エクセル表作成の問題解決方法

このQ&Aのポイント
  • エクセルの表作成で困っている方へ、問題解決方法をご紹介します。
  • 表作成時のエラーについて、具体的な解決策をご紹介します。
  • エクセルの関数を使用して、表作成時の問題を解決する方法をご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

エクセルの表がうまくつくれません

エクセルの教材の問題を解いているのですがどうしてもわからなくて 質問します。 (アプリケーション ソフト エクセル2000より P221総合問題5-2抜粋) 駅コード 乗車駅コードをB4 下車駅コードをC4 条件 乗車駅・下車駅コードの両方が入力されていない場合は 「コードを入力してください」 乗車駅・下車駅コードが同じ場合 「乗車駅と下車駅が同じです」 とセルA6に表示する。 自分の答えはこうです =IF(OR(B4="",C4="",B4<>C4,C4<>B4),"コードを入力してください","乗車駅と下車駅が同一です")。 この関数で入力すると 何も入力しなければ 「コードを入力してください」 同じコードだと 「乗車駅と下車駅が同一です」 と表示され 問題の問いには答えているように見えますが、 例えば 乗車駅「1」下車駅「2」 でも 「コードを入力してください」 とでてしまいます。 どうすればよいでしょう。 自分の考える図式は 何も入力しなければ 「コードを入力してください」 同じコード 「乗車駅と下車駅が同一です」 違うコード  何も表示されない という感じにしたいのですが 出来ますでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popuplt
  • ベストアンサー率38% (31/81)
回答No.1

=IF(OR(B4="",C4=""),"コードを入力してください",IF(B4=C4,"乗車駅と下車駅が同一です",""))

mavie10
質問者

お礼

ありがとうございました。 むずかしく考えすぎていました。

関連するQ&A

  • エクセルの表をひとつにまとめるにはどうしたらいいでしょうか?

    よろしくお願いします。 複数あるエクセルの表を日付順に1ページにまとめたいのですが、効率のいい方法があったら教えてください。 具体的にお話しますと、エクセルに日付、乗車駅、下車駅が表になってあります。 表は全部で20行しかないのですが、毎日電車を利用するため一番上に新しい日付と乗車駅、下車駅が表示されていきます。 そして、20行からはみ出ていく古いデーターは消えていきます。 このデーターは毎日見るわけでなく、2~3日に一回です。 データーを取ったエクセルデーターが12月分だけで12ファイルほどあります。 2~3日に一回ファイルを保存するので、重複する日付がでてきます。 なので、今まではコツコツ日付を照らし合わせて、ファイルからファイルへコピペをしていましたが、このようなデーターを日付順に1ページにするとしたら、他に効率の良い方法はあるでしょうか? また、新しいデーター(日付)は上に足されていくのですが、1ページ(1か月分)にまとめた時には上は1~31日という順番にしたいのですが、日付だけ昇順になり、乗車駅、下車駅は一緒に移動してくれませんでした。 この方法も教えてください。 よろしくお願いします。

  • JR線途中下車について

    A駅とB駅間が100キロ以上有るとします。 切符の購入区間は、A駅B駅のそれぞれひとつ隣(遠い)駅からの乗車券を購入したとします。 そこで、A駅から乗車して、B駅で途中下車、再びB駅で乗車してA駅で、下車などできますか?各駅自動改札あり。 この場合、乗車駅と下車駅が同じな為、不可能のようなら、切符に記載してあるA駅の隣の駅で下車するとする。 これが出来るようだと、片道切符で往復出来てしまいます。 また、復路に車内検札があると問題になりますが・・・

  • エクセル 表

    エクセルについて質問があります 表を作成しています 例えば A4に項目 B4にメーター値 C4には B3までの総合計とB4の合計の値が 入力 されるような表を作成したいです B列に数値がなければ Cは その際は 例えばB列が0なら C欄は空欄になるように設定したいです ちょっと分かりづらい説明になってしまいましたが どなたか この関数をお教え下さい よろしくお願い いたします

  • エクセル/表引きの方法を教えて下さい

    エクセルで、セルにコード番号を入れたときに、その右横のセルに、別のシートに作ってあるコード一覧表を参照して、入力したコード番号の商品名を自動的に入れるにはどうしたらいいのでしょうか。 コードの一覧のシートに 1 A商品 2 B商品 … と作ってあって、 別のシートでセルに「2」 ←を入れると 2 B商品(←自動的に表示される) ↑ 入力 のようにしたいのですが。 いろいろ調べたのですが分からないのでよろしくお願いします。

  • エクセルの表計算で困っています。

    エクセルの表計算について困っています。 例えばセルB6に、Aセルが1234の時にCはいくらかを表示させる場合、 =VLOOKUP(A1:A4,A1:C4,3,0)で出るのですが、その2個下のセルを表示させる場合 どのようにすればよいのか教えてください。 夜遅くにすみませんがよろしくお願いします。        A        B          C 1     1234     快眠まくら      \5,800 2     2234     安眠マット      \13,000 3     3234     羽毛ふとん     \10,000 4     4234     遠赤外線毛布   \12,000 5 6     1234      \5,800 7     4234      \12,000

  • Excelで勤務表を作っていますが・・・

    Excelで添付のような勤務表を作っています。 1.勤務表は15日締め 2.年:$B$2に書式形式「#"年"」にして「2017」と入力 3.月:$A$4に「11」、$A$20に「12」と入力 4.日:B4~B18に「16~30」、B20~B34に「1~15」と入力 5.曜日:=IF($B4<>"",TEXT(DATE($B$2,$A$10,$B4),"aaa"),"")を   C4に入力し、C34までコピペ 日の入力を手入力で行なっているため2/28、4/30、6/30、9/30、11/30以降の 日を削除してやらないと正しい勤務表が出来ません。 日の入力を手入力ではなく自動的にできる方法をご存知の方、 是非お教え願います。

  • エクセル変わった表の作り方

    例えばABCと三つの文字があるとして、これらの全ての組み合わせは(A,B,C,AB、AC、BC、ABC)七種類ですよね。これをエクセルで一発で表にしてくれる方法ないですかね?A,B,C,D・・・・と入力したら全ての組み合わせが表示されるようにしたいのですが・・・無理ですか?いちいち自分で全部しらべて入力するしかないですかねー?教えてください。お願いいたします。

  • エクセルの関数について教えてください。

    エクセルの関数について教えてください。 ある範囲にある値の隣の値を読む関数がわかりません。 B1にある検索値を範囲C4:H13から読み取り、その値の隣の値をB2に表示する方法がわかりません。 例) B2に検索値2014/06/20を入力 →範囲C4:H13内にある2014/06/20の隣の値26をB2に表示 ご教授のほどよろしくお願いします。

  • エクセルVBA(マクロ)の書き方で・・・

    VBA初心者です。よろしくお願いします。 エクセルマクロで、次のような関数を入力して、 =IF(月!$D4=稼動シート!$B$2,月!B4,"◆") 自動記録をさせると コードは、次のような「絶対参照セル」(←表現あっていますか?)の表示になります。 『Range("C4").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "=IF(月!RC4=稼動シート!R2C2,月!RC[-1],""◆"")"』 わたしのスキルでは、この記述コードを参考に別のコードを書こうにも理解と応用が効きません。 そこで、VBAコードにも 『Range("C4").Select  =IF(月!$D4=稼動シート!$B$2,月!B4,"◆")』 と単純に書いてはいけないのでしょうか?また、どうすれば実際のシートで入力した関数と同じような表現でVBAにもかけるのでしょうか? ご指導お願いいたします。

  • EXCELシートから駅すぱあとのAPIを使いたい

    EXCELシートから駅すぱあとのAPIの機能を使って 出発駅と目的駅にかかる電車料金を出力させたいと考えています。 駅すぱあとのフリープランで取得した アクセスキーをEXCELシートのセルB2に出発駅をセルB4に 目的駅をセルC4 に経由駅をD4に入力したうえで セルC5に =HYPERLINK("http://api.ekispert.jp/v1/xml/search/course/light?key="&ENCODEURL(B2)&"from="&ENCODEURL(B4)&"to="&ENCODEURL(C4)&"via="&ENCODEURL(D4)) という式を埋め込んでも 「~を開くことができません。必要な情報をダウンロードできません。」 というNG表示がでます。 このC5の計算式に何か誤りがあるのでしょうか。 知見をお持ちの方ご教示いただけますと幸いです。

専門家に質問してみよう