• ベストアンサー

入国審査時に別室へ

先月、グアムの教会で結婚式を挙げる新婦の招待で、新郎新婦を含めて総勢26人でグアムに行きました。グアム空港に着き入国審査を終えて、預けていた機内荷物を受取り税関も済ませて、空港ロビーで待機しておりました。 しかし、新郎だけが入国審査時に別室へ連れられて約一時間半も拘束されました。結果、一時間半後れで合同することが出来ましたが、なぜ審査官は別室に連れて行ったのか彼からの説明はありませんでした。 出国前の旅行代理店でパスポート・出入国カード・航空券等は確認しておりますので事務手続き上の問題に間違いはありません。 なぜ、新郎一人だけが別室に連れて行かれたのか、その理由と可能性を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anorack
  • ベストアンサー率30% (86/285)
回答No.1

第一に考えられますのは、米国は国家の安全保障上、 テロリストを多く輩出している国家の国籍所有者、 並びに敵対している国家の国籍所有者に対しては、 入国審査が厳しいそうです。 そのような国は、例えば、スーダン、イラク、イラン、アフガニスタン、パキスタン、 そして北朝鮮です。 質問文には国籍が明記されておりませんでしたが、 在日朝鮮人ではなく、日本国民でしたら、これはなしです。 第二に考えられるのは、 新郎が過去の米国滞在中に、 警察などのアメリカ合衆国の治安当局のデータベースに登録されるような事をやった。 例えば、薬物とか、傷害事件などで警察にお世話になったとか。 あるいは、過激なデモに参加して逮捕されたとか。 そうでなければ、第三に考えられるのは、不運にも、 警察などのアメリカ合衆国の治安当局のデータベースに、 新郎に酷似した要注意人物のデータが保存されているから、 入国審査時に本人かどうか念入りに取り調べを受けたのではないでしょうかね。 結局は、いつかは、本人に問い質すべきですが。

twoping
質問者

お礼

大変参考になりました。 とても実務的解説で写実な説明。更に解り易くありがとう御座いました。 入管業務関連に従事していらっしゃる方とお見受けいたしましたが、間違っていましたら御免なさい。 本当に有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

彼だけがネットでの事前申請を忘れていた可能性もあります。(代理店の説明不足) また、旅券の有効期限が切迫し、最低有効期限に満たない場合(残り半年切るとアウトの国は多い)も特別審査になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出国&入国審査

    夏休みに初めて海外に行きます。 韓国に行くのですが、行きも帰りも空港に出発2時間前には到着すべきと言われました。 それは、出国審査と入国審査に時間がかかるからでしょうか? 何もかもが初めてでよく分かりません。 どれくらい前についておけば確実!という時間を教えてください。 よろしくお願いします!

  • 上海入国審査

    最近出入国カードも1枚になったようですが入国の際に出国カードの記入をした状態で審査を受けても問題はないでしょうか?? 雑誌などでは帰り出国カードを記入と書いてあるばかりで記入してはいけないとは書いてないのですが・・ それと税関申告は12歳未満の家族同伴なら提出の必要はないと記載されて居るようですがほんとうでしょうか?? これも申告する物がなければ提出不要なんでしょうか?それとも申告する物がなくても記入するのでしょうか? 最後に健康検疫申告書についてですがこれは中国入国の際に提出ですがこれも特別異常がなくても一人1枚提出義務なんでしょうか? 雑誌によっては流行性の病気や申告するような病気がなければ提出不要と書かれているものと全員が提出と書かれている雑誌がありいったいどちらなのかわかりません。。

  • イタリアでの入国審査

    8月にローマ経由、フィレンツェ~パリへ旅行に行きました。 特にトラブルなく最終地パリからの出国当日。 パリで税関スタンプをもらう時に、イタリア入国スタンプがない、と言われました。 そういえば、乗り継ぎのローマの空港やフィレンツェでパスポートを提示することはありませんでした。 ローマ乗り継ぎの時に、入国審査用の別のゲートがあったのでしょうか? 次回以降の旅行の時のために、どなたかお教えいただけないでしょうか?

  • 成田空港の入国審査はどっちのターミナル?

    成田空港の国際便到着がどこになるか、ホームページで確認しています。 ホームページを見ると、第一と第二の、両方のターミナルに入国審査がありますが、そうでしたっけ? 成田到着→入国審査→スーツケース→税関 っていつも同じ場所だったような気が・・・ 第一と第二のそれぞれに、入国審査とか税関って、二箇所もありましたっけ?

  • ハワイでの入国審査について

    ハワイに女1人で2ヶ月ほど滞在します。 最初に4日間、ホノルルで観光ののち、SNSで知り合ったハワイ島の家族のもとへ行きます。 女性1人の長期滞在で、受け入れてくれる家族とも関係が薄いので別室送りを懸念しています。 すでに往復で2ヶ月後に帰国するようのチケットはとってありますが、 ANAでキャンセル無料のダミーチケットを入国から4日後でとり、入国審査で提示しようか迷っています。(4日間分のホノルルのホテルは予約済み、証明可) 質問ですが、入国審査で口頭で聞かれた滞在日数は記録が残りますか? 大幅に変更があった場合、出国や、次回の入国が難しくなるでしょうか。 別の航空会社で2つ帰国のチケットがあることは入国審査官はわかりますか? アメリカには過去2度、観光で1週間滞在したことがあります。(グアム、ニューヨーク、どちらも2年以上前) 昨年バックパッカーをしていたため、複数国のスタンプがあります。(中国、ロシア、イランは言ってません) ご回答お待ちしております。

  • アメリカ(LAX)入国審査について。

    10月にロスに行くのですが、LAXでの入国審査に不安があります。と言うのも、今年6月初めの旅行の時(女性一人の旅行で5日間の滞在、FIXチケット、観光目的、全日程ホテル予約済み)LAXの入国審査で色々聞かれた後「荷物検査ブースに行け」と言われました。結局荷物検査に直前に職業(その時はOL、現在は学生)を聞かれ「行って良い」と言われ解放されました。今思ってみればフリースの毛布+パソコン+成田で買ったタバコを持ち+入国審査に慣れた感じを出したのが悪かったのかと思いますが・・・。今回10月に6月と同じ状況で入国審査を受ける際に別室行きになるのではないかと不安に思っています。一度別室行きになると毎回入国の際に別室行きになるようなので・・・それは避けたいと思っているのですが。または、最悪入国拒否でしょうか?過去1年にはNY、グアム、LAX(6月)に行っています。また、今まで特に悪いことをしたこともありません。 現在旅行のキャンセルも考えています。同じような状況で入国審査を受けられた方などいらっしゃいましたらご回答お願いしますm(_ _)m

  • 入国審査について

    入国審査で虚偽をしました。 虚偽の内容は 学生ビザでありながら、今考えるとあり得ないと思うのですが、 あまり学校に行ってないと、学生では入国できないという話を聞き、それを信じてしまったのが結局悪いのですが、観光と入国審査で言ってしまい、別室に連れて行かれ、数時間以内に英国を出よということを、10代の自分には理解できてなかったので、今考えれば馬鹿とかしか 言いようがないのですが、入国審査後に外の座席に座り先生を待っていましたが、待っていた間熟睡してしまい、先生が迎えに来たと言っていたのですが、何か自分が暴言を吐いて、おいていったそうです。で先生が来ないから、ホテルに泊まり、次の日あろう事か、最後のイギリスになると予言があったのか今定かではありませんが、観光をしてしまい、定かではありませんが時間を過ぎていたのかもしれない。その後ホテルに先生が来て、日本に帰る事になりました。 ほんとに私が学校の生徒なのかとかいろいろ質問されたそうです。今すぐ日本なら許してあげようと言われたそうです。 その後入国施設でパスポートを貰い、帰国することになりました。 って事は、今後世界中何処に行っても半永久的に入れないと言うことでしょうか? それとも不法滞在者は10年間入国禁止等を見ましたが10年経過しから大丈夫なのでしょうか?

  • 出入国審査を受けないで入国した場合などについて

    いまいち、海外旅行について分からないのですが、いくつかの事例について教えて下さい。 どれか一つだけでも教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。 一つは、トロント(ピアソン)空港から日本へ帰国する場合、出国なのに間違えて、入国審査をしてしまったという話を聞いたことがありますが、これは原理的に可能なのでしょうか? また、出国する場合、パスポートにスタンプが押されないと聞きますが、不法滞在の対策など大丈夫なのでしょうか? もう一つは、入国審査を受けずに入国した場合どの様になるのでしょうか? http://www.asahi-net.or.jp/~qu2n-sgmt/zakki/page/sp-1.html などみるとそういった事例があるようです。 また、イーチケットの出発/到着の列の部分について、到着時間の横に+1とあることがありますが、これは、翌日になったという意味でよいでしょうか?

  • 入国審査の詳細について知りたいです。

    入国審査の詳細について知りたいです。 アメリカに語学留学予定のものです。 国内で飛行機に乗ったことは何度かありますが、国際線の使用は初めてです。 海外渡航は初めてなもので、知りたいのですが、空港でのチェックイン・チェックアウトの際、国内線と国際線とではどのような違いがありますでしょうか。 税関審査とか、入国審査とかあるようですし、機内ので入国カードの記入などよくわからないのです。 入国カードって質問も英語で書いてあるのですかね。 一番心配なのは現地に到着しての入国審査なのですが、入国拒否になってしまう場合としてはどのようなことが考えられるのでしょうか。 そもそも、たくさんの人が海外から来るわけですが、その審査官は英語で質問を問いかけるのでしょうか。英語がわからない人もたくさんいると思うのですが。 また、どんな内容を聞かれるのですか。 経験者の方や、ご存知の方を居られましたら回答よろしくお願い致します。

  • アメリカ入国審査 別室送り

    大変悩んでおります。。。アドバイスお願い致します!! 来週からカナダのワーキングホリデーに行くのですが、ワーホリに行く前に経由をしてどうしてもアメリカ旅行(1ケ月程)をしたくて、アメリカまでの片道チケットや経由便を色々調べておりました。ですが片道チケットですと入国不可能という情報が多くて、経由便もトランジット(滞在しない)のみならアメリカ通過可能という情報が多く、結局直接航空会社から日本ーアメリカの往復チケットを購入しました(払い戻し不可チケットです)言葉は悪いのですがあちらで復路破棄をしてカナダに出国しようと考えております。カナダまでの航空券もネットで購入し所持しています。ですが、最近はアメリカの入国審査がとても厳しいと聞いております。当方は30才の独身女性なのと滞在は1ヶ月のロングステイのためとても警戒される対象じゃないかと思っています。アメリカには友人はおらず観光のみですが(それなりの所持金もあります)もし別室送りになりカナダに行くための情報や書類などがアメリカの入国審査官の目に触れると、入国拒否となりそのまま強制送還されるのではないかと、とても不安でなりません。。そこで安全をとって今回の航空チケットはキャンセルしてアメリカには渡らず、カナダに直接渡ろうかと、とても悩んでおります。日がとても近いので本当に悩んでおります。もし何か情報やアドバイスがありましたらお聞かせ下さい。。。

このQ&Aのポイント
  • 伊豆へ行く用事がある際に、本わさびを土産に買いたいと考えていますが、一本の値段はどのくらいなのでしょうか?買ってくる際に予算オーバーしないようにするためにも、相場を把握しておきたいです。
  • わさび丼が有名なかどやでもわさびを販売していると聞いたのですが、一本のわさびの値段は何円くらいなのでしょうか?また、一本のわさびはわさび丼何杯分くらいの量なのでしょうか?
  • ネットで調べていると、午前中に行かないとわさびが売り切れてしまうこともあるようです。また、たくさんまとめて購入する場合はどのような反応があるのでしょうか?観光地のかどやよりも、わさび田周辺のわさび屋さんの方が良いのでしょうか?わさび田周辺のわさび屋さんでは、プロの料理人向けの高額なわさびしか取り扱っていないのでしょうか?
回答を見る