• 締切済み

親友に贈る本

river99の回答

  • river99
  • ベストアンサー率42% (21/49)
回答No.1

私がちょっと悩んだ時や何かつまずきそうな時、 ふと開きたくなる本の一冊です。 「須永博士」さんという詩人の方の本です。 もともとは友人が持っていたのを借りたのがきっかけで、 その後自分で購入しました。 本もありますが、いつも見ることができる壁掛けタイプ等も あります。 下記の公式ホームページで作品の一部も見れますので ぜひご覧になってみてください。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/sunaga-hiroshi/sakuhinsub3.htm
sakikosan
質問者

お礼

丁寧なご回答、ありがとうございます. 公式ホームページの方に足を運ばせて頂き、作品を拝見しましたらなにやらジーンときてしまいました. そうだよなぁと頷いてしまうばかりな詩ですね. 本、なにやら自分でも欲しくなってしまいました. 今回はご回答して頂いた本一冊一冊が自分では選べないような素敵な本ばかりで、選んでポイントを付けるということが出来ませんでした. 優柔不断ですね,すみません. ただ、教えて下さった一冊一冊に感謝の気持ちでいっぱいです. まだ、少し時間があるので回答を参考にしながら本屋さんを回ってみたいと思います. ありがとうございました.

関連するQ&A

  • こんな親友は親友なのでしょうか?

    ・自分からは一切、連絡しない。(メールや電話、LINE等、こちらからコンタクトを取れば反応あり、こちらが連絡しなければ数年は来ないと思います) ・他人の事はどうでも良いと思っている。(他人の事は気にならないと公言) ・親友が無職時に色々と世話をしてあげたが、こちらの頼み事を断る(簡単な頼み事) 上記のような親友(中学時代からの)です。 私は親友と思っておりました。 ですが、今回上記のような事が気になり 今回注意しました。 内容は、 ・前から気になっていたけど、いつも電話や連絡はこっちからばっかりだけど何でそっちから 一切連絡ってくれないの? ・前回こちらの頼みごとを自分の我を通して断ったけどどうして? (あまり言いたくなかったけど色々世話してあげたでしょと軽く言ってしまいました。) 相手の返答は >なになにしてあげたからとか、そういうマイナスの考え方やめようよ >それを言っちゃうとね、結局、見返りを求めて人付き合いしているのと全く同じなんだよ。 >返事こなくても別によくない?何でそんなに他人の事がきになるの?連絡こなきゃ、連絡すりゃいいじゃん。 ※長くなるので一部 などなど自分中心・エゴだと言われてしまいました。 ここからはこちらが何を言っても相手には伝わっておりませんでした。 親友だと思っていただけにショックでした。 世話したとかの話はすべきでない事は認識しています。 ですが親友同士なら、頼み事って聞いてもらえるものではないのでしょうか? (※お金を貸してとかそういう類のものではありません)

  • こんな親友についてどお思いますか?

    学生のころからの親友がいます。 そんな親友が去年暮れから引越しをすることになり、遠出になるので、と電化製品をもらいました。そのとき引越しの手伝いもトラックも出したりと、私もちからになってあげたと思ってます。 が、近々帰省するらしく、うちに泊まりたいと、その時に私がもらった電化製品を返してほしいと言って来ました。 私も大変役にたってるし、最近メンテナンスをしなおしたところだったのでちょっとひどくない?というのが本音です。 お互い多少のことはナアナアの仲で今までやってきましたが、私にとっての多少と、彼女にとっての多少とは全然違うみたいで、私にとっては親しき仲にも礼儀はあるんだと思いますが、彼女の「ナアナア」には私にはついて行けない部分が沢山あります。  彼女のことは本当に大好きだし、一生やっていきたいと思っています。他のことでは沢山いいとこ知ってるし、尊敬すらします。自慢の友達です。けどたまに振り回される自分にも飽き飽きします。 いつか爆発しそうで、コワイです。 なんとかやんわりと話する方法はないでしょうか? みなさんならどうしますか?

  • 親友って本当に呼べますか?

    女性に質問です。 「親友」ってなんですか? 親しい友達はいますけど、親友と言い切れるひとはまだいません。 心の中ではどこか疑ったり、嫉妬したり、女同士って‘他人の不幸は蜜の味’てきな部分が、正直ありませんか? *比べて、自分のほうが幸せそうに見せたい等の強がり、見栄…。 表面上仲良くしてても、皆ほんっとうにその子を心底信頼し、親友と思ってるんですか?私にはどうもまだ見付かっていません。 例えばだいたいいざとなったら男の味方につくなど、女性がほとんどに見えてしまいます。 どういう時に親友と思ったのか体験談があったらそれも参考に教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 親友が重いと感じるときどうすればいいですか?

    大学生の男性です。 自分は家庭で虐待されて高校までいじめに合ってました。 そのお陰で他人や自分を信用できず他人に気を使う性格になってしまいました。 自分には大学で親友ができました。 相談とかも乗ってくれて初めて信頼できる相手と感じました。 彼は俺には気を使うなと言います。実際気を使わなくなりました。性格とは真逆ですが基本的に気は合います ただ、彼は性格が強く一回動き出すと周りが見えなくなる人物です。 だから一緒にいるときに以上にこっちが気を使わないといけなくなります。 最近それに疲れました。 彼とはどう付き合えばいいでしょうか?

  • 親友が死んでしまった

    私と親友は6年前に出会いました。 家が近かったのと、お互い家庭環境が悪かったこともあって、深く分かり合えて、すぐ仲良くなりました。 親友は統合失調症でした。 私も精神的に不安定な病気(自律神経失調症やパニック)がありましたが今は落ち着いています。 とても良い子で優しくて、自分の体調をコントロールしながら私とあってくれたり、親友だからこそ、この関係が続くように気を使ってくれてました。 私はそんな親友が大好きでした。 人付き合いを続けることが苦手な私にとって、一番長く続いた友達だったし、何でも話せる相手でした。 相談するといつも私の味方で居てくれて、明るい言葉をかけてくれたのでとても励みになりました。 今年に入って、私が将来のことを考えて転職をしました。 やっとやりたいことが出来ると思って、無我夢中で走り続けました。 毎日寝不足でしたが、将来を思うと充実感があったので頑張れました。 親友も頑張っていることを理解してくれてましたが、忙しかったので、連絡頻度が減ってしまって 私が不安にさせたせいで、親友は統合失調症の症状も出てしまいすれ違ってしまいました。 けど、失いたくないし、これからも付き合いは続けていきたかったので本音で話し合い、ちゃんと喧嘩して仲直りできたと思ってました。 年末年始の休みに入れば連絡できると思って楽しみにしていた矢先、親友が自殺したことを知りました。 たまたま私以外の友達とも連絡が取りづらい状況だったそうで、そんな時に症状が出てしまい、命を絶ったそうです。 今までも死にたい気持ちと戦って乗り越えてきたのに、なぜ今…との気持ちが消えません。 何よりもかなしい思いをさせてしまったこと、唯一無二の親友を失ったことで、体が重くぽっかり穴が空いてしまいました。 あの時私が転職なんかしなければ…先延ばしにしてもいつかは来てしまったのかもしれませんが 親友には彼氏が居たので、亡くなったあと状況が知りたくて会いました。 私よりダメージを受けていて、この先この人は生きていけるのか心配になりました。 親友の彼氏なので、親身になりすぎて変な関係になりたくはありません。 でも死んでしまうくらいなら、助けてあげたい気持ちはあります。 どうやって寄り添ったらいいのかわかりません。 また、親友と約束していたこと 〇〇に行こうね、〇〇しようねとかが 宙ぶらりんな状態になってしまって どうやって消化したらいいのかわかりません。 今はまだ、突然のことで体が追いついていないけど、これから先相談したい事があったら、私はどうすればいいのだろうと不安です。 ひとりじゃいい答えが出せそうにないので、お力をかしていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 親友との関係(長文です)

    1年半程前に親友と当時私が未練たっぷりだった元彼が付き合いました。 私がずっと元彼のことをひきずっているのを一番近くで見ていた親友の裏切り行為でした。 私は何だか信じていたものがすべて崩れていく気がして、これまでの人生で一番泣いたと思います。 その親友は悪い子ではありません。 だめだと思いながらもどうしても好きになってしまい、私にもずっと言い出せずにいたようです。 でもこのままじゃだめだと思ったらしく、泣きながら告白してきました。 私はその後ずっと親友を許すことが出来なかったのですが、周りの友人の助けもあり、 半年くらいたってようやく私も冷静に親友に接することが出来るようになりました。 今では普通にその親友と元彼の話を聞くこともできます。 (心の中はやはりつらいのですが) しかし、結局その親友と元彼はうまくいかず、1年もたたないうちに別れました。 これで友情も元に戻るかなと思ったのですが、やはり今でも心のどこかで親友を許せていない自分がいます。 元彼に未練があるわけではありません。 今、私には本当に大好きな恋人がいます。 でも、それでもその親友の幸せを心から願うことができません。 他の友人に対しては本当に幸せになってほしいと思うのですが。 そんな自分の醜い部分に気づくたびにつらくなります。 これは私の心がせまいのでしょうか? そんな自分が嫌でその親友と少しずつ距離をおいているのですが、共通の仲間が多くいるためなかなかそうもいきません。 私は一体どうしたらよいでしょうか? 一年間悩みましたが答えはでません。 どなたかアドバイスあればよろしくお願いします。

  • 親友はいますか?

    単なる友達ではなく、親友がいる!という人がどれだけいるのか知りたいです。 どういう部分で、親友だと思うのかも伺いたいです。 私は親友と呼べる人が数人いると思っていましたが、最近、なんだか自分のなかで親友という定義がわからなくなってきました。 昔は、辛い時も友達と騒いでいれば、なんとかのりきれていたし、本当に友達に感謝していました。でも最近は友達といると自己嫌悪に陥ったり、辛くなったりします。

  • 親友について

    私には学生時代からの友人が何人かいます。 そのなかで高校から大学までの七年間をずっと一緒に過ごし、現在も続いている親友A(30代独身)がいるのですが、最近親友との関係に違和感を感じるようになりました。もともとしっかり者ではっきりものをいう親友は姉のような存在で、ちょっとおっとりしている私をリードするような関係でした。流行に敏感で、美味しいお店やホテルなどを紹介してくれて連れて行ってくれたり、旅行のプランニングなども買って出てくれるようなタイプで、頼りになる友人です。でも、一方で負けず嫌いで口が立つ友人に言い返せず、我慢してしまう部分があったのも事実で、本来の自分を出せず、疲れてしまう部分もありました。 特に私が先に結婚してからは親友に対してすごく気をつかってしまい、以前にもまして疲れてしまうようになりました。 そんなこともあり最近では、社会人になってから一緒に海外旅行に行ったりすることが多くなり、気楽な関係を維持できている別の友人B(30代独身)といるときの自分の方が、自然で本来の自分であるように感じられるのです。友人Bも負けず嫌いな面はあるものの、私の話も気持ちよく聞いてくれて、変な上下の関係もありません。 お互いの環境の変化とともに友人関係も変わってくることは仕方ないとは思うのですが、最近になって私にとって親友だと思っていたAとの関係は学生時代同じ環境にいたからであって、本当の意味での親友ではなかったのかな?と思うようになりました。Aもいいところはたくさんあるので友人を辞めようとは思わないのですが、気を遣いすぎてしまう関係ってやっぱりおかしいよなあと思うのです。 そう考えると、今の私にはBのような友人が親友になるのでしょうか? それとも嫌なところがあってもそれも含めて親友なのでしょうか? 難しく考えすぎだなと自分でも思うのですが、最近ふとそんなことを考えました。 同じようなことを考えたことがある方ご意見お聞かせください。

  • 彼は親友のことをどう思っているのでしょうか

    ずっと好きな人がいるのですが、彼に思いを伝えれずにいます そして実は親友も彼のことが好きです 彼は口調や態度は優しい人ですが、どこか素気ない感じのする人で、自分からあまり人に 関わろうとしません だから、私と親友どちらもなかなか彼に告白することができません けれど親友の場合は、周囲の人が彼に、親友が彼を好きなことを暴露してしまったため、彼 は親友から思いを寄せられていることを知っています そのせいもあるのか、彼は時々親友のことを見ている時があります 親友のことを「〇〇さんて天然だね。心配だなあ。」と言ったこともありました また、この前親友が周囲とトラブルを起こした時に、私に親友に何かあったのかと聞いて来た ことがありました 私は最近過敏になっているのですが、客観的に見ても、彼は親友のことが好きだと思いますか? 男性のこういった態度って皆さんはどう思いますか? 親友は優しい子ですが、すごく抜けているので女子の中では少し変わっている感じで、周囲と トラブルを起こすこともよくあります あまり彼に対しても積極的に話しかけているわけでもありません けれど親友は私と違って、彼と雰囲気や仕草もすごく似ています また、繊細な感じのする子で体も弱い上に、最近急激に痩せてきていて、彼は親友の体調を心配 している感じです 彼は親友が好きなのでしょうか?

  • 異性の親友を好きになった

    昨日、自分が親友に恋愛感情を抱いてる 事に気がつきました。 相手は受験も終わり、合格し、晴れて高校生。 ( 15 ) ( 一応……元テニス部 ) ( T君とします。 ) 私は無事進学、中学2年生。 ( 13 ) ( 現役剣道部 ) 1か月前まで私は彼氏がいたのですが…… 彼氏の方に問題があり、私のメンタルが保たない 為色々あって、好きながらも振って別れました。 私は、彼氏とトラブルが多くなってきていた時点で もしかしたら自分で気がつかないだけでその時から 親友に恋愛感情を持ってたかもしれないです。 何か月前でしょうかね……メンタル崩壊した時に LINEで話すようになってから、〇〇は俺の最高の親友と言ってくれました。それで、なんだか気が合うのか、毎日会話が止まらなくて、今も続いてます。 メンタルケアの本も貸してくれたりしました笑 ここ最近はしてませんが、寝落ち通話もしたり、、、 彼氏と別れた時悲しくて、寂しくて、即T君に 連絡し、通話を繋げました。泣いててまともに 聞き取れないだろうに静かに面倒くさがらず 話を聞いてくれて、 辛いよね悲しいよねいっぱい泣いていいんだよ。 と言ってくれました。 T君はとっても優しいです。 かまちょで、メンタル崩壊しがちな私の 相手をしてくれます、。T君の優しい言葉一つ一つがいつも私の心に染みます笑 「〇〇と付き合える人は幸せだよ!」 「いつでも頼ってくれよ親友〜」 「話聞くからね」 「死にたいなんて考えないでねもし死のうもんならすぐ助けに行くし死んだら俺が悲しい」 とか、、 バレンタインを渡したのですが、 1つ謎のお菓子を生み出してそれを入れてしまって、 不味いかな、、と思ってどんな感じ、?と連絡したら 「面白い感じ!でも、美味しいよ?」 と言ってくれて嬉しかったのも覚えてます笑 きっと向こうは私の好意にもきずいてないし 親友としか思ってないし、鈍感です笑。 上手く好きバレしたらいい!とか言いますが、どうすれば……