• ベストアンサー

ID、パスワードが判らなくなって

luka1122の回答

  • luka1122
  • ベストアンサー率51% (55/106)
回答No.1

OSは何でしょうか? Windows 95, 98, Me, XP, Vista, 7の中からパスワードを忘れてしまったPCのOSを選んでください。

etizen100
質問者

補足

OSは、Windows XP です。 お願いします。

関連するQ&A

  • IDとパスワードを求められてアクセスできない

    次(1)~(10)のように設定しました。 (1)PC1(Windows 7 Ultimate)とPC2(Windows XP Professional)はWORKGROUPでLAN接続してある。 (2)PC1の「ネットワーク探索を有効にする」、「ユーザーアカウントとパスワード使用して他のコンピューターに接続する」、「パスワード保護の共有を無効にする」の3つをONにしてある。 (3)PC1のユーザーAはadministratorである。 (4)PC1のフォルダ1の「プロパティ」の「セキュリティ」タブのEveryoneはフルコントロールにしてある。 (5)PC1のフォルダ1の「プロパティ」の「セキュリティ」タブの「所有者」タブの「現在の所有者」はAである。 (6)PC1のフォルダ1は「プロパティ」の「共有」タブで「共有」にしてある。 (7)PC1のGeustアカウントはオンで、そのパスワードは空である。 (8)PC1のローカルセキュリティポリシーの「ネットワーク経由のアクセスを拒否」にはGuestは含まれていない。 (9)PC1のユーザーのうちにはBという名前のユーザーはいない。 (10)PC2のユーザーBはadministratorである。 (a) この場合、PC2のBがPC2からPC1のフォルダ1にIDとパスワードなしでアクセスできると思うのですが、PC1のフォルダ1にアクセスしようとしてPC2のExplorerでPC1をクリックすると、IDとパスワードの入力を求める画面が出ます。なぜでしょうか。 (b) PC1の上記(2)、(4)、(6)、(7)、(8)のどれかの設定を変えたときは、PC2を再起動しない限り、その設定変更をPC2は認識しないのでしょうか。例えば、PC1の「パスワード保護の共有を無効にする」を「パスワード保護の共有を有効にする」に変えたときは、PC2を再起動しない限り、その設定変更をPC2は認識しないのでしょうか。

  • IDを入れるとパスワードが・・・

    初歩的な質問で、すみません。 たとえば、このGooにアクセスするとき、IDを入れると勝手にパスワードがパスワード欄に入ってくるのは、なぜなんでしょう? これって、セキュリティー的に問題はないんでしょうか? パスワードを保存するなどのボタンは押してないのですが。 このPCを他の人が利用しないのであれば、このままでもいいのしょうか? 教えてください。

  • パスワードとID

    パソコンを買い換えました。会員登録しているサイトにアクセスし、IDとパスワードを入力しても、次にアクセスするとまたID入力を求められます。インターネットオプションの中で、設定してもだめです。ウインドウズ7はビスタやXPより、セキュリティが強化されて、以前とは違う設定があるのでしょうか。

  • ID・パスワード

    お世話になっております。現在ウィンドウズのXP・プロフェッショナルを2台使用しています。先日東京ー千葉間のPC同士をアクセスできるように、バッファローのリモートアクセスルーター"WZR-RS-G54"を1台購入して、千葉において設定しました。千葉での設定は無事終わり、東京から千葉にアクセスするときに、PCの共有フォルダに接続しようとするとパスワード求めるウィンドウがでます。バッファローのヘルプデスクに問い合わせたところ、"お客様のPCで設定されているパスワードですので、こちらではわかりかねます"という答えでした。思いつく限りのパスワードを入れたのですが、どうしても一致しないので、パスワードを調べる方法はないものでしょうか?そもそも、何のパスワードなのかもわかってません。PCを立ち上げたときや、PCをいじっているときにパスワードを入れるようなこともありません。リカバリをして一から設定しなおすしか方法はないのでしょうか? わかりづらいとは思いますが、知っている方がいらっしゃったら教えてください、よろしくお願いいたします。

  • Win10にしたらIDとパスワードを要求する

    Windows8.1をアクセスポイントとするWiFiで端末20台ほどのWorkGroupのLANを組んでいます。Windows8.1、Windows7混在で運用してインターネット接続、共有フォルダ接続に支障はありませんでした。このたび、 一部端末がWindows10にアップグレードしたところ、アクセスポイント(Windows8.1)のPCにある共有フォルダのアクセスで、IDとパスワードを要求するようになりました。IDとパスワードを要求するのはwindows10の端末だけです。Windows10から共有フォルダに接続するのに何か設定(Windows10側、Windows8.1側どちらか、あるいは双方)が必要なのでしょうか。 心当たりの方、よろしくお願いします。 なお、このLANは常時運用ではなく、臨時に運用するものなので、にわかに試してみることができません。次の運用は2週間後です。

  • 共有フォルダ IDとパスワードによるアクセス制限

    windows2003サーバに共有フォルダを作成して、社内全員で使っています。このフォルダにIDとパスワードを設定して、これらキーワードを知っている社員だけアクセスさせるには、どういった仕掛けをフォルダに施せばいいですか?「IDとパスワードを聞かれるフォルダ」にしたいです。どちらか1個でも間違うとハジカレルようにしたいです。

  • IDとパスワードについて

    いろんなサイトのIDとパスワードを使い分けしているので、 それらをノートに記録しています。 その中に何のサイトのものかわからないものが いくつか出てきて気になっています。 もう使っていないものであれば、削除もしたいのですが、 何のサイトのものかわからないのです。 そのため、IDとパスワードでどのサイトのものか特定する方法はあるのでしょうか。 ソフトや方法などあればご教授ください。 また、特定できなくてもそのサイトのIDとパスワードを削除する方法もしくはソフトは あるのでしょうか。 ちなみに当方の使用PCはWindows7でスマホはアンドロイドです。 よろしくお願い致します。

  • メールのIDとパスワードが自動で出てしまう。

    ヤフーのメルアドを使ってメールをしています。普段は自宅で、個人のパソコンからアクセスしてメールの確認等をしていたのですが、たまたま、急ぎのメール確認の為、会社のパソコンから自分のメルアドにアクセスした所、メールは確認できました。会社のパソコンからアクセルするにあたって、IDとパスワードを 入力する際、もしかして、「次回ログイン時に登録する」みたいなメッセージに✔を入れてしまったのだと 思いますが、一旦画面を閉じ、再度メールにアクセスすると、自動的にIDとパスワードが表記されて メールがみれてしまいます。会社のパソコンなので、私以外の人も使うので、簡単に私個人のメールにアクセス出来ては困るので、解除する方法はありませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • ログインIDとパスワード忘れ

    ログインIDとパスワード忘れてしまったら、照会に手数料500円+郵便書留料もかかる、って普通ですか?(涙) 楽天なんですが・・・ ログインIDをメールアドレスにしていて、そのメアドが分からなくなりました。 何故かどのメアドもヒットしなくなってしまって。

  • IDやパスワードの管理

    いつもお世話になってます。皆さんパスワードの管理は、どうしてますか?いつの間にかIDやパスワードがいっぱいになりどれが、どれだかわからなくなってしまってます。 ここで質問です。専用のフォルダにIDやパスワードを保存しこのフォルダにパスワードを設定したいのですが、こんなこと出来るのですか? OSは、XPで、ユーザーは、私 一人だけです。 出来れば、初心者でも出来る簡単な方法が、いいのですが。よろしくお願いします。