• ベストアンサー

システムの復元をしたあとウインドウズが立ち上がらなくなりました。

dendenaaaの回答

  • dendenaaa
  • ベストアンサー率36% (22/61)
回答No.1

起動できないだけでデータは多分無事です。 別のHDDを買ってきてそっちにWindowsをインストールをしてください。 そしてBIOSで新しいHDDから起動するように起動順序を変え、新しいHDDから起動し、今までシステムが入っていた方のディスクから必要なデータを取ってきてバックアップしてから、Windowsを以前のディスクに再セットアップします。

jandr93
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。HDDは無事だと言われました。 HDDはどんなものを買えば良いのでしょう。 私にできるか不安ですが少しずつイメージはできてきました。

関連するQ&A

  • ウインドウズ7のシステムの復元

    ウインドウズ7のシステムの復元を日付を入れて復元する方法を教えて下さい

  • ウインドウズ8.1のシステムの復元について

    ウインドウズ8.1でシステムの復元を行う時、その画面の表示の仕方を教えていただきたくお願いします。そしてできればその方法も。

  • ウインドウズ10でのシステム復元の仕方

    最近、 7からウインドウズ10にアップグレードしたんですが システムの復元の仕方がわかりません すみませんが初心の者です詳しくよろしくお願いします

  • ウインドウズ7でシステムの復元をする方法

    ウインドウズ7でシステムの復元をする方法を、教えてください。 IMEのツールバーを、アップデートしてしまい 以前の状態に戻したいので 、簡単に、復元できる方法を教えてください。 プログラム→アクセサリ→システムツール→ この先にシステムの復元がないので ビスタや、XPのように出来ないので困っています。 よろしくお願い致します。

  • セーフモードでのシステムの復元方法

    Windows8.1のデスクトップパソコンを使用しています。 良く確認せずに進めてしまったので、詳細が分からないのですが、何かのソフトをアップデートしたところ、正しく起動しなくなりました。 セーフモードでは起動したので、とりあえず必要なデータのみバックアップをとってシステムの復元を試そうと思いましたが、システムのプロパティに「システムの保護」のタブが見当たりません。 確か通常起動した場合はこの手順だったと思うのですが。。。 セーフモードではシステムの復元はないんでしょうか? または他に起動する方法があるんでしょうか? ※OKWaveより補足:「Lenovo:Windows関連」についての質問です。

  • システムに復元で

    システムの復元ができなくなりました。 通常モードでしたら、システムの復元はできませんでしたと表示されます。 セーフモードでしたら、システムの復元はできましたと表示されるのですが、システムの復元で指定した日付にあったソフトの名前はあるのですが、起動しないので、プログラムファイルのファイルを見たら中にはデーターはありました。 プログラムの追加と削除で、いったん削除しようとすると、エラーになって削除できません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • システムの復元ができない

    JAVA関連でおかしくなったので、システムの復元をしようとしていますが、できません 表示されるすべての復元ポイントを選びましたが、ウィルスソフトが原因で復元できません とでます ウイルスソフトはマイクロソフトセキュリティーエッセンシャルとゾーンアラームなので、どちらもリアルタイム保護はオフにしました。 セーフモードで起動してシステム復元しようとしても、今度は何も表示されなくてできません Cのディスク容量は十分にあります どうしたらよいでしょうか? ウィンドウズ7 32ビットです CPUはCeleron dual core 2.00ghz メモリは3ギガあります

  • WindowsVista システムの復元

    昨日、WindowsVistaでSP2の自動アップデートを実行しました。その途中(再起動中)に画面が切り代わり「正常に起動できませんでした 」と表示されました。 そこで、以前はまともに動作していたので、自動のシステムの復元に移行させました。2時間くらい経っても復元が終了しなかったので、さすがに長いと感じ、強制終了させてセーフモードでの起動を試みました。しかし、全く起動しません。初心者なもので、八方塞がりになってしまいました。一応、再度システムの復元を試してますが、起動できそうにありません(5時間くらいそのまま)。 どなたか対処方法をご存じの方、解答をお願いします。いっそ、修理に出した方が良いんですかね?

  • システムの復元ポイントがおかしい

    WindosXP HomeEdition PCをセーフモードで起動させて設定を変更させたのが原因かも判りませんが、「システムの復元」ポイントを作成できる画面が出てこなくなりました。元に戻す方法がありましたら教えて下さい。警告案内には「システムの復元はこのコンピュータを保護できません。コンピュータを再起動してシステムの復元を再実行して下さい」 言われる通りに再起動してやってみても改善されません。宜しくお願いします。

  • システムの復元 セーフモード

    少し説明が分かりにくいかもしれませんが何かアドバイスがありましたら教えて下さい。 windowsXPを使っております。起動中にエラー警告のようなものが何度もでてきていました。起動したら突然セーフモードでしか起動ができなくなってしまいました。システムの復元を試みようとしたのですが、誤って「すべてのドライブでシステムの復元を無効にする」にチェックを入れてしまい、システムの復元ができなくなってしまいました。 セーフモードでシステムの復元をこの状態からする方法などありますでしょうか?また、リカバリーディスクでは直す事は出来ますでしょうか? 直接の理由は何か分からないのですがおかしくなる直前にwindowsのUPDATEをしようとしてこの状態になりました。