• ベストアンサー

OKWEVEでご質問者様の画像が拝見できない

OKWEVEでご質問者様の画像が拝見できない よろしくお願い致します。 ご質問者様がアップロードされる画像の部分?が 真っ白で、たぶん本来ならばここに表示されているであろう ところに(ご質問の下ですか?) 画像がないのです。 表示されないのでヘルプなどを探しましたが 該当するQ&Aが御座いません。 何かこちらでの設定が悪いのでしょうか? こちらWindowsXP SONYですが、よろしくお願いいたします。 なお、扱いに疎いので、例えばスタート→○○→○○と云う風に順序を教えて下さい^^;。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Green_Tree
  • ベストアンサー率80% (1108/1379)
回答No.2

OKWaveの画像、こちらではちゃんと見えていますので質問者さんの環境の問題ですね。 多分ですが、Adobe Flash Playerがインストールされていない、もしくは有効になっていないのではないでしょうか。 あと、Adobe Flash Playerをインストールしてあるにもかかわらずコンテンツが表示されないこともあるようなので、その場合は一旦アンインストールしてから再度インストールしなおします。 まずは、下記リンクよりインストールして画像が表示されるか確認してみてください。 http://get.adobe.com/jp/flashplayer/ ※上記リンクからインストールする際、「無料のMcAfee Security Scan」が同時にインストールするようになっていますので、チェックを外すようにしてください。 チェックを外せばMcAfee Security Scanを勝手にインストールされることはありません。

HOPinDEER
質問者

お礼

こんにちは。ご回答ありがとう御座いました! >>多分ですが、Adobe Flash Playerがインストールされていない、 >>もしくは有効になっていないのではないでしょうか。 仰るとおり、それでした^^;。 ご親切に貼って頂けたURLから、インストールし それで表示されなかったので再起動かけたら Adobe Flash Playerが使えるようになりました。 スキャンの件も丁寧に教えていただけて、スキャンを勝手にインストール しないようにできてよかったです^^。 ご質問者様の画像が出てくるようになり、 本当に助かりました! 的確で判り易くご親切な回答に感謝致します。 ありがとう御座いました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • digitalian
  • ベストアンサー率29% (323/1104)
回答No.1

 しばらく待てば表示されませんか?  されなければ、OK Wave の障害だと思います。改善されるまで待ちましょう。

HOPinDEER
質問者

お礼

こんばんは。早速にありがとう御座います! 待てど暮らせど表示はないですね。 OKWAVEの障害ですか? と云うことは皆様、観れてないということでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • okweveでjavaを止めたら使えなくなった

    かなり遅い回線を使ってますので、okweveをはじめいろんなサイトを利用するのにとても困ってます。 表示がとても時間がかかります。 ブラウザはfirefoxを使ってますので、画像とjavaが表示されないようにabout:confingで設定しました。 しかし、それをやったところいろんなサイトの表示時間は短くなったのですが、okwebでの質問ができなくなりました。 okweveはjavaでの広告が多いので、javaを切ったらサービスが利用できないようになる制限がかかるのでしょうか?

  • どうしても画像添付をしたいです。

    質問で画像添付をしたいのですが、ヘルプの説明書通りにしているのですが、アップロードできません。 誰かおせ~~~~~て 赤い文字でアップロードできませんでした、と出ます。

  • FC2ブログと画像

    「ブログ記事内の画像」について質問がいくつかあります。どうやったらいいのかわからなく困ってます。 (1)アップロードした画像が消えた! ファイルアップロードにてアップしている画像の一部が突然消えます。。 なんなんでしょうか。これでは安心して載せられないのですが。。。 他からひっぱってくる画像は当然のように残っているのに、自分がアップしたやつだけ消えてる。 自分のアップした画像を表示すると、エラーがでます。 原因と解決法を何でもよいのでお願いします! (2)アップした画像をいろいろな場所で使いたい! 公式Q&Aに、画像の置き場になるのを防ぐため、外部リンクでは使えないという回答を拝見しました。 それでは、FC2以外も含めて、ブログで他のサイトでも画像を載せられるようにするには、どうしたらよいのでしょうか。教えてください>< (3)(2)と被るかもしれませんが、他のサイトでfc2ブログさんのアップした画像を引っ張ってきても、まったく問題なく写っています。なぜなのでしょうか。。。 細かいことでもいいのでご教授ください!!

  • 急にご質問者様の画像が観れなくなりました

    こんにちは、よろしくお願いいたします。 昨日まで観れていたご質問者様が添えつけされている画像が観れなくなって困っています。 OSはWindows7ですが、どうしたら拝見できるようになるでしょうか? 操作に疎いので^^;、スタート→メニュー→とか丁寧に教えてくだされば助かります。 今なら赤ちゃんが寝てますので対処がしやすいです^^;。 至急よろしくお願いいたします。

  • 画像のURLについて

    先日、画像の圧縮方法をお伺いしたPirokyと申します。親切に教えていただいて、縮小したまでは良かったのですが、アップロードしてホームページに載せようとすると、すべてバツ印が出て写真が出ません。 こちらの「簡単ホームページ」で作成し、Gaiaでアップロードしているのですが、どこをどう間違えているのでしょうか。。。 画像のURLが間違っていると表示されたこともあるので、どう記入するのか ヘルプ機能で見たのですが、それを見ても良く分かりませんでした。 また、IEのツール→インターネットオプション→ファイルの削除、履歴の削除も試してみましたが、ダメでした。 アップロードしてから、URLを記入するだけで出るはずなのですが、その URLをどう書けばよいのかでつまづいています。 質問するのも恥ずかしいのですが、宜しくお願いいたします。

  • ブログの画像のサムネイル

    私はfc2でブログをやっているのですが 画像をアップロードするときにそのまま記事に表示されるサムネイルはトリミングしたようにして、クリックすると本来の画像がウィンドウで出てくるようにしたいのですが どうすればいいのでしょうか;

  • ヤフオクの出品画像について

    YAHOO!オークションの出品画像の写真についてですが、デジカメとかで写真を撮って画像のサイズが大きすぎると、のせられないのは分かります。画像のアップロードとか、参照にて半角英数字のみとなっています。ファイル名は半角でauctionとしたのですが、windowsxpを使っており、ユーザー名が漢字です。画像のアップロードのヘルプにマイコンピューターを開いて(C)ドライブの下に何とか、かんとかと、書いてあります。初心者でよく分からないのですが、ユーザー名を半角英数字に変えるのが一番早いでしょうか?何かいい方法があれば教えてください。できればユーザー名は変えたくないのですが?

  • 素材屋さんの画像のアップロードについて

    過去の質問なども拝見しましたが解決出来ないので 質問させて頂きます。 素材屋さんからパーツを貰ってきて自分のブログを アレンジしたいのですが出来ません・・・。 アップロード(画像を自分のサーバーに)の方法が分からないので教えて下さい! ■素材屋さんの欲しい画像を選択して右クリック  ⇒名前を付けて画像を保存 ■マイピクチャに名前を入れて保存 までは出来るのですが、その後のサーバーに アップロードする方法が分かりません! ブログに素材を使うとき『画像URL』を使用する為には アップロードをしないといけないんですよね? 初心者なので分かりやすく教えていただけたらありがたいです。宜しくお願いします!

  • 画像アップロードできるサイト(プログ)を探しています!(無料で)

    例えばQ&A掲示板(質問掲示板)のような場で 質問するのですが、 説明の為、画像をアップロードしたいのですが、 画像をアップロード出来るフリーのサイトがあれば 教えて頂きたいです! 宜しくお願いします。

  • アップした画像の名前を変更したい

    登録フォームから、画像をアップロードさせるようにしています。 その肝心な画像のアップロードはできたのですが、 アップしてもらった画像の名前を id-1.gif id-2.gif みたいにid順に沿った名前で関連付けてできますでしょうか? 例:32番目に登録した「gazou.gif」画像は「id-32.gif」になる。 (idなんですけど、mdbにオートナンバーで登録した順番に表示させてる番号です。) できるなら順序など 教えていただきたいです replaceとかでできるんですかね・・。 使い方がイマイチ・・ よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 突然印刷できなくなったBrother HL-L2360Dのトラブルについて
  • 2時間前まで問題なく印刷できていたのに、突然エラーメッセージが表示されて印刷できない状態になった
  • 使用している環境はWindows10でUSBケーブルで接続しており、ひかり回線を使用している
回答を見る