• ベストアンサー

奈良旅行 室生寺と長谷寺に行くには

nene-kの回答

  • nene-k
  • ベストアンサー率42% (118/279)
回答No.3

確か、室生寺のシャクナゲと長谷寺の牡丹の重なる季節のみ、両寺を結ぶ直通の臨時バスが出るはずですが・・・ 私も、以前、そのバスを利用して直で移動した経験があります。 これだと、メチャメチャ楽ですし、時間もかなり余裕ができます。 ただ、ずいぶん前の事なので、今もあるかどうかわからず、奈良交通のサイトに行ってみましたが、まだ予定は掲載されていないようです。 ただ、昨年、そのバスに乗って移動された方のブログを見つけました↓ http://d.hatena.ne.jp/nekotaka424/20090503 何年か前にあって昨年もあったのなら、今年もあるかも知れませんよ。 3日目、平城宮跡に行かれるなら、ぜひとも、東大寺の転害門から西へのびる佐保路を歩いて平城宮跡までどうぞ。 昔ながらの要路で、なかなかステキな道ですよ http://homepage2.nifty.com/bu-ra-ri/sahosakizi.htm

asakusaiwao
質問者

お礼

有難う御座います。 私も室生寺から長谷寺のバス調べたのですが、分らなくて助かります。3日目の午後の予定考えて見ます。 楽しんで来ます。

関連するQ&A

  • 奈良の格安キップ(長谷寺、三輪山)

    奈良の格安キップ(長谷寺、三輪山) 明日の夜行バスで奈良に行こうと思ってます。 予定は1泊です。 朝、JR奈良駅に着きましたら 長谷寺、三輪山に行きたいと思ってます。 時間が余れば その日に東大寺、平城京を周りたいと思ってますが お得なキップなどありますでしょうか? また三輪山の登山された方がいらっしゃったら 初心者がひとりで登っても大丈夫か教えてください。 よろしくお願いします。

  • 長谷寺・室生寺(奈良)

    今週末に奈良県桜井市方面に行く用事が出来たので、 ついでに長谷寺のボタンと室生寺のシャクナゲを見に行こう かと思っています。 長谷寺のボタンまつりも終わったようですし、どちらも見頃が 過ぎたのは分かってはいるのですが、現在どんな感じか 分かる方(近辺の方とかありがたいです)おられましたら 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 長谷寺、室生寺の荷物預かり

    京都・奈良・伊勢への旅行を計画しています。 奈良から伊勢への移動途中に、長谷寺、室生寺を訪問したいと思っていますが、 長谷寺駅、室生口大野駅の駅または駅近辺にコインロッカーまたは荷物預かり所はありますでしょうか? 今回5泊の旅行のため荷物がかなり大きくなり、どちらのお寺も階段が多いようなので重い荷物を持ったままでの訪問は難しいと感じています。

  • 奈良長谷寺から室生寺へタクシー料金、所要時間は?

    奈良長谷寺から、室生寺へタクシーで行く場合、 所要時間、料金はどれくらいになるでしょうか? 大体の目安で結構ですので教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 奈良、談山寺、室生寺、長谷寺の観光

    奈良の紅葉を見に行く旅行を計画しています。橿原にあるホテルから、談山寺、室生寺、長谷寺の三か所を5時間以内に一般交通機関を利用して観光したいのですが、どのようなルートで回ったら良いでしょうか? 夕方京都発16時の新幹線で東京へ帰りますので効率よく回りたいと思っています。奈良地方は全く不案内ですのでよろしくご教示下さい。

  • 室生寺では時間はどれくらいかかりますか

    来月奈良に行く予定なので途中室生寺に寄ろうと思います 近鉄室生口大野に降りて 室生寺おまいり 室生口大野発まで2時間は乱暴すぎでしょうか バスの本数は少ないようなのでタクシーを使うつもりなのですが・・ 奈良についてからも時間が少なくて。。。

  • 室生寺、長谷寺のルートを教えてください

    私は、今年から観光バスに乗り始めました。 会社自体も貸切経験者が居ませんので、聞くことも出来ません。 皆様のお力をお貸し願いたく投稿しました。 六月に入ったら、 高知~室生寺~長谷寺~高知の仕事が入りました。 どなたか、道順と駐車場を教えていただきたいのです。 一応、大型バスで行く予定です。 よろしくお願いします。

  • 【歴史・日本史・奈良県の平城京の宗教について質問で

    【歴史・日本史・奈良県の平城京の宗教について質問です】奈良県の平城京には東大寺の他に興福寺、元興寺、紀寺、佐伯院、大安寺、法華寺、西隆寺、唐招提寺、薬師寺、西大寺、管原寺がありましたが、当時はどの寺が1番格上の寺だったのですか?

  • 奈良へ名古屋から遊びに行きます。

    奈良へ名古屋から遊びに行きます。 JR東海ツアーズで頼むと思います。 なので新幹線で京都、そこから近鉄奈良線で奈良駅まで行くのだと思います。 行きたい場所は奈良国立博物館、興福寺など奈良公園あたりです。 あと、平城遷都1300年祭のイベントにも行きたいと思います。 奈良公園といっても東大寺は行っているので、 やはり ↑ あたりの博物館(正倉院展やっているんですよね?)くらいですかね。 ただ、今はイベント中なので奈良公園で他にオスメがあったら 教えてほしいんですが、とりあえず、 奈良公園と平城京を行きたいです。有効な行き方がわかる方、 教えてください!! 今週金曜日に急に行けることになったので。

  • 奈良観光についてアドバイスお願いします。

    奈良観光についてアドバイスお願いします。 来週、京都へ旅行に行く者です。 日程的に一日余裕があるので少し足を伸ばして奈良も行こうと思ってます。 平城京・興福寺・東大寺・春日大社・奈良公園 これらを一日で見て回るのはキツイでしょうか? 自分なり行程を考えてみたのでアドバイスお願いします。 烏丸御池(宿泊最寄り駅) ↓(7駅 京都市営烏丸線・新田辺行 250円) 竹田 ↓(7駅 近鉄京都線急行・橿原神宮前行 540円 ) 大和西大寺 ↓徒歩7分 平城京跡 ↓徒歩 大和西大寺 ↓(2駅 近鉄奈良線急行 200円 ) 近鉄奈良 ↓徒歩 興福寺 ↓徒歩 東大寺 ↓徒歩 奈良公園 奈良(大和西大寺)には9時~10時着予定です。 本当は薬師寺・法隆寺も加えたいと思ったのですが無理ですかね? 何とか行けそうであればスムーズな行程を教えて下さい。