• ベストアンサー

「民主党」と「公明党」は‥連立与党になるんでしょうか?可能性はあります

noname#110649の回答

noname#110649
noname#110649
回答No.7

自民党は創価学会票を切り崩せず大いにもがき苦しんできた。ついに政権与党を日本新党に明け渡した時に公明と連立した。創価学会の連帯の強さと腰の強いしつこさは有名です。民主党議員とその秘書、後援会員全員の雰囲気によっては大いに有り得るでしょう。小沢幹事長はキャリアも長いし総理大臣にもなりたいでしょう実際。それで鳩山政権1期で民主党が終わってしまったら小沢幹事長のような人生送ってたら口惜しくてたまらないでしょう。

関連するQ&A

  • 与党と野党について民主党と公明党はどうですか?

    公民で与党野党が出てきたのですが、 民主党は野党ですか与党ですか?それは衆議院か参議院かで違うんですか? あと内閣に公明党の人も入っていたのですが公明党は連立ってことですか? 連立っていうのは与党の人数が足りない時に人数あわせで出来るのか、それとも考えが同じ人たちが集まるんですか? 質問ばっかりですみません。どうなんだろうと思ったら知りたくてたくさん聞いてしまいました。 よろしくおねがいします☆

  • 民主党は公明党と連立を組むんですか?

    民主党は公明党と連立を組むんですか?

  • 民主と公明の連立

    今回の選挙で、民主党が政権をとるためには、単独か、社民と連立を組むことが、当然のように新聞などで報道されていますが、開票による結果判明後、民主党が公明党などと連立を組む可能性はあるのでしょうか?

  • 民主党・公明党は連立するか

    韓国民団は、外国人参政権を推進する民主党と公明党を支援する、 という記事がありました(2008年12月頃の記事) http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200812110336.html この記事は数日前に見たのですが、 今日同じ記事を見ようとしたら、記事が削除されていました(なんだか隠している感じがしました)。グーグルで検索すると上位表示はされます。 これに加え、小沢氏が公明の大田代表が出馬する東京12区からの出馬を要求されたのに、結局それをしなかったのも、連立の可能性をうかがわせる根拠になるのではと思いました。 民主党は社民党・国民新党とは連立を組むことは、すでに公言しています。 これについてどう思いますか? 仮に、民主・公明連立政権が誕生した場合、日本はどのようになると思いますか?

  • 連立与党について教えてください

    最近も似たような質問をしている方がいらっしゃったのですが、私の疑問が少し違うので質問させてください 連立与党として、今は公明党と自民党です で、一応軸となる改革の道では同じような道だと思います 私はここで非常に疑問に思ってることなのですが、なぜわざわざ連立なのでしょうか? 民主主義と言うと、色々な意見を聞いた上での多数決採決のようなイメージを持っています。 少数意見を聞かないのではなく、それらも一応聞いた上で採決する形ですよね?実際はどうか分かりませんが^^; それであれば、別に連立でなくても意見が一致すれば通る訳だし わざわざなぜ連立にするのかが分かりません というのは一度与党になった場合に非常に有利に働く気もしますし 数多くの意見が反映されるはずの邪魔になるんじゃないかなぁと思うのです 単独過半数を取れば強行で独裁採決できちゃうから、連立だとそれを阻止できる こういう回答も見かけて、これはこれで納得できる部分もあるんですが、今の公明党の立場を見ているとその役目を担っているかも分かりませんし… どちらかというと、連立じゃない方が民意が反映されやすい感じがするんです 特に「投票で名前は私の名前を書いてください! そして比例区は公明党でお願いします!」 って自民党の選挙の人が演説してるのを聞いたら、すごく不思議に思うのです。 一つの党でいいんじゃ…って 公明党がいなくて自民党が単独過半数を取ったらという考えは、 公明党がいても自民党が単独過半数を取っちゃえば変わらないと思うので余計混乱します 私が思ってることは全部そういう気がするっていうイメージなので、そうなる!って言ってる訳じゃないです (1)なぜ連立するのか! (多分法案が通しやすいからかなぁ) (2)なぜ連立が認められるのか (3)連立の存在意味(公明党の存在意味ではないです) を教えてください!

  • 【公明党】が与党第一党になる日

    【公明党】が与党第一党になる日 自民の崩壊で小党が乱立し始めています。 対する民主党の支持率は急速に低下中。 恐らく、民主を支持していた多くの無党派票は小党へ流れることだと思います。 この流れでいけば、今後の選挙で民主も自民も議席を大幅に減らして小党化し、 支持母体がガッチリしている公明党だけが大政党になるのではないでしょうか。 公明党が与党第一党→→公明党の首相→→首相よりも偉い教祖大作。。。 それは嫌ぁぁぁぁぁぁーー(゜Д゜;)ーーっ! みなさんは、公明党が与党第一党になる日がやってくると思いますか?

  • 数合わせから言うと、民主の選択肢、公明党だけですね?

    数合わせから言うと、民主の選択肢、公明党だけですね? 自民との大連立は別として、共産党とは組まないだろうし、みんなの党とは、一致した政策では共闘するにしても、連立までは無理。 そうすると、あの無責任なバラマキ政党、与党恋し の公明しか残らない。

  • 小沢民主党と公明党・創価学会

    民主党支持者・民主党政権希望者各位に質問させていただきます。 民主党構成員たちは、自民・公明連合政権を批判しますが、もし民主党政権が成立する・できる寸前の際、小沢民主党が公明党・創価学会と連立を組む、と言い出したら、いかがでしょうか? それでも民主党政権を望みますか? それとも、創価学会・公明党と連立を組むぐらいなら、政権なんか獲らなくてもいい、と思いますか? 小沢代表は、これまで与党として、公明党とつるんできましたが、自自公連立解消後は、しきりに公明党・創価学会を非難し続けてきましたよね。 その態度に賛同して小沢民主党を支持し、民主党政権を望んでいる有権者が多いと思います。 いかがでしょうか?

  • 参議院選挙後、民主党と、公明党が、連立することはあると思いますか?

    参議院選挙後、民主党と、公明党が、連立することはあると思いますか? 政策も似ているし。

  • 共産党が自民党と連立して与党になる

    公明党ってあるじゃん。太田とか山口が居る政党です。自民党とは政治思想が全然違うそうですが、自民党と組んで連立政権を形成し、与党になっています。 これはどういうことかしら?公明党は本当に与党なの?自民党は単独で議員数多いから与党で政権持ってるのは分かるのですが、公明党は政権を持ってるの?公明党が何か法案を発したとき、自民党とテイストの違う感じの法案になるだろうから、自民党議員に反対されるのでは?じゃー、公明党は野党だと思う。 別の言い方をすると、共産党も自民党と連立して与党になれるの?