• ベストアンサー

地デジハイビジョン・BSTVは地上波は見られないのですか

OKWavexの回答

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.6

デジタルチューナーとともにアナログチューナーも搭載しているものは、現在のアナログ地上波放送も2011年の停波までは見れます。 これに対し、デジタルチューナーしか搭載していないものは、現在のアナログ地上波放送は見られません。およらく、「アナログ放送は観られない」と明記されていたのは、デジタルチューナーしか搭載していないものと思われます。 ただし、アナログ地上波と地デジ放送の番組内容はまったく同一であり、地デジ受信環境があれば、アナログ地上波が見れなくても、番組の視聴には特に不便はありません。 なお、現在発売されている国内メーカーのTVはほとんど、デジタル3波(地デジ、BS、CS)チューナー + アナログ地上波チューナー を搭載しており、レコーダーではデジタルのみの機種も増えていますが、TVではアナログ地上波非搭載のものは珍しいです。

関連するQ&A

  • テレビのハイビジョン&地上波デジタルについて

    テレビを買おうと思うのですが、まずいろいろ考えてBSはいい番組がないのでBSデジタルハイビジョンTVはやめました。 2006年から地方もTVのデジタル化と聞いています。2011年にはアナログ放送がなくなるとも聞いています。 そこで、何を買ったらいいですか? そもそも、地上波デジタルとハイビジョンは違うのですか?

  • 地デジ、ハイビジョンが見たい

    地デジに変える場合に現在アナログ放送を受信しているアンテナからテレビまでの同軸ケーブルの交換も必要でしょうか? 又、衛生放送BS1,BS2を受信しているアンテナではハイビジョン放送の受信は不可能でしょうか? 

  • ハイビジョン番組を見るために

    初歩的な質問で恐縮ですがよろしくお願いします。 現在BSチューナーつきテレビでBS7,11chと地上波アナログ放送を見ています。これにM-Nコンバータを付加すればハイビジョン放送を見ることができると知り調べましたが、M-Nコンバータは既に生産中止とのこと。ほかにどんな方法があるか教えてください。 また別室用に、地デジ対応テレビを購入しましたが、これでハイビジョン放送を見るにはどうすればいいですか。

  • 地デジ&BSについて

    フレッツ光のひかりTVで地デジ&BSが見られるようになっています。 1階のテレビは地デジでBS見れてます。(工事をしてもらったので) 質問なんですが、 2階の部屋の地デジ対応テレビでないテレビは普通にアナログ放送&BSが見られるのに、地デジ対応のテレビは地デジ放送見られますがBSが見られません。地デジチューナーありのテレビは分配器か何かしないといけないんでしょうか。また分配器は地デジ対応用のものとかでないとだめでしょうか。 私にも出来そうなことならばやりたいと思いますが、できますか? よろしくお願いします

  • 地上アナログと地デジの切り替え?

    結構前に地デジ対応のブラウン管テレビを買ったのですが、現在はまだ地上波はアナログ放送を見ています。親が言うには買う時に電気屋さんは地デジに切り替えられるみたいなことを言っていたみたいなのです。しかし、後を見ても地上波とBSのアンテナ口しか見当たらず、アナログ用、デジタル用に分かれてないみたいです。テレビの説明書を見ても地デジへの切り替えみたいな項目はありませんし。テレビの設定で地デジに切り替えるなんてテレビあるのでしょうか?私のテレビはアンテナ口がデジタルとアナログに分かれていたので、デジタルの方にアンテナコードを指してデジタル放送を見ています。他のテレビもそういうものだと思っていたので不思議でした。私のテレビはデジタルの方にしか指してないのでアナログが見れないのですが、もしアナログを見るとしたら、分配器で分配してデジタル、アナログ両方に指せばいいのでしょうか?

  • 地デジハイビジョン購入について

    地デジハイビジョンテレビの購入を検討中です。 新しいテレビを居間に置いて、居間にあるNHKBSが映るアナログテレビをを迎えの自室に移動して (まだ完全デジタル化には三年あるので放棄するのはもったいないので) 自室にあるBSが映らないアナログテレビは電気屋さんにリサイクルで持って行ってもらうつもりです。 そうすれば居間では地デジを自室ではNHKBSアナログを見れるからです。 地デジとNHKBSが映るアナログテレビの2台共有ということですがこれは簡単にできますか? また迎えの自室にBSが映るアナログテレビを移動した場合は新たにめんどうな工事しなければいけませんか? アドバイスお願いします。

  • 地上波デジタル放送をハイビジョンで見たい

    地上波デジタル放送の導入を検討してるんですがどうせ買うならハイビジョンで見たいので どうしたら一番お金をかけずにハイビジョンで見ることができるのか教えてください。 それと、ハイビジョンで録画ができるビデオとかは無いのでしょうか?教えてください。 ちなみに、今はアナログの地上波とBSを見ています。 テレビは99年から00年ごろに購入したソニーのワイドテレビです、ビデオはもう10年近く使っている古いものです。

  • 地上デジタルとハイビジョン

    パナの液晶テレビTH-32LX500 を購入しました。 地上デジタルとハイビジョンとの違いが分かりません。デジタルよりもハイビジョンの方がより鮮明なのでしょうか。 地上アナログとハイビジョンでは35万画素と200万画素の違いがあるのは分かったのですが、現在の放送状態はアナログ、デジタル、ハイビジョンの3本立てなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ブラウン菅のハイビジョンTVで地デジ

    ソニーのブラウン管式ハイビジョンテレビを所有しています(2002年頃発売) http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200108/01-0823/ このテレビではBSをハイビジョンで見れるのですが地上波はアナログしか映りません。 そこで地デジハイビジョンチューナーを購入して繋いだ場合は 地上波はハイビジョンで見れるのでしょうか?

  • 地デジやハイビジョンについての本を探しています

    まもなく地上アナログ放送が終了するというので、どうしようか...と考えているのですが、地デジ、ハイビジョン、ケーブルテレビなどなど、今までと違う状況が様々出てきているため完全に混乱して、何をどう選択していいのか分からなくなっています。現在のテレビ放送(できればインターネット利用の映像配信システムも含めて)について概観できるような本、雑誌はありませんでしょうか。できれば放送システムなどの解説もしっかりしている本がよいのですが。 よろしくお願いします。