• 締切済み

DVDの自動再生ができません。

noname#140925の回答

noname#140925
noname#140925
回答No.1

>先日レジストリーをクリーンにするみたいなソフトを使ったのですが。 どうみても、それが原因ですよね。 そのソフトで元に戻せないのなら、諦めてリカバリーしてください。

関連するQ&A

  • DVDドライブの自動再生が不可

    OS:Vista HP SP2 ディスクトップ、DVDドライブ2台(SATA,ATAPI) 「コントロールパネル」の「ハードウェアとサウンド」のメディアの自動再生にチェックを入れ「DVDムービー」を「PowerDVD」に設定しています。しかしドライブにDVDを挿入しても自動再生せず手動で起動しています。原因を自分なりに確認した所レジストリに自動起動の項目「NoDriveTypeAutoRun」が無いことが確認できました。(1)レジストリエディタから「新規」-「DWORD値(32ビット)」の「値のデータ」欄にキーボードでOx00000091(145)を入力しても入力できません。数値の入力する方法のご教示をお願いいたします。(2)DVDをドライブに挿入するとドライブのアイコンにディスクラベルが表示されますがDVDを取出して空の状態でもドライブにラベル表示されています(PC再起動で復帰)DVDを取出した状態で本来のドライブ名にならないのは何が原因でしょうか改善方法があればアドバイス下さい。以上2点お願いいたします。

  • CDが自動再生しない

    Win7のPCですが、CDを挿入しても自動再生しません。コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→自動再生で写真のように設定しているのにダメです。自動再生させるにはどうしたらいいでしょうか?

  • 自動再生

    例えば、デジカメとかプリンタと掛った時についてくるCD?DVD?をパソコンに入れたときの自動再生の設定は、 コントロール パネル\ハードウェアとサウンド\自動再生 のどれに当たるのでしょうか? ソフトウェアですか?

  • CDやDVDの自動再生ができない。

    DVDドライブにCDやDVDを挿入すると、通常はアプリケーションが起動し、内容が自動再生されますよね。私のPCも、以前はきちんと再生されたのですが、最近どうも調子が悪くて、ソフトが立ち上がらないのです。 CDを挿入すると、ドライブが動く音がしているのでハードが内容を読み取ろうとしているフシはあるのですが、そこで止まってしまいます。 もちろん、Eドライブのプロパティで「自動再生」のパネルできちんと処理されています。 これって、ドライブそのものが何かおかしいのでしょうか? OSはXPのsp2です。CDだけでなく、DVDをいれても、CD-ROMを入れても同じです。

  • Windows7でDVDの自動再生を止めたい

    Windows7を使っています。 自動再生が大嫌いなので、コントロールパネルの「自動再生」の設定で全て「何もしない」を選択し、その上で「すべてのメディアとデバイスで自動再生を使う」のチェックを外しています。 しかし、何故か、AVCHD形式で記録されたDVDを挿入すると、ドライブアイコンダブルクリックで Windows Media Player12 が起動してしまいます。 試した結果、通常のDVDでも状況が同じです。 色々検索してみたのですが、その殆どがコントロールパネルの「自動再生」を使うようになっていますが、これが一向に効きません。 何とかして、自動再生を抑止させることは出来ませんでしょうか。

  • win7の自動再生で、メディアセンターを選べません

    windows7で、ビデオDVDの自動再生でwindows media centerでの再生をさせるようにはどうすればよいでしょう? vistaではコントロールパネル→ハードウェアとサウンド→自動再生で、DVDムービーの欄をmedia centerに変更するようにすればよかったのですが、win7になってからその選択欄にmedia centerがありません。 どのようにすれば設定の変更ができるのでしょうか?

  • 内臓DVD/CDドライブが使えません。ドライバを初期化

    先ずどういうことかを説明。 今日パソコンをつけてDVDを見ようかなと思いDVDドライブにDVDを入れました。なぜか再生できないうえ何も動作しません。ただDVDドライブが回転しているのわ判りますが。 おかしいなとおもって[コンピュータ]を開いてみたらDVDドライブの表示がありませんでした。 再起動しても直りませんでした。 しかたなく[コントロールパネル]を開いて[ハードウェアとサウンド]→[デバイスマネージャ]を開きました。 そしてDVD/CD-ROMドライブを確認したらドライブにびっくりマークがついていて詳しく調べたら 「このハードウェアのデバイス ドライバを初期化できません。 (コード 37)」 となっていました…。ドライバの更新も試みたんですがダメでした。 どうしたらよいでしょうか…。 環境 Windows Vista Home Premium DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R DL)

  • DVDを入れて自動的に再生はできるんですが、

    DVDを入れて自動的に再生はできるんですが、 いったん再生ソフトを閉じて、 マイコンピュータからDVDドライブをダブルクリックして再生させようとすると、 「指定されたファイルに対してこの操作を行うプログラムが  関連付けられていません。 [フォルダオプション]コントロールパネルで プログラムを関連付けてください。」 とでます。 指定通りコントロールパネルからフォルダオプションを いじってみたんですが、いまいちやり方がわかりません。 原因と解決法をどなたかご存知ではないでしょうか?

  • 自動再生が表示されない!!

    パソコン初心者です。 デジカメで撮影した画像をパソコンに取り込もうとSDカードを挿入したところ自動再生が表示されません。コントロールパネル→ハードウェアとサウンド→自動再生→『すべてのメディアとデバイスで自動再生を使う』にチェックを入れたのですが、それでも表示されません。 わかる方教えていただけませんか? または別の方法でパソコンに画像を取り込む方法はありますか? OS:WindowsVista

  • DVDの自動再生への設定方法を教えてください。

    DVDの自動再生ができません。 DVDを入れても、自動で再生されません。 DVDの自動再生への設定方法を教えてください。 コントロールパネルをいじったからでしょうか。たぶんそのときまでは、自動再生できてました。 今は、手動再生はできますが、interactual playerで、使い勝手がとても悪いのです。 自動再生のときは、interactual playerではありません。アプリケーション名はわかりませんが、とても使い勝手の良いものです。