• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:学術雑誌に論文を投稿しようとしているのですが、POWER POINTで)

POWER POINTで作成した図をTIFに変換する方法は?

このQ&Aのポイント
  • 学術雑誌に論文を投稿する際に、POWER POINTで作成した図をTIF形式に変換する方法が分かりません。解像度は1000 dpi以上にする必要があります。
  • 私のPCのOSはXPで、POWER POINTは2007を使用しています。Webで調べましたが効果的な方法が見つかりませんでした。ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。
  • 投稿規定では、TIFFまたはEPS形式が推奨されています。その他の形式の利用可否は、使用したソフトウェアとプラットフォームに関する情報に大きく依存します。WordPerfectやWordで作成した図は通常解像度が低いです。線画イメージの最小許容解像度は1000 dpiです。ハーフトーンやハーフトーン/線画の組み合わせの場合、最小解像度は300 dpiです(文字が含まれる場合は500 dpi)。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Mac版のPowerPointでは「画像として保存」する時の解像度の設定が 72dpiから1600dpiまで選択できるんですが、Windowsに移植した時に 無くなってしまいました。 Windows版では96dpiでしか保存出来ないので、仕上がり寸法と解像 度から必要なプレゼンテーションサイズを逆算していくことになり ます。たとえば何も考えずに開いたプレゼンテーションは長辺が10 インチなので、これを図として保存して画像編集ソフトで1000dpiに すると長辺が0.96インチの図になるわけです。つまり長辺が4インチ (約10cm)の図が欲しければ、長辺が42インチくらいのプレゼンテー ションを作っておく必要があるわけですね。「ページ設定」が2007 でどこにいったか知りませんが、見つけて下さい。 で、TIFで保存できたら任意の解像度を扱える何らかの画像編集ソフ トで解像度の数値を1000dpi以上に書き換えます。 私ならMacに持っていくか、ちゃんとIllustratorで描いてEPSで投稿 しますけどね。

ottama7
質問者

お礼

早急にお答え下さいありがとうございました。 ご教示頂いたことを今日色々よく調べてやってみました。 その結果、96dpi(20cm×10cm)で作ったtif画像を、1000dpi(20cm×10cm)に変換しても、拡大した場合には差がでますが、等倍ではあまり変わらないか、むしろ96dpi(変換前)の方がシャープに見えました。 やはり、元の画像の解像度を高くすることが重要なんですね。 Illustratorで描いてEPSで投稿するという意味がよく分かりました。 大変勉強になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • take0_0
  • ベストアンサー率46% (370/804)
回答No.2

PDFCreator(フリーソフト)を使えば出来ます。 これは、色んなフォーマットを任意解像度で出力できますので、結構便利に使えますよ。

参考URL:
http://sourceforge.net/projects/pdfcreator/
ottama7
質問者

お礼

早急にお答え下さり、ありがとうございました。ただ、まだソフトを使いこなせていません。これから頑張ってみます。取り急ぎお礼申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 論文の翻訳

    英語の論文の翻訳がうまくできません。翻訳をお願いしたいです。よろしくお願いします。 Suppose that a metal specimen be placed in tension-compression-testing machine. As the axial load is gradually increased in increments, the total elongation over the gauge length is measured at each increment of the load and this is continued until failure of the specimen takes place. Knowing the original cross-sectional area and length of the specimen, the normal stress and the strain can be obtained. The graph of these quantities with the stress along the y-axis and the strain along the x-axis is called the stress-strain diagram. The stress-strain diagram differs in form for various materials. The diagram shown below is that for a medium-carbon structural steel. Metallic engineering materials are classified as either ductile or brittle materials. A ductile material is one having relatively large tensile strains up to the point of rupture like structural steel and aluminum, whereas brittle materials has a relatively small strain up to the point of rupture like cast iron and concrete. An arbitrary strain of 0.05 mm/mm is frequently taken as the dividing line between these two classes. Stress-strain diagram of a medium-carbon structural steel Proportional Limit (Hooke's Law) From the origin O to the point called proportional limit, the stress-strain curve is a straight line. This linear relation between elongation and the axial force causing was first noticed by Sir Robert Hooke in 1678 and is called Hooke's Law that within the proportional limit, the stress is directly proportional to strain or The constant of proportionality is called the Modulus of Elasticity or Young's Modulus and is equal to the slope of the stress-strain diagram from O to P. Then

  • Power Point のエラー

    はじめまして。Microsoft Office Professional 2003 Powerpoint のエラーについて質問があります。 ■現状 OS:Windows XP パワーポイントのファイルを開こうとすると、下記のようなダイアログが表示される。 パワーポイントをスタートアップから開き、 ファイル>開く からファイルを選択すれば閲覧できる。 しかし、同様に下記のダイアログが表示される。 ■エラーダイアログ タイトルバー:MS Powerpoint Template 本文:The feature you are trying to use is on a network resorce that is unavailable. Click OK to try again, or enter an or enter an alternate path to a folder containing the installation packeage 'newtemplate.msi' in the box below. ここでキャンセルボタンを押すと、 Error 1706. No valid source could be found for products MS Powerpoint Template. Windows Installer cannot continue. というダイアログが出現します。 テンプレートがないよ~ インストール元を指定してねってことだと思うのですが。 ■行ったこと http://support.microsoft.com/kb/258847/ja 上記Microsoft のサイトで検索をかけて、対処法を実行しました。 しかし、手順6で グループポリシー が見当たらず実行できません。(グループポリシー オブジェクトエディタならあります) 毎回アプリケーションを開き、ファイルメニューからpptを開かなければならないため面倒に感じています。 どなたか解決策をご教示いただけたらなと思います。

  • 学術論文の投稿っていわれるものは、学術雑誌に投稿するのですか?

    学術論文の投稿っていわれるものは、学術雑誌に投稿するのですか? それとも学会に投稿するのですか? ある学問の研究を世に広める為には学会に属したほうがいいのですか??

  • 和訳をお願いします。

    POINT LATTICES AND THE UNIT CELL Let’s consider the three-dimensional arrangement of points in Fig.15.This arrangement is called a point lattice. If we take any point in the point lattice it has exactly the same number and arrangement of neighbors(i.e.,identical surroundings) as any other point in the lattice. This condition should be fairly obvious considering our description of long-range order in Sec. 2.1 We can also see from Fig. 15 that it is possible to divide the point lattice into much smaller untils such that when these units are stacked in three dimensions they reproduce the point lattice. This small repeating unit is known as the unit cell of the lattice and is shown in Fig.16 A unit cell may be described by the interrelationship between the lengths(a,b,c) of its sides and the interaxial angles (α,β,γ)between them. (α is the angle between the b and c, axes,β is the angle between the a and c axes, and γ is the angle between the a and b axes.)The actual values of a,b,and c, and α,β and γ are not important, but their interrelation is. The lengths are measured from one corner of the cell, which is taken as the origin. These lengths and angles are called the lattice parameters of the unit cell, or sometimes the lattice constants of the cell. But the latter term is not really appropriate because they are not necessarily constants; for example, they can vary with changes in temperature and pressure and with alloying. [Note: We use a,b and c to indicate the axes of the unit cell; a,b and c for the lattice parameters, and a,b and c for the vectors lying along the unit-cell axes.]

  • 起動時 にエラーがでて立ち上がりません

    WIN98 を使用していますが、突然起動途中に以下の通り エラーが出るようになってしまいました 1780-Disk 0 Failure The drive is not installed correctly or has failed.Make sure that any jumpers are set correctly,and that power and drive cable are connected,both to the drive and the system board..... と出てきます。 あまり詳しくは無いのですがSet upから CDから立ち上げるようにもしてみたりしたのですが、やはり同様の表示です。 お分かりの方助けてください。

  • 意訳をお願いします

    8.4.3 Orthogonal Circles An interesting situation to consider is when circles (or lines, or lines and circles) intersect at 90. In any of these cases, the two figures are called orthogonal. In figure 8.9 the circle in the center is surrounded by a set of circles that are orthogonal to it. Since angles are preserved under inversion, what happens if a circle is inverted through another circle to which it is orthogonal? The answer is that the circle is inverted into itself. To see why, remember that the circle of inversion is unchanged by the inversion. The circle orthogonal to it is mapped to a circle that meets it at the same points, and remains orthogonal. Therefore it must be mapped to the same circle. (Note that this does not mean that the points are not moved by the inversion—the ones outside are mapped to points inside and vice-versa, but every point on that circle is inverted to another point on the same circle.)

  • 英語での範囲の表現を教えてください

    The minimum time is 5minuite and the maximum time is 10munuite. ここで5分より30秒未満と10分より30秒を超える表現は以下の通りで大丈夫でしょうか? もし問題ないとしたら More than が少ない場合と多い場合に使える理由を教えてください。 If your speech time is shorter than the minimum time by more than 30sec or longer than the maximum time by more than 30sec,.......

  • 学術論文投稿

    物理学の宇宙論に関する論文を書き、英訳は翻訳会社にお願いして完成しました。 当初はarXivに投稿しようと考えて手続きしていたところ、 arXivに投稿するには「endorser」という裏書人の存在が必要で、 「endorser」になってくれる人を見つけるために、arXivに宇宙論関係の論文を投稿したことのある方に「endorser」になってくださいとお願いしなければなりません。 実際そのようなメールを送ったところ、「論文の内容も見ないでendorserになることはできない」「論文を見せてくれ」という返事が何人かから来ました。それはもっともです。 しかし、これって論文を投稿する前に論文を見せるってことは、アイデアの盗用の恐れがあって危険なことではないでしょうか? せっかく論文が完成したのに、投稿ができない。投稿するためには投稿前に論文を見せねばならず、アイデアの盗用の恐れがあって踏み出せない。どうすればいいのか?困っています。 また、私の学生時代の担当教官は素粒子の先生だったので分野が違い、またarXivには投稿したことないようなのでよくわからないそうです。 相談できる人もおらず、どうすればいいのか?わからなくなったので、ここに相談にきました。 よろしくお願いします。

  • 学術論文投稿

    現在、博士後期課程(理系)3年生のものです。 私の大学では学位取得には学術論文2報が必要なのですが、まだ1つも投稿できていません。というのは、指導教員(准教授)の方針で1報目は教員自身が書くといっており、自分の納得するジャーナルに出したいために書いてくれません。研究成果はジャーナルを選べば論文を投稿できる内容はあると思いますし、教授(准教授とは研究内容が異なります)もそう思っておられます。学位取得のために学術論文はそもそも自分で書くものであると思います。准教授を無視して勝手に論文を投稿することも考えているのですが、このようなことは可能なのでしょうか?もちろん1人ですべてを行うのは難しいと思いますで、教授にヘルプをお願いしようとは思っています。ただし1つ問題は私の現在行っている研究は前任者(修士で卒業済み)から行われているもので、論文を書くにしても前任者の研究成果を一部使用しない書けません。 何かよいアイデアがあればよろしくお願いします。

  • 物理の問題(英語)

    Q This question relates to a point charge + Q fixed in position, as shown in the diagram. Five points near the charge and in the plane of the page are shown. At which point will an electron experience a force directed toward the top of the page? A The correct answer is point E, which is directly below the point charge + Q. The electron is negatively charged and since unlike charges attract, it will always experience a force directed straight toward the charge + Q, which is fixed in position. The only labeled point where a force toward + Q is directed toward the top of the page is point E. 問題と答え両方そろってはいるのですが、何について質問されているのか、はっきり読み取れません。 どなたか解説していただけないでしょうか。宜しくお願いします。 ちなみに、問題で出されている図には、+Qの電荷の真下にEという点があります。

このQ&Aのポイント
  • ゲーミングヘッドセットのHS-GM30MBKを使用して通話中、音量が小さく聞き取りづらい問題が発生しています。
  • ディスコードの設定を試したが問題は解決せず、スマホとの相性の問題も考えられます。修理相談または別のヘッドセットの検討を考えています。
  • 聞き取るだけなら問題ないが相手にスマホやPCから音量を調整してもらわなければならず、解決方法がわかりません。
回答を見る