。U-ATA133の大容量・高性能の物を付けて何か問題が起きるでしょうか?ATA100の製品を選んだ方が良いのでしょうか?

  • HDDの換装でWjndowsが起動しないのです。AcronisMigr

    HDDの換装でWjndowsが起動しないのです。AcronisMigrateEasy.7トライアル版で内臓HDDをクローンコピーして換装したところWinXPSP3が立ち上がりません。電源ボタンを押すとNECロゴマーク、Win画面が1秒ほど出て黒地に白文字で「Winが開始できませんでした。・・通常起動まで30秒のカウントダウン」までを繰り返しています。なにがおかしいのでしょうか教えてください。コピーまではうまくいっているようです。ほかの移動ツールで試すといいですか。類似ソフトのAcronisTrueImage11をアンインストールして起動してももダメでした。2004.5.6購入、NEC-PC-LS7009D,内臓80GBを320GBに換装。

  • 内臓HDD取替えについて

    内臓HDDに少し異音出てき始めもうすぐ壊れるのではと思い新規購入し取替えを検討中です。(しかし、技術力無しのど素人のものです) 使用PCは!   購入時期:H13-12月   SOTEC/S2100R-L5/LCDセットモデル HDD仕様   40GB(Ultra ATA/66、5400rpm) 3.5インチ 1.現在Ultraタイプですが、Serialタイプでも良いのでしょうか? 2.ATA/66をATA/100とかATA/133でもいいのでしょうか? 3.5400rpmですが7200rpmでもいいのでしょうか? 4.大きい5インチタイプでもOKでしょうか? 5.私の現在のPCに合う推奨の内臓HDD仕様は   どんなものが有るでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 内臓HDDの交換について

    2001年製のPCを、中古で購入しました。 HDDの容量が10GBでは容量があまりにも小さいので、自分でノートPCの内臓HDDの交換をする事について、何日かこちらの過去のQ&Aを見てきたのですが、今までわかったのは、 ・Ultra ATA でなければいけない ということだけで、その他が、いろいろ読みすぎて、逆に混乱してしまいました。 そこで、未だわからないのが、 ・ATA/100は可能? ・容量制限は? です。 極端に言えば、 ・私のPCに取り付け可能な内臓HDDは?? と、お聞きしたいのですが・・。 以上の事を、おわかりの方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します!! ノートPC NEC VersaPro 型番:VA80J/WX-D(2001年製) マザーボード名:不明(フリーソフトで調べた結果です) マザーボードID:NEC BIOS REVISION 311A1200 HDD:HITACHI DK23BA-10E(10GB) 最大UDMA転送モード UDMA 4 (ATA-66) アクティブUDMA転送モード UDMA 2 (ATA-33) 4200RPM OS:Windows XP Pro, USB2.0 装着予定です。

  • 内蔵ハードディスクの換装をしたいのですが・・・

    NEC PC-VC1000J8FDの内蔵ハードディスクを換装したいのですが、 無知なので何を選んでいいのか、わかりません。 現在は、Ultra ATA/66の60GBが装着されてます。 少しでも快適に使っていきたいので、アドバイスをお願いします。

  • 内臓HDDの交換ですが。

    1999年に購入したSONY バイオ(品番:PCV-L520/BP古いです(;。;)のHDDが壊れてしまい、交換と思っていますが、40GBで認識するのでしょうか?ちなみに標準のHDDは、17GB(Ultra ATA(33))でした。 無知で使っていますので、色々と書き込みなどを見ていると、”回転速度”や、”キャッシュ”、”32GBの壁”などゾ~とする話もあり、このパソコンに見合うHDDは、何処が一番いいのかわからずで、悩んでいます。 単純に、3.5インチのHDDで、Ultra ATAだったら、(33)も無視してもいいのかなぁと素人で思っています。 一番嬉しいのは、80GBまであげれればと思いますが、BIOSSを設定したりは・・・無理だと思っていますので、何処かお勧めのメーカーや品番をご存知の方が居られましたら教えて下さい。 本当に困っています。。。

  • 内臓HDD ATA についた

    内臓HDDの増設のため、よく確認せずに S-ATA を購入したのですが Ultra-ATA に使用出来ますか?、使用できる場合、どんな物が必要か  お教えください。

  • HDDの換装後の反映について

    はじめまして、内臓HDDを換装したところ、マイコンピュータ及びコンピュータの管理で容量が反映されません。(1TBに変えても250GBの表示) myPCは、NECのValueOneG、OSはVista、RAID1で元々250GB×2台を1TB×2台に換装しました。方法は購入内臓HDDをUSB変換アダプタでフォーマットし1台ずつ250Gと交換してRAIDを再構築させました。いくぶん何の知識もなく 行いましたのでわからなくなりました。よろしくお願いします。

  • dinabookA8/420cme HDD 換装

    dinabookA8/420cmeのHDDを換装したいのですが、メーカーとサイズで悩んでいます。 サイトでいろいろ調べたところ、多分 Ultra ATAならメーカーはどこでもいいのでしょうが、 420cmeはビッグドライブに対応していないので120GBくらいまででなければ、 認識できないはず・・ と思ってたら、160GBでも普通に動いたというページもあり、よくわからなくなりました。 実際どうなのでしょう? 教えていただければうれしいです。