• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:クラウンのマージンに関する質問です )

クラウンのマージンに関する質問

このQ&Aのポイント
  • 上の奥歯に被せたゴールドクラウンのマージンについて、頬の側と内側の違いに気づきました。虫歯の心配はあるのか不安です。
  • おじいちゃん先生にゴールドクラウンのマージンを指摘され、NGなのか疑問です。
  • 被せた歯の虫歯の原因や、セメントの役割について知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nack954
  • ベストアンサー率48% (24/50)
回答No.2

マージンが歯肉の上か歯肉より下かはあまり関係ないですね。 どうせ歯肉は将来的に下がりますし。 インレーなんてマージンは歯肉より上が大部分ですから。 前歯の場合は見た目の問題からほっぺた側は歯肉より下にマージンを設定 します。あまり気にしなくていいですよ。 今から何十年(100年くらい?)も前の歯科の治療の基礎を築いた昔のえらい先生がクラウンのマージンは歯肉より下って決めて、その理由は歯肉の少し上は不潔だからって理論なんですが、まあその教えが今でも一応生き延びてるわけです。しかし当時と治療技術も違いますしあまり意味ないなってのは多くの歯医者が思っていることです。 かぶせた歯がまた虫歯になるのは確かにセメントが溶け出てしまい、出来た隙間からばい菌が入ってしまうのが大きな原因です。 唾液中に溶けでないレジンセメントってのもありますが、これは金属と歯の間をレジン充填しているようなもので、歯とレジンが完璧に接着すれば 問題ないのですが、歯とレジンを100%完全に口の中で接着させるのは実はかなり難しいのです。レジンは固まる時かならず収縮します。そのため顕微鏡レベルでわずかながら隙間ができてしまうことがあるのです。 歯と100%完全に接着して唾液に溶けない究極のセメントめざして各メーカーや大学が一生懸命がんばっているところです。

ookinaki5
質問者

お礼

nack954様 ご回答をありがとうございました。 セメントって溶け出したり、接着の際の隙間ってできるのですね。。。 やはり、人の作ったものには限界があるのですね。 被せれば安心と思わず、メンテに気をつけたいと思いました。 詳しいご回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

追加の質問ですが・・ 勿論、削った部分か、自然のままかは見れば分かります。

ookinaki5
質問者

お礼

お礼がおそくなりまして失礼しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

マージンの下側に黒い歯の部分が見えるそうですが、マージンは歯肉に隠れる位置であれば見えにくいか見えないわけですが、歯肉との境より上側だとマージンは見えます。 どの位置にマージンを設定するかで変わってくるだけの話です。 問題はクラウンなどを被服するために削られた歯の部分が綺麗に被覆されているかどうか?です。 現実的にその隙間はゼロではありません、少なくともセメントの層の部分は金属と歯の隙間になります。 その隙間が微小であれば問題は起こりにくいが、隙間が多ければ被覆されていないわけで、無防備になり虫歯の危険性があるということです。 ということで、位置がどうこうより、削られた歯の部分が露出しているか被覆されているかを確認してみてください

ookinaki5
質問者

お礼

hata7masa様 ご回答をありがとうございました。 よく理解できました。もしお時間が許せば、もう一つお教え願いたいのですが、マージン下の露出している黒い歯の部分が、削られていない自分のエナメル質の部分なのか、削られた歯の部分が露出しているのか、歯医者の先生や歯科衛生士さんであれば見ればすぐ判断がつくものなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クラウンに穴が開くことがありますか?

    奥歯の虫歯治療中です。 上の歯の虫歯部分を削って型をとり、出来上がったのを接着して治療完了しました。 ここからなのですが、かみ合わせの調子がおかしいので、調整をお願いしました。 このとき、反対側の下の歯がかぶっていたクラウンも削られまして、帰ってから確認すると、穴をセメントで埋めたようになっているのです。 こんなことがあるのでしょうか? かみ合わせの調整のために反対側のクラウンを削って、穴が開くことはありますか? 素人のために、上手く説明できませんが、この治療は大丈夫でしょうか? 先生に直接尋ねていいものか悩んでいます。

  • 前歯のクラウンについて

    歯医者に通っているのですが前歯4本の治療をしなくてはなりません。 保険外治療のクラウンを勧められました。 オールセラミックのクラウンか、銀歯+セラミックのMDクラウンというもののどちらか・・・ 仕上がり見本の写真を見せてもらいましたが、銀歯+セラミックのMDクラウンというものは、銀歯を使っているので、年齢とともに歯茎が黒ずんでいたり、歯茎とクラウンの間から銀歯が見えてきたりしていました。 これだと、保険治療のものと変わらなかったです。 どうせやるならオールセラミックだと思いましたが、金額が1本17万円+消費税です。 4本だと70万以上になります。 金額の相場はこんなものですか? それと、オールセラミックの強度というのは保険治療の差し歯と比べてどのくらいなのでしょうか? きちんと手入れをしなければ虫歯にもなりますし一生ものというわけでもなさそうですし・・・ すいませんが教えてください。

  • 歯茎より下にマージンができる心配

    今まで銀歯のクラウンだった所に、メタルボンド冠を入れる事になりました。銀歯のクラウンの時は歯茎より上の歯を削ってかぶせてあり銀歯と歯の継ぎ目が見て分かる感じだったのですが、今回、銀歯の時より、深くたくさん削り、歯と歯茎の間の隙間ができて、冠を入れる前なのですが、歯茎がペラペラした感じです。 この後、メタルボンド冠の歯を入れた時、その歯と歯茎の中の見えない継ぎ目にに歯垢が溜まったりしないのだろうかと心配です。冠を入れたら歯茎がひきしまって落ち着くものなのでしょうか。

  • 歯 クラウンとインレー

    今、歯医者さんに通っています。 治療している歯は上の奥歯なので、保険で詰めてもらうことになりました。 そのついで、というのはおかしいのですが、上の歯の、他の、保険で治療した銀歯が目立つ箇所を、オールセラミックにするのはどうかと提案を受けました。 その目立つ銀歯の場所は、上の前歯の真ん中から左右、3番目から4番目に当たる四本です。 現在は過去に虫歯を治療して銀歯を詰めている状態です。かぶせてはいません。 それを、クラウンにという話なのです。 ただ、四本の歯は痛くもなんともありません。 でも、クラウンというと、その痛くもない歯をたくさん削って、全部かぶせるということになるのでしょうか? 私としたら、銀歯で詰まっている所だけを削って取り除いて頂き、セラミックを詰める、インレーというのでしょうか。そうして頂きたいのですが、それではダメなんでしょうか。 果たしてこの歯医者さんは信用して良い歯医者さんでしょうか。 私は出来たら、たくさん削ってスッポリ被せるのではなく、ダメな所だけ削って、そこだけオールセラミックで詰めてもらえるインレー(という表現で良いのでしょうか?)に出来たらと思うのですが・・・。 そもそも、クラウンとインレーにする境界線というか、定義というか、どんな場合がインレーで、どんな場合がクラウンになるんでしょうか。それがまず知りたいです。 どうか教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 4日前に治療した歯が痛い

    4日前にクラウンをかぶせたところが、物を噛むと痛いです。 一番歯なんですが、その歯は神経がなくて根っこにウミが溜まってたので治療をして「取れないセメント」?を入れてています。 その1コ前の歯も虫歯だったので治療をして2個まとめてクラウンをかぶせています。(奥の歯が弱いために2コまとめて) 一番奥の歯だけが物を噛むと痛いし、歯茎が腫れています。ブヨブヨではありません。ちょっとシロっぽくなってます。 これは、どうゆうことですか?

  • 右上6番のクラウンに何を選べばよいか

    右上6番(奥から2つ目)の神経を抜き、被せ物を決めないといけないのですが 説明を受けても、どれにすればよいか決めることができません。 アドバイスよろしくお願いいたします。 クラウンの選択肢は以下の通りです。 1、銀歯(保険のクラウン) 2、ゴールドクラウン(4万) 3、メタルボンド(8万) 4、電鋳メタルボンド(10万) 5、オールセラミック(10万) 6番は笑うと見えるので電鋳メタルボンドにしようか・・・ 私は歯ぎしりをするのでゴールドクラウンにしたほうがよいのか・・・ (メタルボンドは奥歯に使用しない方がよいというサイトもありました。) 他にも銀歯はあるのでこの1本だけメタルボンドにしても・・・ 他にも治療しなければいけない歯があるようなので、6番7番はゴールドクラウン。 それ以外はメタルボンドにした方がよいか・・・ いくら考えても堂々巡りです。 それぞれのメリット、デメリットや自分ならどうするかなど アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 乳糖の虫歯リスクと、銀歯クラウンの隙間について

    このたび、虫歯を発症してしまい、昨年の九月、一部を銀歯のクラウンにしてしまうほどまでになってしまいました。 こうなってしまったので、もうあまり糖類は取らない、そしてもし取る場合は、食べた後直ぐに電動歯ブラシでGUMという歯磨き粉を使用して歯磨きをすることを習慣づけました。 が、私は乳糖の存在を思いだし、こればかりは取り除くことができないのではないかと思った上で、虫歯再発、二次カリエスとなってしまうのではないかと懸念してしまいました。 色々とネットで調べてみると、別に大丈夫といったものや、乳糖は虫歯にはなりにくい数値が出ているといったもの、あとは危険だから取るのをやめておけ、といった、交わらないいろんな意見が出てきて、はっきりとしたことがわかりません。 カフェオレが大好きです。寝る前の安らぎのためのホットミルクも飲んでいきたいのですが、しかしこういった意見が錯綜して、手軽に飲むに飲めません。乳糖を含んだ飲み物一つ飲むだけで一々歯磨きとか、時間がありません。 かかりつけの歯医者の方は、昼間外出時、糖類含む食物、ジュース一本でも飲んだら歯磨きするのが、まぁベストといえばベストだけど、そこまで神経質だったら辛いでしょう? だから別にそこまで気にしなくていいよと仰っていたので、牛乳やカフェオレ程度で歯磨きもしなくていいのかなぁと思うのですが、しかし気になってしまいます。 銀歯のクラウンは、従来の歯よりも隙間があるので、そこから乳糖が入って虫歯になってしまうとか、怖いです本当。 まだ四ヶ月の銀歯クラウン、まだそこまで隙間が空いてないとは思いますが、しかし非常に気になってしまいましたので、質問させていただきました。 乳糖は虫歯になりやすいのですか? 銀歯のクラウントラブルの発症年数は2~3年で、まだ私は四ヶ月ですのでまだ大丈夫かと思いますが、やはりそれでも乳糖は控えたほうがいいですか? 長文失礼しました。ご回答願います。

  • 詰め物?(銀歯?)について(セメントや高さ)質問です。

    詰め物?(銀歯?)について(セメントや高さ)質問です。 2週間前に虫歯治療をして頂き削って仮の何かを詰めて、それから銀歯?を入れて頂きました。 2箇所で、隣合わせています。 そこで、よくよく見ると銀歯の根元あたりに白いものがついています。 銀を入れた当初は、気づかなくて先生にも何も言われませんでしたが(うがいもしました)、家に帰宅途中に薬?のようなもふもふしたものがついていて、何かなと舌で触るととれました。しかも食べてしまって、味もちょっとしたかもしれません; 帰宅して歯を磨いて鏡でよく見ると、白いものがついていました。 歯の裏側、すごく見にくいところに少しだけ白いものがついてました。 これは薬なのでしょうか?セメント?なのでしょうか? あまり気にしなくても大丈夫でしょうか? それから、先生に高さを聞かれることがありますが入れたてだと正直よくわかりません。 高い時と低い時、皆さんはどんな感じがしますか? 正直、もう一度歯医者さんで見てもらいたいですが、「めんどうな患者」だとか思われたくなくて、 行けません;しかも、神経質になってしまい凄く気になっています。 先週行ったばかりなので、本当にどうしたらいいか分かりません。 教えてください。よろしくお願い致します。

  • クラウンは何回くらいやり直しができますか?

    先日、右下5番の歯の神経を抜き、クラウンを作ることになりました。 素材で迷っていたところ、先生は「まずは保険の利く銀歯で作って、 どうしてもイヤだったら保険外を考えたら?」とおっしゃっていたのですが、 後日やり直すことによるデメリットがないのか (例えば、残っている自分の歯をもっと削らなければならない、等) 不安です。 通常、クラウンのやり直しは何回くらいできるのでしょうか? 当方30代半ば、女性です。どうぞよろしくお願いいたします。

  • まるまる銀歯(クラウン?)について

    一本まるまる銀歯(クラウン?)の歯があるんですが、中の土台が保険適応のだと腐食し、将来虫歯になる可能性があるといわれ、高いですが保険適応外のセラミックコアというものにしました。しかしかぶせ物もセラミックにするほどの余裕はなかったので、金属にしました。そこで質問なんですが、クラウンの歯がもしまた虫歯になったら、レントゲンなどでわかるんでしょうか?あいまいな記憶ですが、金属のかぶせ物をしていたら、レントゲンでは白くなって、虫歯も白く映っていたような気がします。一緒になってわからないのでは?と思い質問しました。 あと、インレーの歯をインレー外して、レジンで詰めなおしてくださいと言ったらしてくれるんでしょうか?出来るとしたら保険適応されますか?治療ではないので適応外でしょうか? あとひとつ、長くてすいません、前から2番目の歯は、昔神経を抜いたせいで歯がもろくなっていたらしく、ヒビが入っていたので、根元は残し、セラミックコアを入れ、保険適応の元の歯の形をした差し歯のような(と言うか、これが差し歯?)ものになっています。素材はプラスチックだったような気がします。2~3年すると黄ばんでくると言われました。もし黄ばんできたら、新しいものに付け替えることは可能ですか?出来るなら、保険適応されますか?つたない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。