• 締切済み

ハイエース200系ローダウンについて

8P4MSHHUの回答

  • 8P4MSHHU
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.1

部品を交換しダウンさせるのでしたら、製造、販売している会社に聞いてみては、いかがでしょうか?。

関連するQ&A

  • ハイエース100系ローダウン

    ハイエース100系の最終形の2駆に乗ってます ローダウンで悩んでいます 車検に通るダウン量だと何インチダウンのブロックを使用すればよいでしょうか? タイヤはデイトナ16インチのナスカーです フロントは純正で下げれる量で行く予定です バンプストップ?とういのも必要なことはわかっています あまり知識がないのでわかりやすく教えていただけるとありがたいです

  • 自動車のローダウンについて

    純正サスカットでベタベタに下げた時にショックもショートストロークの物を装着してジャッキアップした時にさすの遊びが無ければ車検に通過する(最低地上高9cm以上で)という話しを聞いた事があるのですが、実際にこの方法で車検をとうしたからいるのでしょうか? 経験者の方ご教授ください。

  • 車高調サスキットについて

    市販されている車高調サスキットについて質問させてください。 今回組みたいサスキットはHKSのHIPERMAX LS+なのですが、 これって車検は通るんでしょうか。 販売店(ガソリンスタンド)では「最低地上高を守れば通るよ」と言ってますが、 この人あんまり詳しくないみたいで… ^^; 最低地上高はクリア出来ても、製品自体が車検適合品なのかどうか… 詳しい方いらっしゃったらよろしくお願いします。

  • l175s前期でローダウンしている人教えて下さい。

    l175s前期は純正状態でウィンカー高さが35cmギリギリだと思うのですが、 ローダウンして車検通っていますか? 最低地上高もフォグ高さもOKですがウィンカー高さが足りなくて困っています。 普通に35cm未満でも通ちゃうんですかね?

  • ハイエース足回り構造変更・公認車検について

    ハイエースの足回りについて質問です。 ハイエースでハイドロ(エアサス)化する場合、足回りの構造上、 1、フロントはトーションバーは撤去。 2、リヤはリーフスプリングは1枚に抜き取り。 で車高の上下が出来、改造車検が必要とショップに言われました。 この、トーションバーの撤去とリーフスプリングの抜き取りは違法改造なの(車検に通らないの)でしょうか? また貨物車両(1・4ナンバー)と乗用車両(3・5ナンバー)で改造車検必要の違いはあるでしょうか? 改造車検が必要との事ですが、ハイドロ(エアサス)化で改造車検が必要なのかトーションバーとリーフスプリングの撤去により改造車検が必要なのか知りたいのでよろしくお願いいたします。

  • 車検に通らなかったら??

    こんにちは。 3月に車検を受けます。 そこで気になったのですが、車によってはマフラーがボロボロになっていて知らない間に音量が規定以上になっていたり、タイヤの溝がなくなっていたり、意外に最低地上高をクリヤできていない車などあるかもしれません。 そのようなことをホントに気づかずに車検に出し、これでは車検に通せないと言われた場合、もう一度車検を受けなければならないのでしょうか?? お願いいたします。

  • 車検について教えて下さい

    S-MXに乗ってますがフルエアロを組んで全長が20cm程伸びてるのですが改造車検で通すことは可能でしょうか? 最低地上高等は車高調サスで現状でも10cmはクリアしていますので大丈夫だと思ってます。 もし改造車検が取得できるようであれば車検時に公認をとりたいと思ってます。 また公認をとるのに必要な費用はどれくらいでしょうか?

  • ハイエースのローダウンについて

    いつもお世話になっております。 15年式の100系ハイエースバン2WDに乗っています。 4~5cm程度車高を下げたいと思っており色々調べています。 リヤを下げるのにはダウンサスというスプリング、U字ボルトと角ブロックのセット・・2通りのモノが売っていますが、どちらでもいいのでしょうか?またこれらの違いは何でしょうか? 後、フロントに関してはトーションバーで調整との事ですが、ノーマルのトーションバーで下げると危ないので強化トーションバーに変えた方がいいと言う声とワゴンでノーマルトーションバーで下げるのはやめた方がいいが、バンなら極端に下げなければ大丈夫という声があったのですが・・・ いかがなものでしょうか? 経験者の方や知識のある方のご意見いただければ幸いです。

  • Z4(E85)ローダウン最低地上高確保可能ですか?

    はじめまして。 私は現在、BMW Z4(E85)後期モデルに乗っています。 走行距離も6万キロを超えてきましたし、ショック&スプリングの交換をしようかなと思っています。 Z4にビルシュタインとかザックスのローダウンKITを取り付けられている方に質問です。。 車検を受ける際に最低地上高が確保できないために問題になることはありませんでしょうか??

  • 最低地上高について

    最低地上高って9cmですよね これって地上から車体のどこまでを測ってのことなんですかね。 最も地上に近い場所(言葉にしにくいですが)なんですか。 また、ダウンサスで車高をさげたり、マフラーを変えたりして、最低地上高の9cmを下回った状態で車検に通したらどうなるんですか。通らないと車検を依頼した業者などが交換してしまうんでしょうか。 ご意見おねがいします。

専門家に質問してみよう