• 締切済み

ipodを使いこなしたい。

jeizonの回答

  • jeizon
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.1

選択した曲の上で、真ん中のボタンを長押しするとon-the-goというプレイリストがiTunesを使わずiPod上でできる。 .....とかですか(・・;)?

参考URL:
http://www.1101.com/iPod/QA.html
maka4414
質問者

お礼

解りやすいサイトを紹介してくださり、ありがとうございました。 参考にさせていただきます(´_ _)

関連するQ&A

  • 【至急】世代の違うiPod

    世代の違うiPod同士の質問です 私の姉はiPod nano(第6世代) 私はiPod nano(第5世代)を使っています 1つのPCで2つをそれぞれ別々に(曲の趣味が違うので)曲を入れたいのです なのでiTunesをダウンロードしてみたのですがiPodnano(第6世代)対応なのか写真のデータに対応していないようなのです ここで質問です 私のiPodには音楽、動画、写真を入れ 姉のiPodには音楽(音楽のみしか入らない)をいれるにはどうしたらよいでしょうか? iTunesのダウンロードのところから教えてください

  • iPodの動画取り込みができない

    iPodの動画取り込みについての質問です。 第5世代を使用しておりますが、 you tubeの動画をダウンロードし、 mp4に変換してiTuneには入るのですが、 iPodに取り込みができません。 解決方法を教えて頂けると助かります(><) 宜しくお願い致します。

  • ipod nano4世代

    ipod nano4世代 こんにちは。中2の女子です。 私はipod nanoの4世代を使っています。今日iTunesで歌詞を入れようと思い、「曲を右クリック」→「プロパティ」とやったのですが、「歌詞」というタブがなく歌詞を入れることができませんでした。 そこで、色々調べてみると「mp3」に変換すると良いと書いてあったので変換してみましたがダメでした。 ipod nanoやiTunesに詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

  • IPHONEのipodで、歌詞が表示されるものとされないものがあるのは

    IPHONEのipodで、歌詞が表示されるものとされないものがあるのは何故? LyricsMasterでiTunesに歌詞をダウンロードして、プロパティを見ると確かに歌詞がダウンロードされ ています。ビジュアライザーでも確認できるのに、iphoneのipodで再生すると歌詞が表示されま せん。ほとんどの曲は表示できますが、どうしても出来ない曲が数曲あります。 表示出来ない曲は、iTunesStoreでダウンロードしたものもCDから取り込んだものもありま す。同期をしてiphoneに取り込み直したりとかもしてみましたが、変わりません。 iTunesStoreでダウンロードした曲は、最初は表示されていたのにいつの間にか表示できなくな っていました。 IPHONEのipod歌詞表示で検索し、いろいろ試しましたが治りませんでした。 どなたか対処法など分かる方、教えてください。

  • ipod touchについて

    ipod touchの8Gを購入しようと考えております。 今までipodというものを持った事がないので自分でも少し調べたのですが、まだまだ分からない事が多く初歩的な質問かもしれませんが、分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。 (1)良く無線LANとの言葉が出てきますが、これはPCに繋がずにipod単体でダウンロードやインターネットができる環境になると言う意味でしょうか。 また、公共の無線LANとはどのような物を意味してるのでしょうか。 (2)アプリケーションのダウンロードはiTunesでしかダウンロードはできないのですか? 違法なのか分かりませんが、携帯電話の着メロの様にネット上から拾えたりできるものなのでしょうか。 (3)第○世代について 今新発売のものが第3世代と見ましたが、第5世代というものもあるのですか?(ネット内で見た物なのでガセかもしれませんが) 以上です。 初歩的な質問で申し訳ございません。 自分でも色々と調べてみてるのですが、これといった回答が見つからなくて・・・ 宜しくお願い致します。

  • ipod nano 16GB 四世代についての設定方法

    回答お願いします。 最近、「ipod nano 16GB 四世代」を購入したのですが、設定方法がわからなくて困っています…。 まず、私は現在、「ipod nano 8GB 三世代」を使用しているのですが、これはもちろん、「iTunes」を利用して曲や動画をipodに入れているんですが、そのままiTunesで使用している曲や動画を最近、購入した四世代に入れることは可能なのでしょうか? 試しに「iTunes」を起動させ、購入したばかりの四世代を附属のUSBを差してみたのですが、「エラー?」のような状態になり使うことができませんでした…。やはり、設定が必要だと思うので、誰か詳しい方がいらっしゃいましたらご指導お願いします。

  • iPodを他のPCに移すには…?

    今、自分は第二世代のiPod nano 4G をもっています。 そしてPCを買い換えたので、iPodの曲をを新しく買ったPCに移そうと考 えているのですが、友人に聞くと「ITunesを新しいPCにダウンロードす ればいい。そして古いiTunesは消せばいい。」と言われました。 ですが、そうすると、今iTunesに入ってる曲はすべて消えてしまいますよね? そうならず、今入っている曲を新しいiTunesにすべて移し変えたいので すが、説明書をみてみても記載してなく、macのホームページにも新しい形のiPodの事しか書いてないので全く分からない状態です。 文章が雑になってしまいましたが、簡単に言えば、 どうやって新しいPCにIPodの曲を消すことをせず、引き継ぐ事ができるのでしょうか?それとも曲を消してしまわなければならないのでしょうか? ご回答をお願い親します。

  • ユーチューブからipodに曲を入れる方法

    ユーチューブからitunesに曲を入れたのですが、ipodに同期してもユーチューブからダウンロードした曲だけがipodに同期されません。 オーディオの方は聴けるのですが、その他の方は聴けません。たぶんその他の方にそのダウンロードした曲が入っていると思うのですが、どうしたらipodにユーチューブから入れた曲を同期することができるのでしょうか? ちなみに、私のipodは5世代のnanoです。 宜しければご回答よろしくお願いします。

  • IPODって何者?

    この度、IPOD60GB(第5世代)を中古で購入しようと思います。 そこで質問です。 IPOD60GB(第5世代)は、USBでしか充電できないのでしょうか? また、以前にMP3プレイヤーを使用していたのですがそのMP3プレイヤーからの曲の転送は可能でしょうか? DVDの動画を入れる際どうすればよいでしょうか? たくさんの質問ですがよろしくお願いいたします。

  • ituneとiPodの事なんですが、

    ituneとiPodの事ですが、 今自分はiPodのnanoの第4世代を使っていて、PCはWindows XPでFujitsuを使っているのではなく、いたんですが、なんでじゃあ今使っていないのかというと、いきなりそのPCがインターネットに繋がらなくなり、iPodに動画やインターネットからダウンロードして曲を入れる事が出来なくなりました。まぁでもCDからなら出来ますが。 今はいろいろあり修理が出来ません。 で、今うちに他にあるのはWindows Vistaでそれはインターネットに繋がるのですが、そのパソコンにもiTuneはあるにはありますが、うちにの別の人間が、使用しており、もしそれをそのパソコンに自分の曲をダウンロードして入れたいからといって繋げたら、そのパソコンに入ってない曲は消えてしまいますし、その上、関係のない曲まで入ってしまいますよね? たとえいらない曲の横のチェックを外しても逆にその曲だけしか入らないことになりますよね? (長くてすみません。) そこでひとつのパソコンのiTuneの中で、ファイルというかなんといえばいいのか分かりませんが、自分用と他人用のファイル見たいなんかんじに分けることは出来ませんか? 分かりにくかったらあとで補足しますので、指摘してください。 iTune、iPod、パソコンにくわしい方、どうぞ宜しくお願いします。