• ベストアンサー

虫歯について教えてください。

juissanの回答

  • juissan
  • ベストアンサー率11% (9/79)
回答No.5

まず、歯医者さんに行くことです。「歯」は消化器官の入口です。大切にしましょう。下記アドレスにアクセスしてみては?参考になります。 http://www.j-dol.com

参考URL:
http://www.j-dol.com
ayatti
質問者

お礼

アクセスしてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1歳半の虫歯について・・・

    1歳半の虫歯について・・・ 歯みがきを極端に嫌がるのですが、泣いてる娘をガーゼや歯ブラシで無理に磨いていました。 が、虫歯になりました。 先日、歯医者にいったら授乳が原因だと言われました。 とりあえず、歯みがきを徹底すれば現状維持できるらしいのですが、難しく・・・ フッ素を塗ってもらい、3ヶ月後にまた見せにいきます。 治療すると、大きく削るため神経をとるかもと言われました。1歳で神経までなんて・・・。 ていうか、1歳で治療ができるのか心配です。 けっこう進行していて、抜けるのを待つのも不安で・・・。 1歳位で、お子様を治療したことがある方や情報をお持ちの方はお聞かせ下さい。

  • 虫歯について

    歯の定期検診で、「浅く虫歯になりかけてるので、歯磨きをしっかりするように。これ以上深くなると削らなければいけなくなるので」と言われました。その後の治療というのは、特に行っておりません。私の感覚では、虫歯というのは進行性で一度なりかけてしまったら後は進んでいくだけ・・・と思っていたのですが、歯磨きをしっかりしていればこれ以上の進行は食い止められるということでしょうか? また、今の段階のごく軽い虫歯では治療方法がない(治療が必要ない?)ので、そのまま放置されてるのでしょうか? 私としては、もしどんどんひどくなっていくのであれば、浅いうちにしっかり治したいのですが、なぜ歯磨きだけを指示したのでしょうか?

  • 虫歯の様です(;_;)

    上あごの左奥から2番目の歯が虫歯のようです。。。 神経を取って大きな詰め物をしているのですが、今見たところ内側から虫歯になっているようで、残された歯全体が内側から黒くなっています。 実は2週間前に掛かりつけの歯医者に行ってチェック&お掃除をしてきてもらったところです。 その時はその歯については何も言われませんでしたが、別の歯が虫歯になっていて、治療を受けました。 定期的に歯医者に通っているし、歯磨きも毎食後しているのに虫歯が見つかってとってもショックだったので、それ以降はいつも以上に歯磨きを念入りにしてきたつもりです。 なのにまた虫歯になってしまったようです。。。 私自身にも至らない部分があるのかもしれませんが、このまま掛かりつけの病院で治療を受けて良いのでしょうか。とても疑心暗鬼になっています。 また、歯茎から見える部分はもう虫歯に侵されてしまっているようですし、この分だと歯根もやられているかもしれません。。。 もう抜歯しかないのでしょうか・・・・? (実際に歯をみていないので難しいところだとは思いますが) 新しい歯科医を探すにしても、自体は急を要するのでノンビリとお医者様を探す余裕はなさそうです。 また歯医者に言われるがまま治療するのが怖くなってきました。 信頼できるお医者さんを探すポイントを教えて頂けないでしょうか。 また虫歯治療についての知識を頭に入れておきたいので良いサイト等や「こんな最新技術がある」というのがあれば教えて頂けると嬉しく思います。 もともと虫歯になりやすい体質のようなのですが、永久歯は二度と生え変わらないですし、大事にしてきたつもりなので本当に本当にショックです。

  • 赤ちゃんの虫歯の治療

     私には1歳8ヶ月の赤ちゃんがいます。  昨日歯磨きをしていたら、歯が白くなっていたので、虫歯の初期でしょうか?初期だったらどんな治療をするのでしょうか?歯磨きを毎日夜寝る前に仕上げをしていたのですが、それでも虫歯になるのでしょうか?初めてなので教えてください。

  • 虫歯のレベル"C0"について

    この前、歯科検診で"C0"が一箇所ありました。 "C0"は、治療せず要観察といいますが、毎日の歯磨きを入念に行えば、元の健康な歯に戻せるのでしょうか? それとも、現状維持が限界なのでしょうか?

  • 虫歯→つめもの 虫歯の再発生が恐いです。

    飴を毎日食べていたら虫歯になりました。 奥歯と隣の奥歯に穴があきました。 歯医者さんで治療してもらいました。 歯につめものをしてもらって、今は普通の歯のように ものを食べたり、歯をみがいたりできます。 しかし、歯医者でこのように治療し、 ちゃんと歯磨きをしても、つめものの中から 虫歯が再発生することがあると聞き、毎日毎日、不安です。 どうやったら防げるでしょうか? 定期的に診てもらうべきだと思うのですが、 やっぱり、レントゲンじゃないと発見できないのでしょうか? レントゲンはなるべく避けたい(将来の赤ちゃんのため)のですが、 どうすれば発見できますでしょうか?どうすれば防げるでしょうか?

  • 2歳3歳の虫歯治療

    現在2歳の娘と3歳の息子がいます。 息子は3歳前まで歯磨きをかなり嫌がりほとんどしていませんでした…3歳までは虫歯はなかったのですが3歳になってから虫歯ができてしまいました。 娘も1歳半で初めて虫歯になり2人とも治療しました。 娘はまだ力が弱いしそこまで泣かないのですが息子は名前を呼ばれた瞬間から泣き叫び治癒には私が抱っこをしてイスに一緒にすわり手を押さえ付け歯科助手さんが3人で足と体と頭を押さえ付け治癒しました… かわいそうでかわいそうで無理矢理でも歯磨きをしなかったことを本当に反省。 それからは毎日寝る前に歯磨きをしているのに最近また虫歯ができてしまいました(;_;) また押さえ付け無理矢理治癒するなんて憂鬱です。それに1番は罪悪感…。 3歳前歯磨きをしていなかったせいでしょうか… そしてやはり2歳3歳でもすぐに治癒はするべきなんでしょうか? そのうち抜けるものだから虫歯の進行を止める薬などではダメなのでしょうか? みなさんお子さんに虫歯が出来たときはどうしていますか? 是非ご回答よろしくお願いします。

  • 虫歯

    今日、鏡を見たら前歯の歯茎に近いところが虫歯になって、削れてしまっていたんですが、前歯の虫歯の治療をすると、やっぱり目立ってしまうんでしょうか?それとも、治療しなくても、丁寧に歯磨きすれば、直るんでしょうか。とても心配です。

  • 前歯の虫歯

    お恥ずかしい話なのですが、 上の前歯が虫歯になっています。 表面のところに小さいゴマを二つ置いたような 丸い虫歯が二つあります>< 歯磨きは毎日していたのですが なぜかできてしまいました。 歯茎に面しているようなところです このような虫歯の場合、 どのような治療をするのか教えてください。 何日くらいかかるでしょうか? よく見ると上の前歯の間にも、 虫歯っぽくなっているような気が・・・

  • 矯正中の虫歯について。

    こんにちは。 私は中学2年で小学校3年生の頃から矯正をしています。 そしてつい最近、前歯の方に黒い点々が見え始めていて虫歯じゃないかと気になっているのですが、治療に行っても何も言われず治療もされてません。 これはほっといって良いのでしょうか? それからこの段階の虫歯の場合は毎日の歯磨きで治るのでしょうか? 返答宜しくお願いしますm(__)m