• 締切済み

新築一戸建てを購入を考えいるのですが、教えてください!

gold0213の回答

  • gold0213
  • ベストアンサー率9% (4/41)
回答No.3

不特定多数に継続して業として売買する場合は免許が必要ですが自分の家を売るだけなら免許はいりませんが売主が仲介手数料をとるというのは考えられません 手数料はかかりますがちゃんとした業者を間に入れて売買した方が安心だと思います

関連するQ&A

  • 新築一戸建てを購入を考えいるのですが、教えてください!

    新築一戸建てを購入を考えいるのですが、売主(住宅会社)から直接購入するのに、仲介手数料がかかると言われました。 不動産会社が仲介に入っているなら、仲介手数料がかかるのは知っているのですが、法律的に問題はないでしょうか。

  • 契約不適合責任期間 新築一戸建

    新築一戸建の契約不適合責任期間はどれくらいになるのでしょうか? 売主は一般企業(不動産業者ではない)で不動産会社の仲介で、個人が新築一戸建を購入します。 保険の10年保証はもちろんありますが、契約不適合責任期間も10年という解釈でいいのでしょうか?

  • 新築一戸建て物件の売主の探し方

    ネットで新築の一戸建てをsuumoなどで探した際、 物件ページの下の方に仲介会社が書いてありますが、 その物件の売主はどうやったら分かるのでしょうか? 例えばこのページの下部には(株)コスモホームと書いてありますが、 その売主を調べる方法をご存知の方、教えてください。 https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD001/?ar=030&bs=020&nc=67409042 また、上記の物件の売主が分かった場合、売主から直接購入することは可能でしょうか? 仲介手数料がけっこうかかると聞いたもので、できれば売主から直接購入ができないものかと思案しています。 お分かりの方、是非教えてください。

  • 新築購入で案内された不動産屋さんを介さずに契約するのは違法でしょうか?

    新築の物件の購入を考えているものです。 ある不動産屋さんに新築の物件を案内して頂いたのですが、 その物件は売主と施工主が同じで、売主さんから 直接購入することができる物件でした。 私と致しましては、できれば仲介手数料がかからない売主さんから 直接物件を購入をしたいと思っているのですが、 初めに案内して頂いた不動産屋さんを通さないで 物件を購入すると問題はあるのでしょうか。 (訴えられたり、違法になることはあるのでしょうか) どうか教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 新築マンションを仲介で購入予定ですが手数料が無料といわれました。

    新築マンションを仲介で購入予定ですが手数料が無料といわれました。 当初中古マンションを探していたのですが、 不動産屋さんの紹介でたまたま見た新築マンションが気に入りました。 その際、新築マンションなので仲介手数料は発生しませんと言われました。 新築マンションは初めてだったので、そんなものかと思っていましたが、 よく考えるとその仲介業者はどこに利益があるのかと疑問に思います。 当該物件は売主の会社が通常は直接販売しているのですが、 たまたま仲介業者と知り合いだったため委託しているとのことで他は扱っていません。 (2社は系列会社等ではありません) おそらく、売主から仲介業者になんらかの手数料が支払われると思うのですが、 ということは物件にもともと手数料が上乗せされているか、 もしくは本来値引きできるがその幅を持たせていない、 などのなにか裏があるのではと心配になりました。 また、部屋の選択肢や交渉など諸々が売主さんのほうが スピーディかつフレキシブルに対応していただける等有利なことはありますか。 売主から直接でも、仲介を通しても変わらないのであればいいのですが。 急ぎの質問ですみません。 そのあたりの事情をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 一戸建ての売主直売方式について

    一戸建てを購入しようとしています。 ある物件があって、   売主A社─→不動産会社B社─→私 のルートで購入すると、仲介手数料が「物件価格の3%+6万円」掛かってしまいます。 この物件は、売主A社でも直売してくれるそうなので、売主A社から直接購入すると、仲介手数料分の約120万円程浮く計算になります。 120万円って安い金額ではないので、何も問題なければ、当然この方法で購入した方がお得だと思うのですが、不動産会社B社を挟まない事によって、何かデメリットはないのでしょうか? この方法で購入した方がお得なのに、同じA社物件でも不動産屋さんを通じて購入する人が多いのは何故でしょうか?単に多くの消費者はこの方法に気付かないだけなのでしょうか?私も不動産業界に詳しくないのに、この2ヶ月物件を探している中で、簡単にこの方法に辿り着く事が出来ましたので、気付かないという事もないと思うのですが・・・。 宜しくお願いします。

  • 新築購入時の仲介手数料って決まっているのですか?

    大阪府寝屋川市楠根南町で新築一戸建てを探しています。 親切な不動産屋はあります... 大阪府寝屋川市楠根南町で新築一戸建てを探しています。 親切な不動産屋はありますか? 仲介手数料は、幾ら支払わなければならないのか決まっているのですか?

  • 不動産購入時の仲介手数料

    今度、マイホーム(新築一戸建て)の購入を検討しております そこで、色々本を読んでいたところ、不動産業者さんへの仲介手数料がかかるとの記事を目にしました。 僕が購入予定なのは、大和ハウスが建てた新築一戸建てで 完成したものを購入するつもりなのです。 友達に相談したところ、中古物件などを購入するときは間に不動産業者が入るので仲介手数料が必要だけど、新築一戸建てはいらないんじゃない??との回答でした。 新築一戸建て(建築条件付土地ではなし)だと仲介手数料は不要なのでしょうか??

  • 新築一戸建ての諸費用について教えて下さい

    新築一戸建てを探しておりますが、先日、販売価格を聞いたら3500万でした。あと仲介手数料が100万でした。登記費用は別途らしいですが、他の諸費用はどのぐらいかかるのが目安でしょうか?

  • 新築分譲一戸建てと新築一戸建て

    gooの不動産のカテゴリーの中で、 新築分譲一戸建て と、 新築一戸建て に分かれていますが、このふたつはどう違うのでしょうか?教えてください。