• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:駐車場のマナーとは?)

駐車場のマナーとは?

mr-wagon64の回答

回答No.6

はじめまして。 同業の新人さんかな? 納品が終わってから、その場所にいるのはありえません。 納品後(この場合はトイレに行くから)に許可をもらえば良いですが… 敷地から出るのが当然です。 次の納品業者の人の事もも考えましょう。 自分が、待たされている時を考えましょう。

関連するQ&A

  • 駐車場

    とあるイベントに参加するのに遠い場所までドライブすると 駐車場に満車と書かれていた看板を無視して入ると、誘導員 に止められてしまいました、なぜ入ったかというと何台も 空きスペースがあるのを見ていたので、誘導員は広い駐車場 などで見渡せない、でも客は見渡せる場所ありますから管理 する立場ではないとしても、書いてあることと現状違えば はいそうですかと帰るわけにもいきません、ちょと待っていると 帰る客でてきたので、入ることできました、実際に入ってみると 空きスペースがたくさんあり、満車とは違っていました、これは 客の進行を妨害していることにならないのでしょうか、立場違う といわれてしまえばそれまでだけど、誘導員というのは何の為に いるのでしょうか、説明求めようとも思ったけど、トラブルは避け たいので、宜しくお願いします。

  • 駐車場でのマナー

    貴重なスペースをお借りします。半分ほど愚痴です。見苦しかったらスルーしてください。 先日買い物に行ったら、とても嫌なことがありました。 右回りで走行する駐車場で、縦に二台空いてるところがありました。 なるべく近くに停めたくて、店内に近い方にぐるっと回ってから、そこに停めるためハザードをつけバックをしていたら、後からきたおばさん(60代くらい)が店内から遠い駐車スペースからショートカットして入ってきて停めてしまい、危うくぶつかりそうになりました。 クラクションを鳴らされました。 仕方が無いので発進し、停めようとしたところのすぐ近くがあいていたので、そこに停めました。 嫌な気持ちになりながら、荷物を持って降りる準備をしていたら、窓越しにじーっとこちらをのぞき込み、コンコンとノックをされました。 何かと思い急いで車から降りたら、「もしかして、ここ停めようとした?ごめんなさいね~」と謝罪されました。 そこまでは良かったのですが、「あなた、ちゃんと後ろ確認していたの?あと少しでぶつかるところだったわよ!気をつけないと…」と言われました。 なんだか頭がカーッ!っとなり、「随分非常識なんですね!」と言ってしまいました。 おばさんは、「私は警備員さんの誘導通りに行っただけなんだけどねぇ…」と、私は悪くないようなことを言っていました。 警備員さんは右回りに走行を促しただけで、ショートカットしてそこに停めてなんて誘導はしておりません。 話すのも嫌になり、「もういいですので…」と車を後にし、店内へ向かいはじめたのですが、「ごめんなさいね、ごめんなさいね~」と言いながらしばらく後ろをくっついてきましたが、それ以上関わりたくなかったので、大人気ないとは思いますが無視してしまいました。 そしたら「謝ってるのに無視するほうが非常識なんじゃないの!?」と怒鳴られました。 すごく嫌な気持ちになりました。 同じような体験された方いらっしゃいますか? 駐車場でのマナーの悪いドライバーさんに対して一言注意なさいますか? 「非常識なんですね!」と言って、その後無視してしまった私のほうが非常識なんでしょうか?

  • 店舗の駐車場のルールについて

    スーパーの駐車場に入りました。 運転手が急にトイレに行きたくなったため。 入り口から少し入ったところの、駐車場の枠の横に一台とまっていました。 そこの前にとまりました。 エンジンはついたまま、助手席の人がすぐにでて、運転席に移動し、車を枠内に止めようとしていた時です。 店内から出てきた30くらいの男性の買い物客が 「こんなとこ止めたらだめだ!」と怒鳴りました 運転手はトイレに向かっている最中でしたが 「今、別の人が移動させようとしているんです」と指さして移動のために外にでている人物を教えましたが その後も「ここはとめるところじゃない。」と連呼してました。 まず、その場所にとめていても、余裕で一台はとおれるし、 すぐに運転を交代しようと、移動している最中だった。 敷地内は工事中で一部の駐車場が狭くて使えないので おそらく満車になったらそこにほかの人も止めると思う。 これは、こちらが悪いのでしょうか? 法律はよく知りませんが、私の考えでは ・自分が通れないからと移動の指示を出すのは構わないが、まったく無関係な場所に車があり、十分敷地外に出ることが可能な人が言うべきではない ・店の敷地のルールは店が決めるものであり、個人がいう権利はない ・緊急時の一時的な停止であり、駐車ではないので公道であってもこれは認められる というものです。 それだけ正義感があって文句を言いたければ、すでに止まっていた別の車の運転手を探し出して言うべきです。 たまたま、こちらがおりてくるのが見えた&若い女性だったから文句を言った としか思えません。 ドラレコに全部入っていますが、これを投稿してもいいでしょうか。 二人で、そんなに延々と怒鳴られるほど悪いことをしたのかも分からず もやもやしています。 私はその後、車を移動させ、店の裏の空いていた枠内の場所にとめ店内で買い物をしました。ちなみに、トイレは緊急を要するもので、店の前に止めたいくらいでしたが、それを我慢して、一番手前の邪魔にならないであろうそのスペースに止めました。奥まで移動していたら間に合わなかったとおもいます。 法律の回答が得られれば一番ですが、個人的な見解でも構いません。

  • 駐車スペースを間違って駐車されます

    鉄道の高架下の月極駐車場を借りています。 何年か前に近所の飲食店が私の両隣2台ずつ4台を契約しました。 高架の柱の間隔の関係で、私の駐車スペースは広くなっています。 (軽自動車なら2台入ります) 飲食店の客が間違えて私の駐車スペースに駐車することが何回もあり、駐車スペースの両側の柱に 【駐車お断りします】 【○番は○○(飲食店)の駐車場ではありません】 と管理者に記載してもらってあります。 それにも関わらず、置いてしまう車がいます。 お店の店主は、 「お客さんが置いてしまったときは、うちの他の駐車スペースに置いてもらっていい」と言いますが、後でそのために家を出ていって移動させるのも面倒です。 先日は、満車のため自分の車の置場所がなかったため、お店に行って移動をお願いしました。 駐車お断りのプレートは、運転席や助手席から降りたら必ず見える位置に貼ってあります。 質問ですが、バックモニターを見ながら駐車する人は、目視をしないのでしょうか。 それでも、車から降りたときに柱が目に付くと思うのですが。 私は、自分の目でも確認しないと不安なので必ず見ます。 回答お願いします。

  • 要領よく(ずるく)生きてる人

    先日、初めて市の体育館に車で行きました。 何も行事がない日にもかかわらず、広い駐車場は満車。 自分の前に、2台待機中。 やっと入口ゲートにさしかかった時、そこにいた警備員らしき人物 (見たからにちょっと普通じゃない感じの) から 「ただいま満車で、○○(業者)の車があと5分後ぐらいには出るんですが・・・」 と言われました。 「わかりました」と言っているうちに、出口から2台車が出て行ったので 「今出て行ったみたいですが、もう入れますかね?」 「そうですね~、どうぞ入ってください」 なんだ、意外に早く入れるんだと思い、中に入ると、前方には 駐車待ちの車がズラ~っと並んでいました。 「え~!どういうことやねん!」と、警備員の方を見てもずいぶん 距離があるので、何も言えず、ひたすら空くのを待っていました。 前を見ると、出ていく車が、空き待ちの車でなかなか出られず、 もうめちゃくちゃでした。 しかも、自分よりも後ろに並んでいた車が、近くが空いたため 先に停めるし・・・。 帰り際、あの警備員に文句言ったろか、と思いましたが、時間がなかったので 警備員の「お疲れ様でした~」の声にイラッとしながら、駐車場を出ました。 この男は、何もせず、ただ出入口でボーっと立っているだけです。 誘導の一つもしてくれない。 まぁ、あれだけ広い駐車場なら、一人じゃ無理でしょうが、 でも一体、あんたは何のためにここにいるんじゃ!? これでも、給料もらっているんだろ? 必要以上のことはしなくても、必要最低限の仕事はせえよ! と言いたい。 こういう人間が山ほどいるのはわかっていますが、こういう人たちが 要領よく??生きていると思うと、腹が立ちます。 もちろん、自分も完璧な人間ではないですが。 こういう人が許せないと思いませんか? まぁ、どうでもいいと思っている人がほとんどだろうから、 こういう人間がたくさんいるのでしょうけど…。 要領よく(ずるく)生きている人って、何らかの形で、自分が 痛い目にあったりしないですかね…??

  • 月極め駐車場。満車なのに、開いているスペースに車を停められます。

    こんにちは。 私の自宅裏で、月極駐車場をやっています。 駐車スペース以外に車の出入り用しやすくするためにと通行用のスペースを結構幅広くとっています。 現在満車です。うち2台分は、近所で評判のラーメン屋さんのお客様用の分です。 困った事に、2台埋まった後、後から車で入ってきたお客さんが車を駐車スペース以外の所に置いて、ラーメンを食べに行ってしまうのです。その人にしてみれば、「食いに来たのに、車置けないなんて、そりゃないだろ、ちょっとの時間なんだから置かせてくれよ」みたいに思われるのかもしれないですが、ソレを許可したら、今度、別の契約者さんが『友達来たから、少しの間だけ、車を開いてる場所に停めさせてくれ」と言われても、断れなくなってしまいます。 ケチだと思われるかもしれませんが、看板を立てようと思います。 どんな文章なら、相手の良心に響くような看板になるでしょうか? また手書き風と、業者に依頼して、きちんと綺麗に書いてもらうのとでは、どっちが効果的でしょうか?

  • (交通誘導警備員)「左折退出」を促す場合

    交通誘導警備員の仕事をされている方に質問致します。 添付しました画像は、交通誘導警備員がクルマを駐車場から「左折退出を促して」道路に誘導しているところです。 (1)交通誘導警備員の立ち位置は適切なのでしょうか? (2)左手の使い方が少し不自然のように感じますがいかがでしょうか?(右手に誘導棒を持っています。) 宜しくお願い致します。

  • これって駐車場なのでしょうか?

    賃貸マンションの1階に住んでいます。 マンションの目の前にはが少し段差のあるスペース(普通車の半分くらいの幅です)があるのですが、いつも同じ車が2台駐車しています。 その場所は境界線もなければ、この人の駐車場だという名前とかも記載されいないので、知らない人は駐車場だとまったく気づきません。 友達が車で遊びに来たときに、そのことを知らずに車をそのスペースに置いたところ、いつも駐車している隣人が帰ってきて、「ここは俺が大家さんに家賃とは別に2万円払って置かせてもらってる場所なので移動してもらえないか」と言いわれました。 大家さんに尋ねたところ、駐車場として許可が出ている土地だからとは言われたのですが、駐車場って境界線とかありますよね? 駐車している車はそのスペースから車道にはみ出しています。(狭いから)これって違反なのでしょうか?何か納得がいかず、無許可のような気がするのですが・・・ このようなトラブルにあった方がいらっしゃいますか?

  • 駐車場で。。。

    月極の駐車場に、もちろん毎月お金を払い、駐車スペースを借りて駐車しているんですが・・・ その駐車場に、駐車スペースとして区切られてる部分以外に車を停められるぐらいのスペースがあり、そこに車を停めている人がいます。 もちろん毎日ではないのですが「また同じ車が・・・」と思う くらいの頻度で駐車してあります。 当然、そこは車を停めるためにある場所じゃありません。 単に停められるスペースがあるというだけです。 こっちは毎月お金を払って場所を借りているのに そこに無料・無断で停めてあると、損をしているというか なんともやり切れません。軽くいたずらしてやりたくなる気持ちでウズウズしています(笑) この車に対して何か処罰はできませんか? 警察は私有地だから無理というでしょうし・・・。 JAFでレッカー移動も無理ですしね(笑)

  • 警備員の態度について!

    警備員の態度について! この前、某神社に初詣に行ったのですが、駐車場の整理をして いる警備員の態度に非常に腹が立ちました。神社に一番近い駐 車場は満車だからと言って入れさせません。しかし、実際は満 車ではなく、いくつかのスペースが空いていて、車と乗ってい る人で差別しているようでした。軽自動車やファミリーカーな どが入ろうとすると警備員が怒鳴って満車だからあっちの駐車 場へ行けと言って入れさせず、高級車に乗った怖そうな人が来 るとコーンをどかせて入れさせてました。警備員ってこんな人 が多いのでしょうか?