• ベストアンサー

このパソコンの調子がめちゃくちゃ悪いです。

JOLOGSの回答

  • JOLOGS
  • ベストアンサー率34% (160/463)
回答No.3

まずは以下を行ってみましょう。 ・ディスククリーンアップ   http://www.v-win.net/trouble-solution/disk-clean-up.html ・ユーザーフォルダの移動  http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20071208A/index.htm ・メモリを2GBに増設

関連するQ&A

  • パソコンの調子が悪いです

    以前インターネットセキュリティ2007をインストールしたらパソコンの調子が悪くなり、時々ピーピーと音を発して電源が入ったり切れたりするのですが・・・と質問したらメモリーが不足していることが考えられるとの回答を頂きましたので、早速メモリーを256増設して512MBにしました。パソコンを起動してみると相変わらずパソコンの調子が悪く、ピーピーと音を発し電源が勝手に切れたり入ったりしてソフトナビが無限大に起動してしまうのです。(当方で使用しているパソコンはNECです。)どういった問題が考えられるでしょうか?どなたかご意見をお聞かせください

  • とってもとってもパソコンの調子がわるいんです。

    5月にパソコンを買いました。セットアップからなにから全てお店の方にまかせてやってもらいました。何週間くらいしてから、インターネットをしているときによくかたまってしまい、どうすることもできなくなったりして、何度もサポートセンターにお世話になったり、システムの復元をしたりしていましたが、ほんとにこれが繰り返してなっていたので、再セットアップをしました。しばらく、調子はよかったのですが、また最近調子が悪くなってきました。今回悪くなった時の状態はメールを送信しようとして、送信をクリックしたら、かたまってしまい、しばらくすると「システムの仮想メモリがなくなってきています。~・・・」と、ゆう感じででてきました。しばらくして、やっと終了することができたのですが、インターネットの接続がそれからできなくなってしまい、調べてみると設定が全く消えてしまっていました。そしてインターネット接続のセットアップもしなおしました。それから、無事インターネットも出来るようになったのですが・・・。あまりに、インターネットのトラブルが多すぎてこまっています。原因はなんでしょうか??対処法はありますか??インターネットエクスプローラが調子わるいのでしょうか??ちなみに、パソコンはNECのバリュースター1002Aで、Windows XPです。どなたか、どうか助けてください!!!

  • パソコンの調子が

    最近パソコンでインターネットをやったりしていると急にエラーがでて閉じてしまったり、カナ入力でうっていると、急に英数字しかうてなくなったりと、どうも様子がおかしいです、この場合どうすれば良いのでしょうか。 パソコンはNECのLL750DDというノートパソコンを使っています、ただしメモリは512MBほど増やしています、とても困っているのでどうか教えていただきたいです、よろしくお願いします。

  • パソコンの調子が悪いんです。

    4年前に買ったNECのノートパソコンを使っています。(Lavie Uで、windows meです) 最近、パソコンの調子が悪くて、インターネットをしているといきなり中のほうから「カッカッカ」というような何かのぶつかるような音がして、動かなくなり、長ーーいスキャンディスクが始まります。メーカーに電話したら「再セットアップしたほうが・・・」と言われ、昨日やってみましたが、相変わらず同じ状態です。どこが悪いんでしょうか?もう寿命で買い替え時なんでしょうか? パソコンの事はあまりわからないので、過去の質問を検索しても、似たような症状の質問が見つかりません。考えられる原因も教えてください。よろしくお願いします。

  • 初期化の仕方

    こんばんは。 パソコンの調子が悪く初期化をしたいのですが、やり方がわかりません。バックアップはとってあります。 説明書は実家に置いているのでありません・・・ どなたか教えてください。 OS...VISTA PC...NEC LL850/J です。よろしくおねがいします!

  • パソコン画面が揺れます

    昨日の夜当りからパソコン画面が横にブレます。 時間が経つと消え、またブレるの繰り返しです。 パソコンはNECのLL750/Sのノートパソコン、windows vista home premiumです。 パソコン初心者で対応の仕方もわかりません。 わかりやすく教えて頂けると非常にありがたいです。 皆様のお力添えお待ちしております。

  • パソコンの調子がおかしい。

    昨日から急にパソコンの調子がおかしくなりました。 インターネットでのページを開こうとすると、とても重いサイトとそうでないサイトが出てきたのです。 重いサイトとしてはYahoo!やgooなどの総合的なサイト、それからアメブロなどの個人のブログなどです。 軽いサイトには個人のサイトが多いです。 Youtubeなども比較的軽いです。 オンラインのウイルスチェックをしたり、スパイウェアの駆除、Windows Update などいろいろやってみたのですがいまいち原因がわかりません。 何かよい方法はありませんか? もう初期化をするしかないのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • パソコンのCPU使用率が100%になり動作が遅く困っています。

    NEC ノートパソコン LL550/H OS=VISTAですがCPU使用率が100%に張り付いてしまいます。起動後すぐに100%になったままなのです。 動作も遅く困っています。だれか助けて!!! 購入初期(1年くらい前)にも起こりましたがメモリを2Gに増設したらしばらくは快適でした。しかし最近になって又再発するようになりました。

  • 初期化~初期設定

    こんばんは! 友達からパソコンもらったんですが、調子わるいです・・ 初期化して新たに使いたいのですが、取説もなにもなく、やりかたがわかりません(泣) どなたかご存知のかた教えてください。 NECのパソコンです。

  • パソコンを買い換えたらインターネットに繋がらなくなりました

    はじめまして。 今回パソコンをSOTEC winbook WA2320C4B から NEC の LAVIE LL750/L に買い換えました。 LANケーブルで接続しましたがインターネットにつながりません。 診断等しましたが、モデムに原因があります というふうに表示されます。しかしSOTECのほうではインターネットに繋がります。 WINDOWSが VISTA になった事が原因かなぁとも思ったのですが・・ プロバイダはケーブルテレビです。 説明書を見ながらセットアップもしたのですが・・ もし詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。