• ベストアンサー

ヘアカラーの頻度

celebの回答

  • celeb
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

私も気になって、美容師さんに聞いてみました。そしたら、「2ヶ月」って言ってたかなぁ。「本当は1ヶ月くらいでやり直した方がいいんだけどねぇ。」とも言ってました。男性の美容師さんだったので、聞いたときすでに1ヶ月くらい経っていたので、前髪を立てると目立つから今は下ろしてるって言ってました。ちなみに私は2ヶ月ごとに美容院へ行き、2回に1回(つまり4ヶ月ごと)にカラーをしてもらってます。今2ヶ月なのですでに根元が黒いです・・・。

関連するQ&A

  • ヘアカラーについて

    今度ヘアカラーを初めて入れようと思っているのですが、僕の髪は元々色素が薄く、ちょっと茶色に見えます。それが気にいってるので、ヘアカラー後少したったら元に戻したいと思っているんですが、一度ヘアカラーをいれたら二度と元の髪のような薄茶には戻せないのでしょうか?

  • ヘアカラーについて

     自分でヘアカラーしている人に伺いたいのですが、伸びてきたらまた上から同じヘアカラーをするんでしょうか?。  その場合前回染めた髪にまたヘアカラーをすることになりますが、色がそこだけ強くなったり、痛んだりするんでしょうか?。  あと、定期的に染める場合は同じ染料剤が望ましいと思うんですが皆さんは何を使ってますか?。それとも違うものでもかまわずつかっているんでしょうか?  

  • 円形脱毛症・妊娠初期 ヘアカラーは大丈夫でしょうか

    お世話になります。 1ヶ月程前に1センチ程の円形脱毛症ができ、凄くショックを受けました。 最近は1・5センチになり、脱毛が大きくなったようでまたショックを受けているところです。 円形脱毛症ができて、美容院に行くのが恥ずかしくしばらく行っていなかったのですが、 髪の伸びきってしまい、ヘアカラーの色の境目も気になってきたので美容院に行く決心をしました。 円形脱毛症があるときにはヘアカラーをしない方がいいとかってあるでしょうか? それから現在妊娠2ヶ月なのですが、妊娠中はヘアカラーやパーマをかけると子宮に何か影響があるとか?で控えた方がいいと聞いたこともあるのですが、 実際のところ大丈夫でしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • ヘアカラーについて

    髪を染めようと思って、ヘアカラーをドラックストアで買って来たら、そのヘアカラーにはブリーチをしてからヘアカラーを使うようにと書いてありました。 ヘアカラーはブリーチをしてからしか出来ないんですか? ブリーチは髪に悪いと聞いて迷っています。 全然そういう事を知らないんで誰か教えて下さい。

  • ヘアカラー後にまたヘアカラー

    きょう市販のヘアカラーを使ったら地毛の色が真っ黒だったせいなのか全然色が変わりませんでした。 なので、もっと明るい色のヘアカラーかブリーチで「染めた!」と分かるくらいの茶髪に染めなおしたいのですが、 ヘアカラーをしてすぐの状態のこの髪にやってもちゃんと染まるんでしょうか? 今週土曜日までに染めたいので髪が痛むのは目を瞑りますが・・・

  • ヘナ ヘアカラー

    地毛は真っ黒、白髪なしです。 以前市販のヘアカラーで染めた後のプリンがひどくなってきたので、100%のヘナを使って染めたいと思います。 100%ヘナ(オレンジらしい)の商品でヘアカラーをしようとおもうのですが、黒髪地毛と市販で染めている髪のプリン状態の境目の色ははっきり分かれますか? また、黒髪の地毛と市販カラー後の髪(明るい茶色/ブリーチなし)はそれぞれどのように染まりますか? 探しても白髪染めの画像ばかりで参考になりません。 誰か同じようにヘナで染めた方、仕上がりを教えてください。

  • ヘアカラーについての質問です

    ヘアカラーについての質問です 先日セルフのヘアカラーで髪を 染めたところ予想に反し 明るくなってしまいました なので今日美容室へ行き カラーリングをしてもらったのですが こんどは暗くなりすぎたうえ 1ヶ月で完全に落ちまた明るい髪に戻ってしまうと言われました 美容室で暗く染めた髪に 市販のヘアカラーで明るく することは可能ですか? また落ち着いた茶髪に するには退色のことも 考えてダークトーンのものを 使ったほうがいいのでしょうか 回答よろしくおねがいします

  • ヘアカラーについて

    一ヶ月ぐらい髪の色を変えたいのですが、なにをつかえばいいでしょうか? ヘアマニキュアは黒髪では染まりにくいと聞きました。 少しの間染めておけるようなものはないのでしょうか? あとヘアカラーの場合手順など教えていただきたいです。

  • ヘアカラーを使わないで。。。

    私は今、髪の毛が染めたくて仕方がないのですが、 親が反対するため、ヘアカラーを使って染めるというのは不可能なのです。そのため、自分なりにどうすれば、ヘアカラーを使わないで 染められるか調べたのですが、どれが効果的なのかが分からず・・・ 私が今までしらべたのは、 ・洗顔クリームを髪に塗って10分おき、シャワーで流す    やってみたのですが、効果がでるのか疑問なのでやめてしまいました ・コーラまたはビールをかける    コーラをやってみたのですが、全く変わらず・・・ 一回で髪の色を変えたいのではなく、1ヶ月ほどかかってもいいので、 効果的な方法はないでしょうか?どなたかお願いしますっっ!

  • ヘアカラーのことて゛・・

    質問なんですが、 市販のヘアカラーの裏に書かれている、 使用前の髪の色で、明るい髪に染めると こうなるとか、より明るい色に染めるとこうなるって 書かれていますよね? 今の自分の髪が黒めの色なんですが、 なりたい色が、明るめの色から染めないと したい色にならない場合って 一回そのヘアカラー剤で明るくして、 そしてもう一回同じ、ヘアカラー剤で染めれば いいんでしょうか? わかりにくかったらすいません・・