• ベストアンサー

3月でも雪がある所は?

enraku-5thの回答

回答No.3

上旬なら九頭竜湖でもいいと思いますが、下旬だと厳しいですね。 ましてパウダースノーは気温が氷点下であることが必要ですから、ある程度標高の高い場所である必要があります。 ご質問の3県内で高速沿いとなると、飛騨高山を目指すしかなさそうな。

usausapyo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。パウダースノーは氷点下なんですか?(☆o◎) 初めて知りました!! 確かに難しそうですね… 特に今週は気温高いし… 考えます(-д-;)

関連するQ&A

  • 3月の雪遊びの場所ありませんか?

    今、甲信越の方でも同じ質問をしていますが、そちらで飛騨辺りは…?との回答があり、こちらも出させてもらいました。 1歳10ヶ月と9歳のお転婆娘に、雪を見せてやりたい母親です。私が寒がりでスキーをしないので、2人とも真っ白な雪を見た事がありません。 下は某子供番組の雪の景色を見ては、画面をバシバシ叩いて入りたがり、上は土だらけの雪玉を作って、大はしゃぎ…(*_*) そんな娘達に真っ白い雪玉で、雪合戦をさせてやりたいんです。 スキー場に行けば良いのでしょうが、長時間遊ぶかも疑問ですし、私達大人がわざわざウェアを買ってまで…と思い、まず今年は少し遊ばせて様子をみようと思ってます。 そこで、道の駅やただの児童公園で良いので、3月の土日にまだ雪がある所がありませんか? 大阪から行きますが、北陸、飛騨、長野…とよく行くので、大体の地域名だけでも結構です。運転も主人は慣れていますが、チェーン走行となり、同乗者はしんどいので、出来たらチェーン走行時間は、片道2時間位でお願いしたいのです。一番の希望は高速や国道近く(除雪が完璧でしょ?)が良いのですが… 帰りに日帰り温泉なども考えています(帰途は真夜中でも大丈夫です) 上旬ならここ、下旬ならここって感じで良いので、良い所ありませんか?m(_ _)m

  • 雪を触りたい 車で行ける場所(泊まり)

    神奈川から一泊で、雪を触れる場所へ遊びに行こうと考えています。 スキーなどスポーツはしません。 必要な場所でチェーンを装着しての車移動です。 (雪道での運転はできるので問題ありません) あまり遠い(移動時間がかかりすぎる)ところではない方が いいので、山梨県あたりかなと思っているのですが、 ・雪を触れる(道端に少々積っている感じ)  宿泊施設の周りが↑これだと尚良いです ・近く、または通りすがりに館内で遊べる施設がある(2歳の子供がいます) このような条件に当てはまりそうな場所はありますか? 雪が降らない地域に住んでいるので、子供に雪を触らせたい のが一番の目的なのですが、 ネットでも何をどう探したらいいのか分からずです。。。 (人工雪や運搬してきた雪は考えに入れていません)

  • スタッドレスタイヤとスノータイヤ

    雪による積雪や路面凍結に走行するとき、スタッドレスタイヤとスノータイヤとチェーンをどれに着けて良いか? スタッドレスタイヤとスノータイヤとの違いは? 教えて下さい。

  • 福井~石川で4月の雪

    海外に住んでいる者です。 4月に日本に帰るので、子供たちに雪を見せてやりたいと思っています。 石川県、福井県辺りで4月にまだ積もってると言える状態で雪が見られる 場所はありますでしょうか? 一里野とか勝山とかではいかがでしょうか?

  • 2月初旬の福井観光と雪

    2月初旬から1泊で東京から福井へ観光に行きます。 朝一の便で小松空港に着き、移動はレンタカーでホテルは福井駅付近です。 観光は絶対に外せないのが東尋坊と恐竜博物館の2箇所で、 あわら温泉街や水族館、永平寺、丸岡城のどれかも行けたらいいなぁと思ってます。 また、越前ガニの解禁シーズンなので夕食は越前町でと考えていますが、 どんな感じで回るのが効率がいいか教えて頂きたいです。 それと慣れていないので雪がとても心配です。。。 2月の福井の降雪、積雪はどんな感じでしょうか?? 今から福井行きをとても楽しみにしてますが、雪の状況によっては 諦めなきゃいけない場所も出てくるかと思いますので、教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 滋賀(木之本)から岐阜(高鷲)への雪が少ないルート

    レンタカー(スタッドレスあり、チェーンなし)で木之本から高鷲スノーパークへ行きます。 木之本→北陸道・福井経由で行くか 米原から一の宮経由で行くか 雪の少ない(チェーンのいる確立が少ない)ルートを教えてください。

  • 子供に大量の雪と遊ばせたい

    千葉に住んでいます。 4年生と、5歳の子供が居ます。 普段、東京では雪が降っても数日で融けてしまったり、べちゃべちゃの雪だったりして、いわゆるパウダースノーを見せてあげることができません。 そこで、そろそろ雪を見せて雪の中で遊ばせてあげたいと思っています。 そこで質問します。以下の条件合うような場所はありますでしょうか? ・東京近郊から1泊ぐらいで十分行ける距離 ・雪道は慣れていませんが、車で行ける場所 ・スキーをやる訳ではありません。雪原とそり遊び程度 ・パウダースノーであること ・比較的空いているようなところ(大掛かりな施設では無いこと) 以上よろしくお願いします。

  • 名古屋市近郊で雪のみえる場所

    今年は名古屋では雪が降らず、雪遊びができず 子供たちはがっかりしているので、 雪をみせてげたい、と思ってます。 私の車は積雪に対応していないので、愛知県近郊で1泊二日程度 公共機関でいける、 雪のみえる場所でまだ子供が小さく、スキーはやらないのでスキー場以外 おすすめはないでしょうか?温泉町の情報でもよいです。 よろしくおねがいします。

  • スキー場で見かける車、チェーンなしがほとんどですが。

    よく、自動車でスキーにでかけます。 スタッドレスのみで、チェーンはしません。 今までは、スキー場近くには雪があるけれど、すぐ近くまでは雪のない道がほとんどでした。 先日は、新幹線で東北にいき、バスでスキー場までいきました。 新幹線の駅からすでに積雪がありましたが、チェーンなどなしで、スタッドレスのみの車がほとんどでした。 北海道にもスキーに行きましたが、チェーンなしのスタッドレスのみの車がほとんど。バスもチェーンはしてませんでした。 よく、積雪があると、チェーンもあった方がよいと言う人がいるのですが、多くの車は、スタッドレスのみなのでしょうか。 今までは、特にチェーンがなくて困ったことはありませんが、今週末は新潟の雪深いところに行こうと思っています。

  • 12月上旬スタッドレスorノーマル?

    今年の12月第2週あたりに長野にスキーに行く計画を立てているのですが、ノーマルタイヤでは厳しいでしょうか?もちろんチェーンは携帯しています。 過去にも何度かスタッドレスについての質問がありましたが、地元の人や安全性を考えるとスタッドレス+チェーンが望ましいことは承知しております。私は静岡に住んでおり年に1度雪が降るか降らないかといった気候の場所で、スタッドレスタイヤを購入するべきか迷っています。金銭的にも少し厳しいので・・・。また、スキーに行く頻度としては年に3回(長野、静岡×2)くらいです。今回長野にスキーに行く時期も12月の上旬という事もあり、ノーマルタイヤ(+チェーン)では厳しいのかと思いご質問させていただきました。ちなみに、車はハイラックスサーフ(4WD)です。 1)例年の12月の交通状況(積雪なども) 2)やはりスタッドレスを購入した方がよいのか? 経験談、ご意見等をお聞かせ頂けませんでしょうか?