• 締切済み

YouTubeとlightboxをHTMLに埋め込むとページが非表示に

zabioraの回答

  • zabiora
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

状況が詳しくわからないので何とも具体的に答えにくいのですが、一つ思い当たるところを挙げておきますと、lightbox.jsのstart()メソッド内で行っている $$('select', 'object', 'embed').each(function(node){ node.style.visibility = 'hidden' }); という処理が関係しているかもしれません。

aaiok
質問者

補足

回答有難うございます。 YOUTUBEもlightboxも各単独で使用する分には表示できるのですが、同時に同一ページに表示するとページが表示されないという現象が起きます。自分はJavaScriptは詳しくなく、lightboxの場合、公式ホームページのlightboxの使用方法をそのまま利用させて頂いていて表示している状態です。 最近、YOUTUBEがHTML5のフラッシュ技術を動画に取り入れているようなのですが、たまにYOUTUBE単独のページでもページが表示されない現象が起きることがあります。YOUTUBEの掲載方法は、単に動画ページにあるタグをHTMLに埋め込むだけです。 回答者様のお答え頂いたlightbox.jsのstart()メソッド内で起こってことをどう解決すればよいのかわからないのですが宜しければご回答の方を宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • lightboxがなぜ嫌われるか

    はじめまして。 自分はデザイン系の学生で、ポートフォリオサイトを持っています。このたび作品紹介のページのデザインを更新するにあたって、lightboxの導入を考えています。 ちなみに使用を考えているサンプルスクリプトは以下です。 http://www.dolem.com/lytebox/ しかし、ネット上で調べてみると「lightboxを多用してるのが嫌でページ訪問をやめた」など、lightboxを嫌ってる人がある程度いるようです。雰囲気としてはFlashのみで構築されたページ(しかもページ移動などが考慮されていない)を毛嫌いするのと同じように自分は感じたのですが、どうしてlightboxが嫌がられるのかいまいちわかりません。 自分は今までlightboxを使ったサイトを見てきましたが、特にストレスを感じたことも無いのです(とはいえ、プロがデザインしたものがほとんどですが)。 なぜ自分がLightboxを使うかというと、作品写真のサムネイルを並べ、それをLightboxで表示する、という方法を使いたいからです。サムネイルはページに10枚以内。サムネイルページには極力少ない文字情報でプロジェクト等の情報を掲載し、あとはスライドショー形式でLightboxを使いたいのです。レイアウト上、サムネイルとメイン画像を同時に表示するスペースは確保しずらいです。なので別窓ではないけどオーバーレイで元のレイアウトを無視して大きく画像を表示できるLightboxは適当な解決策なのです。 ちなみにページレイアウトは、[TOP]-[作品一覧]-[個々の作品のサムネイル] となる予定です。 lightboxが嫌われる理由、ご存知の方教えていただけますでしょうか。

  • 「jQuery」Lightboxのアニメーションを無くしたい

    フォトギャラリーのホームページを作っています。 サムネイルをクリックしたら、ページ上で写真が拡大表示され、 拡大写真の以外の部分がグレーになるような演出をしたく思っています。 つまりjQueryのLightboxのようにしたいのですが、 Lightboxの「写真を表示するごとに、画像幅に合わせて枠が広がり、 最後にクローズボタン部分が表示される」というアニメーションを無くしたいと思っています。 (シンプルに拡大画像がでてくるのみ、にしたい) このようなことは設定で可能でしょうか? ちなみに「Lightbox」では無く、「ThickBox」というものを使ってみたのですが、 これが理想の動きではあるものの、IE6ですと画像を開いたときに背景のページが 少しずれる、という不具合があります。 Lightboxの設定や他のライブラリ等ご存知でしたら教えていただけないでしょうか? 知識不足のため、説明が拙くすみません。。。 どうぞ宜しくお願いもうしあげます。

  • FlashからLightboxを使用してウェブページを表示させる方法

    初めて質問させていただきます。 FlashとLightboxについてです。 FlashからLightboxを使って、ウェブページを表示させたいのです。 以下のサイトに画像を表示させる方法は載っているのですが、ウェブページを表示させる方法がわかりません。 http://youmos.com/reference/lightboxflash.html FlashやHTML、CSSの知識は多少あるのですがJavaの知識はあまりないので…。 よろしければご教授の程、よろしくお願いします。

  • インラインフレームを使って、lightboxを表示させたい

    メインページ上にインラインフレームを使用して、写真のサムネイルを並べています。 このサムネイルをクリックするとlightboxで表示されるようにしたいのですが、上手くいきません。 メイン画像に表示されず、インラインフレーム内で、lightboxが動作せず、画像がリンクするだけです。 メインのHTML(main.html)のheadに下記の記述をし、 【main.html】 <link rel="stylesheet" href="css/lightbox.css" type="text/css" media="screen" /> <script src="js/prototype.js" type="text/javascript"></script> <script src="js/scriptaculous.js?load=effects,builder" type="text/javascript"></script> <script src="js/lightbox.js" type="text/javascript"></script> インラインフレーム内(in.html)のサムネイルには下記を記述しています。 【in.html】 <a href="images/001.jpg" rel="lightbox" title="テスト"><img src="images/p01.jpg" border="0"></a> ちなみに、上記のタグをメインのHTMLに記述すると、ちゃんとlightboxは動きます。 インラインフレーム内だと、動かないのです。 ソースのどの部分に手を加えると、メインページ上に、表示されるようになるのでしょうか。 アドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • LightBoxの使い方

    HPを作っています。(HTMLでメモpad使用) ギャラリーを作成のために、LightBoxを使用しました。 画像が複数ある場合は、全部書き出さなければいけないのでしょうか? 現状、書いたHTMLは以下です <a href="image/a/a1.jpg" rel="lightbox[a]"> <img src="image/thumb/a1.jpg" alt="" /></a> <a href="image/a/a2.jpg" rel="lightbox[a]"></a> <a href="image/a/a3.jpg" rel="lightbox[a]"></a> <a href="image/a/a4.jpg" rel="lightbox[a]"></a>       ・       ・       ・ と、20コ続いていきます。 全ての画像を書き出さないといけないんでしょうか? 何か簡単に全部の画像を表示させる方法はありませんか? HTML初心者のため、難しいことは分りませんのでその辺ご考慮いただけたらありがたいです。

  • ワードで作ったページをHTMLにするには?

    WindowsXPで使用しています。 ワードで作ったページをHTML化してホームページ を作りたいと思います。 DreamWeaverで作成出来るようにするにはどうすれば よろしいのでしょう。 宜しくお願い致します。

  • Lightboxの表示位置に関して質問させていただきます。

    Lightboxの表示位置に関して質問させていただきます。 現在Lightboxを使用したhtmlを製作していますが、 Lightboxを設定した画像部分をクリック後、 なぜかIEでだけ、POPUP画像がブラウザの最上部に表示されてしまいます。 Crome、FireFoxでは正常に中心に表示されます。 IEは8を使用しています。 原因がお解かりの方いらっしゃいましたら、 ご鞭撻の程よろしくお願い致します。

  • lightbox へのリンクについて質問です。

    初心者です。 ホームページを作成しています。 そこでLokesh DhakarさんのLightbox2を利用したアルバムページを作ったのですが、 そのページへのリンクができない状況です。 添付画像の[sample1.html]からlightboxフォルダ内の[index.html]へのリンクをしようと思い、 <a href="lightbox/index.html" class="s1">アルバム</a> という風に[sample.html]に記入しているのですが、「指定したファイルまたはディレクトリは見つかりませんでした。」と表示されてリンクができません。 少しでも手がかりとなるようなアドバイスをいただけると助かります。 補足が必要な場合は至急追記させていただきます。

  • HTMLで作るには? <ページトップに項目を並べ、押すとそこへ移動> <ボタンを表示、押すと戻る>

    HTMLの作成で分からないことがあります。 シャープのホームページ(太陽光発電Q&A) http://www.sharp.co.jp/sunvista/faq/faq_00.html ↑のトップに【システム導入からメンテナンスまで、太陽光発電システムの基本事項をご説明します。】 のすぐ下にある項目をクリックすると、その項目が一番上に表示されるようになっています。 そして、【このページのトップへ】を押すと、ページのトップへいくようになっています。 (1)ページトップに項目を並べ、その項目をクリックするとその項目へ移動 (2)【このページのトップへ】を押すと、ページのトップへ戻る (1)と(2)のシステムをHTMLで作成するにはどうしたらいいですか? できれば手順を教えてもらえれば、非常に助かります。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ページが表示されません

    こんにちは。 HTML(Dreamweaver8)を使用し、ページを作成しました。 同じようなページを5ページ作成したうちの、 1ページが表示されません。 ブラウザのエンコード(UTF-8)で指定をしないと、表示されないようになっているようです。 ただ、正常に表示される他のページのソースと比べたのですが、 違う箇所は見つかりませんでした。 何が原因なのかさっぱりわかりません。 どなたか、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML