• ベストアンサー

香典について

会社の後輩の父(面識なし)の告別式に出席します。 同僚5人と一緒に、友人として行く予定ですが、その場合、香典は 連名でもOKですか?また、妥当な金額はいくらくらいなのでしょうか?

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  当社の場合 後輩の親なら1000~3000円/一人 香典袋の表には 〇〇株式会社 □□□課有志 袋の中に 氏名、住所、金額 をリストにして同封します。 住所は重要ですよ、満中陰を送るのに必要です。   

asaume
質問者

お礼

さっそくの回答、ありがとうございます。 ぜひ、参考にさせていただきます。

その他の回答 (4)

  • nicgoo14
  • ベストアンサー率22% (8/36)
回答No.5

会社の後輩のお父さんということで5人連名の場合だと2万~3万円というところでしょうか。そうすると1人あたり4千円~6千円となります。 または別々にして一人5千円でもよいと思います。 お香典はお葬式の費用の一部を扶助する意味がありますので後輩の方にそのその気持ちを込めて金額を決めていただければ結構だと思います。

回答No.4

 私の職場ではそのような場合は全て 3000円にしております。同じ部署なら連名の方が良いと思います。

noname#210007
noname#210007
回答No.3

一昨年夫の葬儀の時、夫や子供の会社の方々にお香典を頂きました。 お香典を頂ける事はとても有難く、それだけで大変感謝しています。 ただ、貰っておいて不服を言うのは間違っている事は十分承知の上で、本音を書きます。 喪主側は、お香典を頂いた段階で、人数分の香典返しをお渡しします。 それは熨斗袋とボールペンだったり、お茶だったり、ハンケチだったり、中身は喪主によって様々ですが、大抵は1000円程度の商品を持ち帰って頂きます。 その後満中陰志として香典額の三分の一から半額の品物をお返しします。 こうして行きますと、香典額1000円では、単純に500円の商品をお返しするようになります。 しかし今のご時勢では中々500円の商品は無く、大抵は1000円弱位の物になります。 ようは1000円のお香典を頂いて、2000円お返しするので、倍返しになります。 2000円包んで頂ければ、トントンの全返し。 3000円包んで頂いて初めて1000円のお香典を頂いたことになります。 もちろん連盟で十分ですが、お香典の額はせめてトントンの2000円はと思います。

noname#210007
noname#210007
回答No.2

一昨年夫の葬儀の時、夫や子供の会社の方々にお香典を頂きました。 お香典を頂ける事はとても有難く、それだけで大変感謝しています。 ただ、貰っておいて不服を言うのは間違っている事は十分承知の上で、本音を書きます。 喪主側は、お香典を頂いた段階で、人数分の香典返しをお渡しします。 それは熨斗袋とボールペンだったり、お茶だったり、ハンケチだったり、中身は喪主によって様々ですが、大抵は1000円程度の商品を持ち帰って頂きます。 その後満中陰志として香典額の三分の一から半額の品物をお返しします。 こうして行きますと、香典額1000円では、単純に500円の商品をお返しするようになります。 しかし今のご時勢では中々500円の商品は無く、大抵は1000円弱位の物になります。 ようは1000円のお香典を頂いて、2000円お返しするので、倍返しになります。 2000円包んで頂ければ、トントンの全返し。 3000円包んで頂いて初めて1000円のお香典を頂いたことになります。 頂く側としては、これを基準にしてお香典額を決めて頂ければ幸いです。

関連するQ&A

  • 大学生の持っていく香典について

    先日学校のサークルの後輩が亡くなり、お通夜・お葬式に参列します。 そこで香典の話なのですが、この場合いくらもっていくべきでしょうか? また友人が連名にしようと相談をもちかけられました。連名は妥当でしょうか?また、妥当な場合いくらいれるべきですか? 初めてのことで全くわかりません。 回答よろしくお願いします。

  • 香典の金額(取引先のご担当者の尊父)

    こんにちは。 取引先のご担当者(部長クラス)の方のご尊父がご逝去され、自分自身は通夜、告別式には出席できず、同僚に香典を持っていっていただくことになりました。 そこで、香典の金額について、同僚と迷っています。 25歳、31歳、28歳の面々です。 各人いくらぐらいが妥当なのでしょうか? 教えていただけますと幸いです。

  • 義理の母親に対する香典

    この度、義理の母親(嫁の母親)が亡くなりました。 私の両親は既に離婚をしていることもあり、通夜及び葬儀告別式には父親のみが出席をしました。 しかし、母親も義父母とは面識もあり、お歳暮やお中元のやり取り程度の付き合いがあります。 この場合、香典を送る(遠方のため私が代理で持っていく)場合、金額はいくら位が妥当なのでしょうか? 早急にお願い致します。

  • 葬儀の香典のことで質問させてください。

    友人(女性)が亡くなりました。 亡くなった友人のご主人も友達です。 ここ数ヶ月で親しくなったばかりの友人で、家が近くここ最近で何度か家族ぐるみで遊んでいただいた仲です。 通夜や葬儀のことでいくつか質問をさせてください。 私の主人も彼女と友人です。 私のみ通夜と葬儀の受付の手伝いを頼まれているのですが(主人は仕事の関係で告別式しか出席できないため)、 1、いくら包めば妥当でしょうか。 2、夫婦で一つの香典袋に連名で包むとして、私だけ通夜から参加するので告別式の日に主人に持たせ、私は通夜に香典を持たずにいっても失礼にならないでしょうか。 (もしくはこういう場合は連名ではなく、おのおの香典を分けてお渡しするのがいいでしょうか?) 3、(もし香典を主人と分けた場合)私だけ手伝いで通夜も式も早めに会場に伺うのですが、このようにまだ会場が整っていない時間に到着する場合はどういうタイミングでお香典を渡せばよいのでしょうか。 葬儀は初めての経験なのでわからないことだらけです。 ネットなどで調べてみましたが細かいことまではわかりませんでした。 ぜひみなさんのお力を貸してください。

  • 香典をお贈りすべきかどうか?

    ある歌手の方が亡くなり、その告別式が行われることになりました。 その歌手の方と私とに直接の面識はないのですが(小さな箱で行われたライブは何度か観に行ったことがある)、私の同僚がその方と一緒にお仕事をされており、最期も看取られたとのことです。 今回の件はその同僚からお知らせを頂き、告別式にも参列することとしました。 こういった場合、香典は包むべきでしょうか? それとも献花などで替えておいた方がよいものでしょうか?

  • 香典は、郵送と友達に頼むのとどちらがいいでしょうか

    あるサークル活動でご一緒の方のご主人が亡くなりました(ご主人には面識はありません)。通夜,告別式ともに仕事があって出席できません。仲間に一緒にお通夜に行きましょうと誘われたのですが、その方に香典を依頼するのがいいでしょうか、それとも個人的にご香典かお花代のような形で郵送したほうがいいでしょうか。 金額は3000円では少なすぎますか。5000円がよろしいでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 父の妹(叔母)が亡くなりました。香典について教えてください。

    叔母が亡くなりました。 父も他界していませんので、娘の私が告別式などに出席しないと いけないとは思いますが、遠方に住んでいるためいけません。 そこで、お悔やみの電報をうちましたが(こちらは私の名前で送りました) お香典も送ろうと思います。 私は嫁いでいますので、この場合香典の名前は主人の ほうがいいのでしょうか? 又、金額はどれぐらいが妥当でしょうか? あと香典を送るさいに、香典袋にいれて現金書留で 速達で送るのが一番早い方法でしょうか? 明日にはお通夜ですので至急お願いいたします。

  • 香典の金額と渡し方について。

    会社の同僚のお父様が亡くなられました。会社からはされますが、以前はあった従業員からの香典は廃止になっていますが、私は個人的にでもしたいと思っています。 同僚は一回り年上で勤務時間も違うのですが、普段は親しくメールのやりとりをし、年に数回はお茶をする仲で、私はもちろん、同僚も会社での友人と思ってくれていると思います。 そこでお聞きしたいのですが、いくら包めば常識的なのでしょうか?私の周りでは親族でなければ3千円から5千円が相場で、自分では5千円包もうと思うのですが…。 それと渡し方なのですが、同じ町内ですが地区が違うので自宅を知りませんし、それ以前に仕事の勤務時間から通夜や告別式に行くのは無理なので、どうしたものかと悩んでいます。 私の中では香典を、会社から告別式に出席すると思われる会社の上司に失礼を承知で頼むか、同じ隣保の同僚がおり通夜か告別式には出席すると思うので頼むか考えているのですが…会社の上司と先輩なので頼むのには気がひけます。 今週はもちろん会社を休まれるのですが、会ったときに来週に香典を直接同僚に渡すというのはやはり失礼なのでしょうか? それと私の周りでは、香典の金額が多くない時は表に自分の住所と名前を書き、裏に金額を書いているのですが、ネットを見ると違うみたいで‥失礼のないようにしたいので困っています。 無知ですみません。 困っているので回答をいただけると助かります。

  • 告別式に持っていく香典の金額について教えてください

    主人が昔、お世話になっていた方が亡くなったとの 連絡があり、今週末告別式に参列することになりました。 話を聞くと、主人の母と親しい方で、主人も小さい頃 遊んでもらうなど、お世話になっていたようです。 その方と私は会ったことがないのですが、 「主人がお世話になったので」ということで 一緒に参列することにしました。 しかし、告別式に二人で参列することが初めてなうえ、 故人との関係も「親戚でもないし、友人というかんじでもないし」 といった感じで、香典の金額がわかりません。 また、一般的に3000、5000、10000円などの額が包まれるようですが 夫婦で出席する場合、金額はどうなるのでしょうか。 (単純に2倍?夫婦連名の場合も変わらず?) 以上アドバイスいただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 職場の同僚の父上が亡くなられた時の御香典

    職場の同僚の父上が亡くなられた時の御香典 職場(8名が勤めている小さな治療院)の同僚の父上が亡くなられました。院長は御花を贈ったそうですが、同僚の立場である我々はまとめて御香典を贈るべきなのでしょうか?個々人で贈るべきなのでしょうか?父上とは面識はなく、御通夜や告別式に参列するほどの間柄ではないのですが…

専門家に質問してみよう