• ベストアンサー

携帯音楽プレーヤーのデータ互換性?

planetblueの回答

回答No.3

どのファイル形式にエンコードしてるかにもよりますけど、MP3、AACなら利用できますよ。 ただSONYのAACファイルとiPodのAACファイルは拡張子が違うので変更(コンバート)が必要です。「.3gp」sony⇔「.m4a」ipod 拡張子を変更するフリーソフト http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se351537.html

kanpeiganbare
質問者

お礼

ありがとうございます。 やってみます。ちょっとむずかしそう、、

関連するQ&A

  • 初めて携帯音楽プレイヤー

    初めて携帯音楽プレイヤーを買うのですが、iPodとWalkman どっちにするか迷っています。 PCにiTunesが入ってるので、iPod nano を買おうと思ってましたが、音質がWalkmanの方が断然良いと聞きその点で迷っています。 そんなに違うものなのでしょうか? また使い勝手はどちらの方が簡単になりますか?

  • ソニーのWALKMAN

    先日ソニーのWALKMANを購入したのですが、これは付属のsonicstageしか互換性がないのでしょうか?iTunesで取り込んだ音楽をこのプレーヤーに保存したいのですがやり方がわかりません。sonicstageで本当はやればいいのでしょうが、iTunesの方がなんとなく好きなので。詳しい方教えてください。

  • MD→携帯音楽プレイヤーへ移す方法

    MDがたくさんあって、それを携帯音楽プレイヤーに 移したいのですが、どんな機種だったら出来ますか? PCを介してするのは難しそうなので、 簡単なやり方で出来るのがいいのですが・・・ SONYのWalkmanだとポータブルMD(←持ってます)から出来るみたいですが、他に何か出来る機種はありますか? ipodはできないですよね? わかる方ご回答お願いします。

  • ipodとSONYのwalkman(デジタルミュージックプレイヤー)を持っているのですが

    ipodとSONYのwalkman(デジタルミュージックプレイヤー)を持っているのですが、 ipodにPC上の曲を取り込みたいときに自動的にSONYのSonicStageが 立ち上がったり(逆の場合があったり)でどうもうまく操作できません。 (iTunes(ipod用)を既に開いていても曲ファイルを開くと共にSonicStageが勝手に開きそっちで曲が流れます) 自分でクリックでページ立ち上げて操作することは可能ですか? 全く初心者で申し訳ありませんがアドバイス宜しくお願いします。

  • 携帯音楽プレーヤーについて

    携帯音楽プレーヤーについて こんにちは。 ご回覧いただき ありがとうございます。 今 携帯音楽プレーヤーの購入を考えています。 以前は携帯電話に音楽を入れて聞いていました。 (au lismoです。) 出来れば この音楽をそのまま新しい 音楽プレーヤーに移したいのですが 可能でしょうか? そのためには どの機種(ipod?WALKMAN?) がいいでしょうか。 詳しい方 ご回答 宜しくお願いいたしますm(u_u)m

  • ipodと他の音楽プレイヤーの互換性

    ipodが最近はやりなので、買おうかなと思うんですけど他の音楽プレイヤーとの互換性が気になります。例えばipodに取り入れた曲を、他の音楽プレイヤーなどで聞く方法ってあるんでしょうか。例えばソニーの ウォークマンEシリーズなどです。 たぶんPCに音楽が入っていればできるんでしょうが、一昔前のCDだとコピーガードみたいのがあってレンタルしてきてもPCに取り込めなく、泣く泣く返していました。そういうことがあるので、ipodを買う前に他の音楽プレイヤーとの互換性がとても気になります。 アドバイスお願いします。

  • 新しい音楽プレーヤーに全曲移すには?

    SONYのWALKMANを使っていたのですが、壊れてしまったので新しいものを購入しようと思っています。 まだ買ってはいないのですが、今までに入れていた曲って、すべて新しい音楽プレーヤーに移すことってできますか? やり方がわからなくて… 同じ音楽プレーヤーなら可能だと思うのですが、ipodとかにしようと思っていて… 知っている人いたら教えてください。

  • 音楽を携帯プレイヤーに取り込みたいのですが・・・・・

    MP3プレーヤーや音声圧縮方式について素人で初歩的な質問になりますが、お願いします。 MP3プレーヤーに音楽を取り込む事を前提に、CDを音楽管理ソフトでパソコンに取り込みたいのですが、一般的に皆さんはどの音声圧縮方式で取り込んでいますか? 例えばSONYのネットワークウォークマンからiPodに乗り換えた場合、ATRAC3だとiPodに収録できませんし、逆にiPodからSONYのネットワークウォークマンに乗り換えた場合はAACだとネットワークウォークマンに収録できません。 将来に他のメーカーのMP3プレーヤーを購入する可能性を考えて、常にMP3でパソコンに取り入れておくのが無難なのでしょうか? もしMP3でパソコンに取り入れておく場合、オススメの音楽管理ソフトは何があるのでしょうか?人気がある音楽管理ソフトも教えていただきたいです。 また最近は様々な音声圧縮方式があり、素人の私にはどれが良くて悪いのかがいまいち分かりません。 全て128 kbitで比較した場合、音質の順位を教えてください。(MP3、WMA、AAC、ATRAC3、その他オススメの音声圧縮方式があれば教えてください) 最後にiPod限定なのですが、CDをiTunesに取り込んでiPodに転送する場合、皆さんはAACで取り込んでいますか? AACという圧縮方式はCD-Rに入れた場合、対応する再生プレーヤーはたくさん発売されているのでしょうか? たくさん質問してしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 携帯音楽プレーヤーはどれがいい?

    お世話になります。 現在、携帯音楽プレーヤーを買いたいなあと思っています。 昔、MDプレーヤーを買ったきりで、最近のi-PodとかWalkmanの事情に詳しくないので、教えていただければと思います。 条件は以下の通りです。 1.音楽を聴くのみで、動画などは必要ありません(あったらあったで構わないのですが)。 2.パソコンの環境は、Windows XP(SP3)を使用、Windows Media Player(Ver.11.0)で、現在パソコン内に500曲くらい入っており、これを購入したプレーヤーに入れたいと思っています。 3.i-Podにした場合、i-Tunesをダウンロードしなければならないと思いますが、今あるWMPの音楽データを利用することができますか。つまり、再度、CDから曲をダウンロードし直さないといけないのでしょうか。この点でi-Pod購入を躊躇っています。 4.WMPにある“再生リスト”のような機能(具体的には、お気に入りの曲〈☆5つ〉をランダムで再生するといった機能)を使って音楽を楽しみたいと思っています(こういうのはどのプレーヤーにもあるのでしょうか…?)。 5.できるだけ操作が簡単なもの(パソコンからプレーヤーに入れるのも含めて)が有り難いです。 6.音質はいいに越したことはありませんが、さほどいい耳を持っているわけではないので、そんなに神経質には考えていません。と言いながら、お勧めのヘッドフォン(インナーイヤー型でもヘッドバンド型でも、その他何でも)がありましたら、あわせて教えていただければと思います。 以上の条件を持つ私にお勧めの携帯音楽プレーヤーを教えていただきたいと思います。 やはり、i-PodかWalkmanかどちらかかなあと思っているのですが、それぞれに複数の機種があって、どれを選んでいいのかよく分かりません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ipodやソニーのWALKMAN、携帯電話のLISMOなどに曲をCDか

    ipodやソニーのWALKMAN、携帯電話のLISMOなどに曲をCDから取りこんで利用したいのですが、そのときには(iTunes)(SonicStage)(LISMO Player)(Windows Media Player)などそれぞれのソフトにCDをそれぞれ取り込まなければならないのでしょうか?例えば1曲取り込むとしたらそれぞれのソフトを開き、曲を流して上記の場合4回作業を行わなければならないのでしょうか?あまりパソコンに詳しくないので詳しい方是非とも簡単な方法があれば教えてください。多数取り込む予定なので、時間短縮方法教えてください。よろしくお願いします。