• ベストアンサー

HDDの交換について

column_netの回答

回答No.1

同一の規格で、もとのHDDと同容量またはより大きな容量をもつものであれば、リカバリCDによるインストールは可能だと思います。

関連するQ&A

  • HDDの交換がしたいのですが・・・

    ノートPCのHDDを交換したいのですがリカバリCDを紛失してしまいリカバリCDなしで交換したいのですが それは可能なことなんでしょうか? メーカーのHPを覗いたところドライバはダウンロードできるようです HDDを交換しようとしているPCは 富士通 FMVBIBLO MG55Eです (セーフモードでしかXPが起動しません) このようなPCでもリカバリCDなしでHDD交換できるのでしょうか? 教えてください

  • HDDの交換

    富士通製のパソコンを使用中です。(約3年) HDDの交換をしようと思います。 そこで、HDDを交換した場合、リカバリCDは、ちゃんと使えるのでしょうか? また、使えるとしたら、とどのつまり、マザーボードの交換以外は、付属のリカバリCDは、使い続ける事が出来るということでしょうか?

  • PCのHDD交換

    最近パソコンのHDDから、ガリガリと異音がするようになりました。 負荷がかかっているときになりやすいようです。 それと動作も少し遅くなり、使用にはそれほど支障はないのですが、原因不明な 問題も起きているので、この際、HDDを交換してリカバリしようと思っています。 PCは、富士通デスクトップPCのLX50Hです。液晶画面と一体型のモデルで、HDDは一台しか接続できません。 OSはWindowsXP HomeEditionです。メーカー添付のリカバリディスクがあります。 メーカーの説明書には、同一HDDでのリカバリの手順しか書いてなかったので、 HDDを交換してリカバリする方法が分かりません。 この環境でHDD交換はできるのでしょうか?

  • HDDの交換

    Win98のHDDが壊れました。 新しいHDDと交換しようと思います。 PCに付属していたリカバリーCDでリカバリー出来るでしょうか。

  • 富士通CE50SN HDD交換後のOSインストール方法

    富士通のCE50SNというデスクトップモデルのHDDを交換しました。 OSは、XPを入れたいのですが、どのようにインストールするのでしょうか? 購入時には、リカバリCDだけでXPのCDが付属していませんでした。 リカバリもできずに故障で修理49000円と言われたので 自分なりに紆余曲折しながら交換までがんばりましたが・・・。 リカバリ用のCDが使えるのでしょうか? サポートの時間に電話することができないので教えてください。 よろしくお願い申し上げます

  • HDDの交換が必要だと思っているのですが・・・

    宜しくお願い致します。 メーカー TOSHIBA DynaBook 型番   PAV2470CRC OS Windows Me PCの電源を入れてもメーカーのロゴが表示されたままなのです。 「カッカッカッ」という様な異音も聞こえてきます。 キーボードをクリックしていると、 「Insert system disk in drive.Press any key when ready...」 と表示されました。そこでメーカー付属のリカバリCDを入れて試みましたが無理でした。 やはり、HDDの交換が必要なのでしょうか? このPCのHDDはTOSHIBA MK2016GAPです。 ネットで調べてみました。 同じ東芝製のなら大丈夫だと思ったので、MK4032GAX というのにしたいと思っています。 MK4032GAXで適応しますでしょうか? HDDを交換後、メーカー付属のリカバリCDでインストールしても良いのでしょうか? 不安に思ったので質問させて頂きました。

  • メーカーパソコンのHDDを自分で交換

    友達からメーカーパソコンの修理頼まれました。 おそらくHDDが壊れてるので交換したいと思います。 富士通のデスクトップなんですが、メーカー製のパソコンのHDD交換しても大丈夫かどうか確信もてなかったので質問しました。 自作しか使ったことなくて知識がありません・・・。 ATA133ってことだけはわかりました。 メーカーパソコンにHDD交換したら動かなくなるような機能搭載されてたりしませんよね・・・ そのパソコンはもう一度自分で開けたらしくてメーカーのサポートなどはもうありません。 メーカーのパソコンは何が仕込んであるのかわからないので怖いです・・・。 よければ知識を分けてください。

  • HDD交換

    メーカー製ノートPCのHDDが壊れてしまいました。 HDDを交換すれば、また使えるのでしょうか? ・HDDが物理的に壊れている ・リカバリCDはメーカーより購入可能 以上のことぐらいしかわかりません、どのような作業が必要になるのでしょうか? どなたか回答よろしくお願いします。

  • HDDが壊れました

    HDDが壊れました 先日、殆ど使わずに眠っていたDELL INSPIRON1100を起動したところ、HDDから異音が発生し、Windowsが起動しませんでした。 念のため(?)リカバリディスクで起動しましたが、system32が見つからないの様なメッセージが出て、リカバリも中断です。 そこでHDDを交換しようと思うのですが、Windows98の頃使っていた富士通のPCのHDDを交換しようとした時、メーカー製のPC付属のリカバリCDでは、新しいHDDにOSをインストール出来なかった記憶があります。 確か一番安かったMeを購入ました。 過去の質問を見る限り、後から買ったHDDにもリカバリCDからOSをインストール出来るとの回答もありましたが、実際はどうなのでしょうか?? ご存知の方。よろしくお願い致します。

  • HDD交換後osのインストール

    現在使用しているメーカー製のデスクトップpcのhddが壊れた場合 別のhddを付け替えてそのpcに付属しているリカバリーcdからosインストールする事は可能なのでしょうか?以前ノートpcのカテゴリー で同じ質問をしたのですがそちらでは可能との回答を頂きました がノートとデスクトップとで違いがあるのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ないですが宜しくお願いします。