• 締切済み

東海地方にお住まいの方にお聞きしたい景色の事

ultraCSの回答

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.3

#2です、堤防の道路は三重・岐阜県道106号桑名海津線になります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E9%87%8D%E7%9C%8C%E9%81%93%E3%83%BB%E5%B2%90%E9%98%9C%E7%9C%8C%E9%81%93106%E5%8F%B7%E6%A1%91%E5%90%8D%E6%B5%B7%E6%B4%A5%E7%B7%9A 写真の堤防の先、タワーのあるところは木曽三川公園、堤防を手前方向に走ってくると、名四国道(国道1号)伊勢大橋の中程に三叉路で交差します。 木曽三川公園 http://www.kisosansenkoen.go.jp/

関連するQ&A

  • 東海地方でオススメの・・・

    愛知県に住む高校生です。 今度の春休みに友達2,3人と登山に行こうと思っているんですが、近場(三重、岐阜、静岡、愛知)でオススメの山はありますか? 条件として日帰りで行ける所、景色がきれいな所、滝や川などの清涼感のある場所ということでよろしくお願いします。

  • お奨めの景色

    よく駅前のポスターに紅葉の時期になると 小船に乗って川を下りながら?景色が眺められるような感じのポスターが貼ってあったりしますが とにかく川を下りながら景色を眺められるおすすめの 所ありましたら教えてください 希望は関東か福島か又は福島の隣の県がいいです

  • 長良川、木曽川が決壊しても愛知側には水が流れない!?

    どこで聞いたのか覚えていませんが、長良川、木曽川、揖斐川な万が一決壊しても愛知県側には水が流れなく、岐阜県側に水が流れるようになっていると聞いたことがあります。真偽のほどは確かではありませんが、もしこれが正しかったとすると、どういった原理というか仕組みで岐阜県側に水が流れるようになっているのでしょうか?

  • 花の名前教えて下さい

    場所 長野県木曽 木曽川沿い 撮影日時 23年6月29日 ツル類で岩盤一面に咲いて、 良い臭いが周辺に漂っていました。 よろしくお願いします。

  • 東海地方のコテージや貸別荘

    東海地方にあるコテージや貸別荘を探しています。当方愛知県在住ですが車で3時間位の場所なら東海地方でなくてもOKです! ※・団体利用で貸し切りが可能(15名程を想定しています) ・近くにスポーツなどが出来るところがある(テニスコートなど) ※・川や湖が近くにあり、泳いだりBBQを行ったり出来る ※・温泉が近くにある(あるいは露天風呂などの設備が付属で貸し切りが出来る) このような場所をご存じないでしょうか? ※は必須条件として! 予算は気にしません。安いに越したことは無いですが^^; 借りるのは場所だけですべて必要な物資は持ち込みます。 色々調べてみたのですが、イマイチここだ!という場所が無く… 皆様のお知恵をお貸し下さいm(_ _)m

  • 寝覚ノ床、妻籠、馬籠、保古の湖の行く順番

    こんばんは。 明日、ドライブへ行こうと考えています。 その時の行く順番で迷っています。 岐阜市内からの出発で、下道を使い、朝6時過ぎに家を出て、10時には現地につく予定なのですが、駐車場が混むところや朝早く行ったほうが景色が良いところを先にしたいと考えてます。 行きたいと思っている場所は、 長野県木曽郡上松町にある寝覚ノ床 長野県木曽郡南木曽町にある妻籠、馬籠 岐阜県恵那市にある保古の湖です。 保古の湖は氷の造形物が見れると言う事で夜はライトアップもしており、駐車場は無料です。 本当は寝覚ノ床→妻籠→馬籠→保古の湖がいいかなぁって思ってるんですが、妻籠や馬籠は今の時期混雑しているのでしょうか?雪の状況はどうでしょう? 保古の湖の方も雪の方が少し心配です。 一応スタッドレスなので雪道は大丈夫ですが、凍結している道となると困るので、詳しい方がいましたら教えてください。 宜しくお願いします。 あと、近辺でおいしい料理が食べれる店やオススメの場所がありましたら教えてください。

  • 木曽三川の河口での釣りについて

    木曽三川の河口での釣りについて シーバスを主に狙っている岐阜住みの者です。 シーバスが釣りたくてネットの情報を頼りに三重県の木曽川、揖斐川河口あたりで釣りをしています。毎回3時間ほどメタルバイブを投げてアタリもなくボウズで帰っています。 木曽三川でシーバスは釣れますか? また、どのあたりまで上流まで遡上しますか? 高速の橋、23号の橋あたりで釣っていますが、すごく水深が浅い気がします。(サビキなどで四日市のウール港で釣るのでそれと比較すると大変浅く感じます) ボラの引っ掛け釣りもやってみたいです。 木曽川、揖斐川に大型のボラいますか?

  • 多摩川を上っていくと

    以前世田谷区から自転車で多摩川を上流に向かって走り続けました。 数十キロ、数百キロ走ったと思います。 なんとか市とかまで入り、奥多摩まで行こうと思いましたが、 多摩川沿いに道が途切れてしまい、そこで断念しました。 奥多摩までいけず残念。 自転車で多摩川沿いを走って奥多摩、またはもっと奥までいけないもの でしょうか? 車道沿いは排ガスや景色がきついのでできるだけ多摩川沿いを 走っていたいです。

  • 終点駅の旅

    近畿地方在住で年数回の20インチの自転車旅を初めて10数年が経過します。 ここ数年川沿いを下ることに興味を覚えて「四万十川」「遠賀川」「長良川」「吉野川」「大井川」 「天竜川」などへ出掛けました。 そこで欲張ってこれに足すこと「電車終点駅」を取り入れようとネットでいろいろ検索していますがこれと言う場所が出てきません。 経験者の方で「電車で終点駅へ行きそこから川沿いを下り、海まで行けるような場所:60Hz地域を希望」をご存知なら教示ください。

  • 印象的だった場所・心に残る風景・景色

     いよいよゴールデンウィーク!旅行を計画されている方も多数いらっしゃると思います。  そこで皆様が今まで日本を旅行した中で、印象的だった場所や、心に残っている風景・景色というのがございましたら、ご紹介よろしくお願いいたします。  街、建物、島、海、山、川、湖、滝、峡谷、花、空、雲、虹、朝日、夕日、夜景、雪景色etc・・・何でもよろしいので、より多くの皆様方の御意見を、お待ちしております。