• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日曜日のみうつ症状が出て、困っています。)

日曜日にうつ症状が出て困っています!薬に頼らずに防ぐ方法はある?

leacatの回答

  • leacat
  • ベストアンサー率20% (39/191)
回答No.2

常態は欝状態ですが、平日はなんとか仕事に行けてしまうのに、 休日(土日)が全く同じような状態です。 いい時で、ようやく家事ができる状態。だが外出などは絶対困難。一歩も部屋から出られません 悪い時は、水もとれずずっと布団の中。でも横になっていてもどんどん気分が落ちてくる。自殺願望も。 それで、今日、ちょうど考えていたんです。なぜ休日は欝がこうまで悪化するのか・・・ それは、交感神経と副交感神経のせいかな、って。 例えば 具合が悪いので横になったりまどろんでいたりすると、苦しくなるほど、余計、欝が悪化してくるので、、 副交感優位の状態の時に、私の場合は、欝状態がぐわ~~~と上昇してしまう傾向にあると、 気づいたんです。かといって、無理やり外出して刺激を与えるのも、義務(仕事)という動機付けが 無い限り、とてもエネルギーを必要とするので無理なんです。 そこで、あまり辛くてひどい時は、氷水(この時期なら冷たい水道水で)で手や顔を洗ったりしています。 一時的ですが、ひどい欝状態が軽減されるので。 お互い辛いですが、質問者様もご自愛くださいね。

toraiwashi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 副交感優位の時・・わかる気がします。 平日はオフィシャルモードになれるのに 休日は主人と二人だけなので、リラックスなのか甘えなのかわかりませんが 副交感神経が優位になって鬱が表面化しているのかもしれませんね。 冷水、一度試してみようかと思います。 leacat様もどうぞお大事になさってくださいね。

関連するQ&A

  • 皆さんは日曜日の何時頃になったら、“あー明日は仕事かぁ”と実感しますか?

    「サザエさん症候群」というのがありますね! サザエさんを見た後に憂鬱になってしまうという。 私は夜の9時過ぎくらいでしょうか。 “もうすぐして寝て起きたら明日だ”と思ってしまいます。 皆さんは日曜日の何時頃になったら、仕事のことを思いますか。 平日にお休みの方も、是非回答をお願い致します。

  • 日曜日は何時から憂鬱になりますか?

    サザエさん症候群なるものがありますが、 私は16時くらいから明日仕事嫌だなと憂鬱になります。

  • 「サザエさん症候群」今、呼ぶんですか?

    わたしが友人に「サザエさん症候群」で日曜日は憂鬱と言ったら・・ 友人に、「サザエさん症候群」今、呼ぶんですか?・・といわれました。 日曜日の夕方の憂鬱を今も「サザエさん症候群」と呼ぶですか?教えて下さい。 サザエさん症候群」を御存知ない方は下記を参照して下さい。 http://www2.health.ne.jp/library/0700/w0700070.html

  • サザエでございます

    毎回、紳士&淑女の皆様にアンケートご返答いただいております事、感謝いたしております。 さて、いよいよ週末となりました。(え?) まだ当方が存分に可愛かった頃、「日曜の夕方」と言えば億劫な時間帯でもありました。 当方にとってのそれは「8月の最終日が毎週来る」という程の億劫さだったのです。 「さて来週のサザエさんは、」で始まるエンディングには、ある意味涙が出そうなほど(笑) そう、いわゆる【サザエさん症候群】ってやつだったのです。 ところがドッコイ!w 困った事に、それが数十年の長い月日を経た今でも変わらないままなのです。 サラリーマンでは無い現状、月~金土日も朝も夜も無関係という状況にも関わらず、サザエさん症候群が今も治らない。 もう、お天気も宿題も気にしなくて良いのに(笑) TVすら観なくなって早数十年、相変わらずなサザエさん症候群。 日曜の夕刻が億劫。。。なんで?^^; そこで、人生の酸いも甘いも長い年月掻き分けてこられた紳士&淑女の皆様が、果たして【何症候群】なのであろう?という素朴な疑問がフツフツと湧いてきてしまったのです。 では、今回も宜しくどうぞ。(返信は気分次第です 汗) ※サザエさん症候群を体感してみたいという勇者はコチラ(fullです) https://www.youtube.com/watch?v=PqsD07MPifI

  • 私は「サザエさん症候群」かも

    今、日曜日で自宅にいますが・・ いろいろ、仕事の事が気になって、これから会社いこうむかと思っています。私は「サザエさん症候群」かも サザエさん症候群」を御存知ない方は下記を参照して下さい。 http://www2.health.ne.jp/library/0700/w0700070.html どうしたら、よいか教えて下さい。

  • 日曜日の出勤について

    土日祝休みでないところって結構あると思います. 土曜日位は仕事の人はかなりいそうですが、法定休日である 日曜日に出勤することってありますか?

  • 日曜日の通院って?

    総合病院に通院していて、日曜日に診察してもらうことは可能なんでしょうか? 通常、総合病院の外来は平日、良くても土曜日までのイメージですが。 例えば、入院していて、退院後の通院とか、特別な場合だと日曜日の診察もありえるんでしょうか? 仕事関係の知人に「日曜日は病院の送迎で…」と言われ、最初は、お見舞いかな?と思ったんですが、通院と言われ… 「日曜日に?」と思ったのですが、病院と言われるとなかなか詳しく突っ込むわけにもいかず… その知人とは、結構重要な仕事のスケジュールを詰めていたところだったので、正直「?」と疑問に思ってしまいました。 ただ私が知らないだけなら知人に対して申し訳ないのですが… ご存知の方、日曜日にも総合病院に通院して診察を受けたことのある方はぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 月経前症候群(PMS)に効く食事や生活習慣について教えてください。

    皆さん、こんにちは! 29歳の女性です。 月経前の10日間くらい、月経前症候群(PMS)に毎月とても悩まされています。 症状としては、とても疲れやすい、だるい、倦怠感、無気力、イライラする、ニキビ、胸のはり、食欲の増加などです。 月経が来ると、1日目は軽い生理痛が来て、月経前症候群(PMS)はピタッと治ります。 低容量ピルが効果的と聞いておりますが、薬の服用ではなく、 食事や生活習慣で月経前症候群(PMS)を少しでも軽く出来ることはありますでしょうか? 月経前症候群(PMS)時には、こんな食べ物を採ると良いとか、こんなサプリメントが効果的であるとか、 また、こんな栄養素は避けた方が良いとか・・・。 毎月とても苦しんでいるので、皆さん、お知恵をください!!! 宜しくお願いします。

  • 月経前症候群(PMS)に効く食事や生活習慣について教えてください。

    皆さん、こんにちは! 29歳の女性です。 月経前の10日間くらい、月経前症候群(PMS)に毎月とても悩まされています。 症状としては、とても疲れやすい、だるい、倦怠感、無気力、イライラする、ニキビ、胸のはり、食欲の増加などです。 月経が来ると、1日目は軽い生理痛が来て、月経前症候群(PMS)はピタッと治ります。 低容量ピルが効果的と聞いておりますが、薬の服用ではなく、 食事や生活習慣で月経前症候群(PMS)を少しでも軽く出来ることはありますでしょうか? 月経前症候群(PMS)時には、こんな食べ物を採ると良いとか、こんなサプリメントが効果的であるとか、 また、こんな栄養素は避けた方が良いとか・・・。 毎月とても苦しんでいるので、皆さん、お知恵をください!!! 宜しくお願いします。

  • 休みが日曜日のみ

    最近は週休二日が基本ですが、 週1日、日曜日だけ休みってきつくないですか? 建設業、ガテン系の仕事は日曜だけ休みという話は よく聞きますが。 土曜、祝日の出勤って慣れでカバーできるんでしょうか。 大手、公務員以外週休二日のところはあまりないんですか?