• 締切済み

新車納車後に不備発見。対応の仕方を教えてください。

tonn1900の回答

  • tonn1900
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.6

ディーラーに行き、同じグレードのウィッシュと見比べて下さい。 車種は違いますが、私はしばしばこの手で疑問を払拭しております。

yasu0715
質問者

お礼

ありがとうございます♪それすごくいいですね♪ すっきり出来そうです♪

関連するQ&A

  • 納車された新車

    はじまして。こんちには。 初めて投稿させていただきます。 先日購入した車(フリード 6人乗り)のなのですが、ETC装置の位置に疑問があります。 オプションでETCを含めいろいろ付けたのですが、ETCがロアボックスの上(助手席寄り)に埋め込まれたように設置されています。 はじめは運転席から遠いのでなんでだろう。少し不便だな。変だな。。程度にはじめは思っていたのですが、そういうものなのであろうと思い特には気に留めませんでした。 ですが、何気なくカタログと車の説明書を読んでいたら、ETCが設置されている位置には本来センターホルダーが標準装備されているところだったのです。 ETCの設置位置の相談や説明をとくにされていなかったので、勝手に標準装備のものをはずして、しかも正直変な位置にETCを設置されているのはおかしいと思ってちょっとイライラしてきてしまいました。 せっかくの新車で、こだわったりしてすごく楽しみにしていた納車で喜んだし、営業さんもカンジのいい方でしたのでクレーム?を言うのにモヤモヤな気分です。 納車されて明日でちょうど一週間になるのですが、こういったものはディーラーに言っていいものなのでしょうか。 ETCの位置を変えてもらって、センターホルダーを取り付けてもらいるでしょうか。 つけたかったものはついてるし、納車された後だし、、、あきらめるものなのでしょうか。。 ご意見いただける方、お詳しい方 よろしくねがいします。

  • 新車納車までに、しておくこと

    今乗っている車が年数も10年以上過ぎていて、そろそろガタもきていたので、来年の車検は受けず新車を購入することにしました。 今は、納車待ちの状態です。 納車待ちの間、やっておくべきこと、やらなければならないことがあると思ってはいるのですが、まずどれから手をつければ良いかわからず困っています。 優先順位でどんな事をしなければならないか、アドバイスいただければ幸いです。 納車は、5月末か6月始め予定です。 1.現在の車は下取りか無理なら廃車する予定です。その場合、所有者(実兄弟)と使用者(本人)が違いますが、何か問題ありますか?(所有者の委任状が要る等・・・) 2.自動車保険は更新か、新車にして安いところがあれば、そちらへ依頼したいと思っています。 今の車の保険満期日が5月中旬なので、納車までに間に合うかどうかわかりません。その場合は、どのようにしたら良いでしょうか? 3.自動車税は今の車に対してもかかってくるのでしょうか?下取りor廃車にすれば還付等されるのでしょうか? その他、やっておくべき事項あれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 展示車を納車されたかも...

    3月9日に新車が納車されました。 ウキウキ気分でそのまま主人の両親のところへ行き車を見せた所 運転席のドアに軽く傷が2箇所。 最初は汚れだと思い指で確認したら傷でした。 研磨剤などで磨けば消える程度でしたがショックでした。 そしてその後主人が車の天井についていつ手垢を数箇所発見。 助手席エアバックのところにもべったりと手垢が... 足元のBOXには傷。 ディーラーで車の説明を受ける為に初めて乗ったときに 車内は埃とチリでいっぱいでした。 「新車ってこんなに汚れているものなのかしら?」と思ったぐらいです。 ビニールは運転席のみ。 3列シートなのですが他にはドコにもビニールはかかってませんでした。 購入手続(2/17)きから納車(3/9)まで3週間以内で終わったのは確実です。 車検証の登録日は2/28になってました。 そして私たちが購入したのと全く同じタイプ同じ色の展示車を購入手続きのときにあったのを覚えてます。 さすがに購入して1時間もたたないうちにコレでは..と思い ディーラーにTelをしすぐに傷もすべて直してもらいました。 「展示車ではないのか?」という問いにも「違います」と言い張ってます。 では新車なのにこの埃っぽさは?と聞くと「黄砂の所為です」とあきれた説明でした。 別に展示車でもいいのです。そういった説明があればこちらも話をしやすいですし... こういうのは何か違反にならないのでしょうか? お客にきちんとした説明をしていないのでは?と思います。 展示車であるという証拠を見つけることは不可能でしょうか? 同じような質問をいくつか拝見させて頂いて私たちの車もその可能性が高いということがわかりましたので 改めて質問させていただきました。 どなたかもしお分かりになる方みえましたら教えて頂きたく思います。 よろしくお願い申し上げます。

  • 新車納車日について疑問があります。

    人生初の車を購入予定です。 初売りを狙って1月3日にディーラーにいきました。 最初に新車の場合の見積もりをしてもらい、そこから同じ位の値段の中古車を探してもらうことになりました。 訳があって2月には車がほしいことを伝え、その日は店を出ました。 何日か連絡を待っていたのですが、車についての連絡がなく、3日の時に新車でも一週間ほどで納車ができると言われたため、新車を購入することに決めました。(せっかちな性格で…) 15日に再びディーラーに行き、ほぼごねることなく車を決めました。 話し合った結果19日にお金を振り込み、必要書類を持っていくことになり、相手より今月中(1月中)には納車できるとのことでした。 18日に一度連絡があったものの、折り返しの電話をするとのことだったのですが、電話が来なかったので、とりあえずお金を振り込んで書類を持っていきました。 20日に電話が来て、お金が入金されてたこと、書類を受け取ったことの連絡がありました。 さらに、納車日が手続き中に他の人も手続きしたため、2月下旬になると言われました。 納車日が1ヶ月近く先になることってあるのでしょうか? 初めて車を購入するのでよくわからないのですが、1ヶ月は長く感じます。 またや車庫証明も取ったので駐車場料金もはらうことになります。 相手さんはレンタカーを貸すとのことだったのですが、延期の理由を詳しく知りたいです。 皆さま意見待ってます、

  • 納車して2日しかたってないのに異音が聞こえます

    新車を購入しました。 納車がすんで、少しばかりドライブしました(近距離) 納車から2日経った日(昨日)、車で買い物に行き、家へ帰る途中のことです。 スロースピードで車を走らせていたところ、運転席の下あたりから異音が聞こえました。 「キコキコ、キコキコ」という音です。 そんなに大きな音ではありません。 でも、明らかにおかしいです。 そのときのスピードは、20キロも出してなかったと思います。 早速、ディーラーに電話して、引き取りに来てもらうことにしました。 しかし、新車ですよ。 新車が、納車後たったの2日で異音が出るなんて、おかしすぎるのではないですか。 まったく不愉快です。 こんなことってあるんでしょうか。 それとも、私の運転に原因があったのでしょうか。 なにか思い当たる方、同じような経験をされた方、ご回答をお願いします。

  • 新車にアリが…

    日曜日に新車が納車されました! 「いつかはエスティマ」(?)とずっとあこがれていたクルマです。 妻がコツコツ貯金をしていてくれたお陰で買えました。 それなのに、小さなアリがボディーを這っています。 納車時も(営業が帰った後)3匹ほど運転席ドアのボディ側にいるのは気付いていたのですが、大して気にしていませんでした。 ですが、今日(納車から2日目)、会社の昼休みに、同僚に見せびらかせていたところ、「あれ、アリがいる。これ、ドアの内側に巣を作っているんじゃないの?」と言われ、見てみると、やはり運転席側ドアの下部後方あたりを中心に5~6匹歩いています。 そのすぐそばには、水抜きの穴(?)があります。出入りしているところを見たわけではないのですが、同僚の言うように、ドアの内側に巣でも作っているのでしょうか? 納車の時点でこの状態だったので、土曜日にディーラーに文句を言いに行こうかと思っています。内張り剥がして対処してくれるんでしょうかね。 でも、このドアが発生源かもハッキリしないし。そしたら、他の部分もチェックするのでしょうかね。 土曜まで日があるし、このままにしておくのも気持ちが悪いので、その穴に殺虫剤を吹こうかとも思いましたが、せっかくの新車です。塗装に悪影響があるかもしれないし、ニオイも嫌だし、今のところ、帰りに「アリの巣コロリ」を買って使ってみようと思っています。 皆さんだったらどうしますか? 小さい悩みでしょうが、ご意見伺えると嬉しいです。

  • シートレールについて。

    S15に乗っている者です 助手席をレカロシートから純正シートに戻そうとおもっています しかし、純正シートを運転席側しか持っていないため、 レカロのシートレールに純正シートをくっつけて、助手席に載せようと 思っているのですが、 レカロ用のシートレールに純正のシートをくっ付けることは可能でしょうか? よろしくお願い致します

  • 新車発注から納車までの期間

    4月のGW前にスズキのソリオバンディットを注文しました。その時言われたのが「納車は7月上旬ごろ」とのこと。GWも挟みますしそもそも大量生産している車ではないので時間がかかるんだろうと主人が言っていました。担当のディーラーさんに「そろそろ住民票を用意してください」と言われたのですが、まだ納車は時間がかかるものでしょうか。初めて自分で車を購入したので(運転手は主人ですが)待ちきれなく、納車予定期日まで時間があるのでモヤモヤしています。担当のディーラーさんに聞くのが一番なのは重々承知していますが、私のように注文から納車までの期間が空いた方いらっしゃいましたらどの位待ったか教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします

  • レカロシートについて

    こんにちは、始めまして。 今の車にレカロシートを入れようと思います。 店やネットで探しているんのですが、疑問に思ったことがあります。 運転席側(R)、助手席側(L)の記載が無いのですが、運転席側(R)を買いたいのですけど、気にせずにシートを購入してもいいのでしょうか? 店員の話ではシートベルトの差し込み口、シートのレバーがLとRは 違うと思うのですが、レールにシートベルトの差し込み口を付けるため、関係ないと言われました。 本当にそうなのでしょうか?買いたいレカロシートは助手席側です。 運転席側だけ変わればいいのです。 助手席側のシートだとレバーの位置が左でシートベルトの位置も左 だと思うのですが、レバーとシートベルトの位置が同じでも問題 ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウィッシュ 二列目シート振動

    現在初期型のZNE-10G ウィッシュに乗っています。 回転数が落ち着いた頃、信号待ちをしていると助手席側の二列目シートが、やけに振動するのです。運転席側は至って普通です。 色々確かめてみたのですが、そのシートを固定している、フロアやレールは振動をしていません。 こういった場合はシート内部の機構に問題があるのでしょうか? どういった対処方法が有効なのかご教授願います。