• ベストアンサー

シアトルとオーストラリアどっちが住みやすい?

waliの回答

  • wali
  • ベストアンサー率55% (27/49)
回答No.4

こんにちは。 若い頃アメリカに住んでいました。 現在は東京で貿易行を営みながら、ゴールドコースト界隈にいくつか店を持っています。 辛らつな意見になるかもしれませんが、双方とも語学留学には向いていません。 「向いていない」と言うのは言い過ぎかもしれませんが、 本当に英語を学びたいのなら、日本人のいる所は避けたほうが良いかも知れませんね。 どこの国でも見られる光景ですが、かならず「日本人の集い」が存在しています。 それが、悪いとは言いません。 が、「語学の勉強の邪魔」になりますよ。 英語で暮らし、英語で考える。 同じ事ならこの生活を目指して見られたらいかがでしょう。 ゴールドコーストは行かれましたか? 行くと驚きますよ。 まだ、シアトルのほうがマシかもしれませんね。 頑張ってください。 .

qwerty12
質問者

お礼

貴重な体験談とご意見ありがとうございました。 英語が喋れない寂しさから私もついつい 集いに入ってしまうかもしれません。 集わないようにします。 お仕事の関係上英語ペラペラなんでしょうね? うらやましい限りです。 頑張ってみます。

関連するQ&A

  • オーストラリア留学について

    オーストラリアへ語学留学に行った方の経験談が聞きたいです。 また、オーストラリア留学の良いところ、悪いところを教えてください。

  • オーストラリア留学について☆

    次の2月から1ヶ月オーストラリアに留学することに決めました(*^^)v 目的は語学留学というより、観光・生活体験が目的です☆ しかし私はリスニングはある程度理解できるのですが、スピーキングにに全く自信がありません。。 ホームステイなので自分の日常生活で言いたいことがある程度話せないと1ヶ月がきついと思うので、日常会話・使えるフレーズが載っているよい本を知っていたら教えてください(>_<)!! あとオーストラリアに留学経験のある方、これはしてた方がいいとか持っていったほうがいいとかの、経験談を教えていただけると嬉しぃですヽ(^o^)丿

  • シアトルってどんなところ?

    シアトルに留学しようと考えています 訪れたことのない所なのでいった方の 実際の体験談やイメージなど教えていただけたら と思います

  • オーストラリア留学

    思い切って会社を退職して来年オーストラリア留学を考えています。語学をしっかり身に付けて来たいのですが、学校に通うにもどれくらい通えば良いものか分かりません。経験者の方の意見を聞かせてください。お願いいたします。

  • 一年間のオーストラリア留学の費用

    先日、高校1年生の子供の通う私立高校で、今年度の留学説明会がありました。学校と留学先を斡旋する業者が来て説明を聞きました。オーストラリアとニュージーランドの各高校に留学し、期間は1学期分(3ヶ月)と1年間があり、各学校に入る前に現地で2週間ほどの語学学校での研修のような期間があります。留学先での単位は帰国後、在学高校での単位に値します。学校や業者の説明を聞くと、語学力は勿論、精神的な成長や将来的にも留学の経験は良い影響を与えるようで、経験談を聞くとますます関心は高まりました。しかし、いざ費用の説明に入り、1年間の留学で300万~370万円(小遣い、昼食、交通費等除く)3ヶ月で100万~130万円(小遣い、昼食、交通費除く)もかかるそうです。子供も英語は好きなので可能であれば行って見たいようでいます。でもあまりの金額大きさにあきらめかけています。正直、我が家ではこんな大金、すぐ用意は出来ないので、もし行くのであれば来年度かと思っています。そこでお聞きしたいのは留学の費用はというのはこの程度かかるものなのでしょうか?私自身があまり学も知識も無く無知なため、どうぞご回答宜しくお願い致します。

  • オーストラリア留学について

    こんにちは、高1です! 今年の夏休みを利用して オーストラリアへ 短期留学に行くことに なりました。 そこで、オーストラリアに行かれた 方、また留学された方などの 経験談など聞きたいです!! また、持ち物としてどのようなものが いるのか、 など聞かせて下さい! よろしくお願いします

  • シアトルへ短期留学

    仕事を辞めたばかりです。 この機会にシアトルへ短期留学をしようと考えています。 期間は1ヶ月間です。 現、語学学校を探している段階です。 ダウンタウン近くで、内容の良い語学学校をどなたか 知りませんか? また、washington academy of laungage についての 情報も集めています。 シアトルへ短期留学された方がいらっしゃいましたら、情報をよろしくお願いします。

  • ニュージーランド、オーストラリアの語学学校について。

    教えてください。 語学留学したいと考えていますが、ニュージーランド、オーストラリアの語学学校 の英語(授業内容)はアメリカ英語それともイギリス英語をつかわれるのでしょうか? また先生方はその国の方がほとんどでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • オーストラリア留学

    私は今年の冬に1年間程度オーストラリアに留学を考えている者です。 教えていただきたい事が山ほどあります。 周りに留学経験の有る人がいないので、この場を借りて質問させていただきます。宜しくお願い致します。 私は、3年ほど前から留学を考えておりました。ですが、資金不足のため、行くことが出来ずにいました。 やっと3年で100万円を貯める事が出来、最近本気で考えるまでになりました。 ですが、色々情報収集しているうちに、100万円では無理だという気にもなってきました。 私は英語能力が中学生レベルです。 単語は分かるのですが、文法になると、さっぱりになってしまいます。リスニングも単語単語で聞き取れるほどで、長文になってしまうと、聞き取り不可能になってしまいます。 こんなレベルで、留学をしても、挫折して戻ってくることになってしまいそうで、怖いです。 留学は語学力でだけではなく、文化に馴染めるかも大事だということも、知りました。やはりそれにも英語が出来なくてはダメだ思いました。 せっかく節約して貯めた100万円を無駄にはしたくないので、自分なりに勉強していましたが、その勉強方法もよく分からず、まったく捗りません。 留学に行くあと数ヶ月の間に良い勉強方法があったら一生懸命頑張りたいです。どなたか、知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただけ無いでしょうか。 これは、余談ですが、私は1人暮らしをしてしまい母親が姑と仲が良くなく、毎日寂しい思いをしているということもあり、 私が日本にいなくなってしまったら、母親のストレスが溜まりそうで、すごくひっかかっていました。 3年間なやんでいましたが、オーストラリアだったら 時差もさほどないし、スカイプなどもあるし・・・ とも思うようになりました。 長文になり申し訳有りません。 宜しくお願い致します。

  • ワーキングホリデーについて

    私は、ワーキングホリデー制度を使って語学留学しようと考えています。できれば、仲介サイトを使わずに行こうと考えているのですが、そのような会社を使った方が良いのでしょうか。そのような会社を使った場合、費用が余分にかかってしまうと思うのですが、仲介会社を使って良かったとか悪かったとかという経験談を聞かせてください。 ちなみに、留学先はアメリカ(ニューヨーク近辺)で1年の滞在を考えています。初めの、数ヶ月は語学学校に通う予定ですが、おすすめの学校や、1年間でどのくらいの費用がかかったとか、その他些細な事でもよいのでワーキングホリデーに関するお話が聞きたいです。ワーキングホリデーにてアメリカへの留学を経験されている方がいたら経験談聞きたいです。 ご回答の程、よろしくお願い致します。