• ベストアンサー

パソコンのセキュリティーソフトに付いて、教えて下さい。

kenichi201の回答

回答No.5

有名どころの有料ソフトならば、基本的に迷惑メール対策機能は付いているはずですよ。

関連するQ&A

  • パソコンセキュリティソフトについて!

    今ウイルスセキュリティZEROを使ってますがウイルスバスターの方がいいと聞きました。 無料体験版のウイルスバスター2012クラウドをインストールしましたこの場合ウイルスセキュリティZEROは除去した方がいいですよね? またウイルスバスター2012クラウドではウイルス感染とパソコン内の個人情報データとかを他人に観覧または持っていかれる事はないでしょうか?

  • セキュリティーソフトについて

    ウィルスバスター2007で重くなり困っています。皆さん同じような内容で困っておられるようですが、質問です。 私はインターネットの利用のみでメールソフトは使用していません。設定もしていません。メールはOCNかヤフーのブラウザメールを利用しています。こんな状況でもウィルスバスターのような重たいセキュリティーソフトを使う必要があるのでしょうか? フリーのものでもいいのかななんて思っていますがどうでしょうか?

  • セキュリティーソフトについて

    セキュリティーソフトで、一番信頼できるソフトはどれですか。 現在使っているウィルスバスター2009は、今年の9月に更新になります。 ウィルスバスターより、信頼できるセキュリティーソフトがあったら教えてください。

  • マカフィーのセキュリティソフト

    マカフィーのセキュリティソフト 私のパソコンのウイルスソフトはウイルスバスターを使っております ある日から 時たま ”お客様のパソコンは危険な状態です”のメッセージが 表示されるようになりました。 ウイルスバスターが監視していますので そんな筈がありません。 どうしたらいいですか? 宜しくおねがいいたします

  • パソコンのセキュリティソフトの更新について教えてください。

    パソコンのセキュリティソフトの更新について教えてください。 ウイルスバスターやノートンなどのセキュリティソフトは、契約期間が過ぎても更新しないでインターネットを使用した場合はどうなるのでしょうか?アップデートができなくなるのでしょうか? まったくの素人で申し訳ありませんが、どなたか詳しい方、教えてください。

  • セキュリティーソフトに関して

    今まではウィルスバスター2007を使っていたのですが知人はウィルスバスターは重いのでやめておけというのですがなにに変えればいいのかわかりません  軽いものでもちゃんとセキュリティーはほしいです みなさんのオススメのセキュリティーソフトをおしえてください><; おねがいします。

  • パソコンのセキュリティについて

    パソコン音痴です。 Windows10を購入しましたが、標準装備でセキュリティがついていることに気づかずウイルスバスターをインストールしました。その時、元々のはセキュリティは削除されてしまいました。そこで、質問です。 1.ウイルスバスターは三年間有効ですが、期限が切れたら元のマイクロソフト社のセキュリティに戻すことは可能でしょうか? 2.NTTのインターネット回線を使用しています。今度、契約内容が変わるのですが、NTTにもセキュリティがついているようなことを聞きました。ウイルスバスター、マイクロソフト、NTT、どのセキュリティを使うのが良いでしょうか?費用面、機能面、総合的に考えてどれがベストなのでしょう? ご教示ください。

  • セキュリティソフトについて

     お世話になります。 現在、私はウイルスセキュリティソフトとして、 「ウイルスバスター2009」を使用しております。  ところが、このセキュリティソフトを起動させた時は 普通にサイトを閲覧するくらいなら問題はないのですが、特に顕著に表れるのが、「msn」・「Windows Live」のサイトで、 メール・メッセンジャーを利用する際に、『Bad Request』 あるいは『ページを表示できません』といったエラーメッセージが、出てきてしまうのです。     ところが、一旦ウイルスバスター2009を終了させると、 何のエラーもなく、すべてのページを開くことが可能です。    この症状は、IE7だけでなく、Firefox、Opera、Safariなど、   どのブラウザでも同じ症状です。  どうも、このウイルスバスター2009のセキュリティが強すぎて、 主に個人情報を入力するページを中心にはじいてしまっているように思われます。  ウイルスバスター駐在時に原因があることは間違いないので、 いろいろと設定を変更してみましたが、どのブラウザでもうまくいきません。  そこで質問です。 このセキュリティソフトのウイルスバスター2009を常駐させることはできないのでしょうか?  それとも個人情報を入力する際はその都度ウイルスバスターを終了させ、入力が終わったらまた起動させる、という手間をかけるしかないのでしょうか?  ウイルスセキュリティソフトなので常駐させておきたいのが、 本音です。  再度起動させずにPCを切ってしまい、 その間にウイルスにやられる…ということもあるでしょうから…  ファイアウォールだけでは防ぎきれないので、ぜひとも作業に支障が出ず、しかもセキュリティソフトを常駐させたく考えています。  何かいい方法・対策・アイデアをご存じの方がいれば ご教示願います。よろしくお願いいたします。

  • FF11をインストールしているパソコンのセキュリティソフト

    NECノートパソコンでFF11をプレイしています。 PC-LL790ED CPU 1.50GHz メモリ 1G ウィルスバスターを2006→2008にバージョンアップしたところ頻繁にフリーズするようになり、正常にプレイできなくなったのでセキュリティソフトを変更しようと思います。 ウィルスバスター以外でFF11をインストールしているパソコンの、お勧めセキュリティソフトがあったら教えてもらえませんか。

  • セキュリティソフト

    今、マカフィーのセキュリティソフトを使っていますが、 どうもいまいち気に入りません。 どこがどうということでもないのですが、 なんとなくしっくりこないのです。 以前はウイルスバスターを使っていたのですが一時期パソコンを使わなかったので ウイルスバスターの期限が切れていたため友達の持っていた古いマカフィーのソフトをもらってマカフィーを入れたのです。 ですのでこのマカフィニハお金がかかっていないのでまだ期限は残っていますがそれほど惜しくありません。 そこでお勧めのセキュリティソフトを教えてください。 僕的にはカペルスキがいいかなと思っています。 僕はジャストシステム大好きなのでジャストシステム製品たくさん入れてるので。 でも皆さんがお勧めしてくださるソフトも検討材料にしようと思っていますので、 よろしかったら回答のほうよろしくお願いします。