• 締切済み

33歳の妹が依存症です。どうしたらいいでしょうか?

wertyu_004の回答

回答No.1

お気持ちお察し致します。 現在は、妹様と同居されているんですね? 通院は妹様の意思で通っておられるんでしょうか? なかなかお時間を取るのは難しいかもしれませんが、ご質問者様が一度、主治医の先生とお話されてみたほうが良いと思います。 以下、ど素人の見解ですので、話半分に読んで下さい↓ 今の妹様に何かを言ったら、その反動でもっと大きな行動を起こす気がします。 反抗期のような感じでしょうか。 ですから、あまり口を出さないほうが良いかと思われます。 色々ご心配だと思いますが、ご質問者様の心は、今の妹様の胸には届かないと思います。 ”共依存症”という言葉があります。 参考URLをご覧下さい。 妹様はご質問者様が居る事の安心感から、自分では悪いと思っていても、次へ次へと繰り返しているかもしれません。 一人になって誰の助けも無い状態にしなければ(本当の意味で痛い目に遭わなければ)、変わることは出来ないと思います。 本人が「変わらないと生きていけない」とそれくらいの覚悟を持たせる必要があると思います。 犯罪や事故に巻き込まれるかもしれません。 でも、その心配を繰り返していたら、いつまでも妹様が変わることは出来ません。 冷たいようですが、全ては妹様の今後を思ってです。 辛い事ですが心を鬼にして下さい。 それと、直ぐにでもホステスを辞めてもらって下さい。 悪い人間関係を絶たなければ、いつまでも同じ事の繰り返しです。 収入的に問題が無いのであれば、仕事をせず、うつ病治療に専念された方が良いと思います。 あと、出来れば妹様は親元で過ごされたほうが良いと思います。 色々事情もおありだと思いますが、ご質問者様の精神的疲労が心配です。 最後に、依存症やうつ病などの精神的病に関わらず、誰でも恋愛では失敗するものです。 私もありますし、ご質問者様にもあると思います。 その尻拭いは自分でするしかないのです。 誰も責任は取ってくれません。 乱文すみませんでした。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/共依存症

関連するQ&A

  • 妹に依存してしまいます・・・。

    相談させて下さい。私は現在、精神的な疾患で何年も働いていません。 妹とは歳が離れており、昔から仲が良かったです。 昨年病気で母を亡くしてから、私が家事全般を行っており日中は一人です。 母が居た頃は母に病気の事を相談したり、話し相手になってもらったりしていたのですが、母が亡くなってから (父は元々私の病気について否定的で理解がありません。)は妹が唯一の相談相手であり、良き理解者なのです。 日中一人でいることが原因で孤独感がひどく、妹が仕事から帰宅するのを、毎日首を長くして待っています。 妹も仕事で疲れているだろうに、帰ってきて私の話を、嫌な顔ひとつせず聞いてくれます。 いつも、疲れていて嫌だろうなぁ・・・。と思うのですが妹の優しさに甘えてしまう自分が居ます。 父は仕事から帰ったらすぐ自分の部屋に篭って話し相手になってくれません。 そんな妹も今の彼氏と、そろそろ結婚を考えている様で来年には家を出て行きます。 相談相手や、日々の話し相手(精神疾患になってから、友達とろくに会っていません)がいなくなるのがすごく寂しいです。 妹に頼らなくても何とか生活していけるようにならなければ・・・。と思うのですが、つい依存してしまいます。 どうしたら、妹に迷惑をかけずに生活していけるでしょうか・・・。 支離滅裂な文章ですみません。回答の程宜しくお願いします。

  • 妹の不倫について悩んでいます

    最近妹の不倫が発覚しました。時折不審な行動(行き先の分からない旅行等)をとるので心配で古い携帯(現在は使っていない)を見ました。 その結果分かった事 (1)妻子ある男性40歳 同じ会社  (2)交際は約3年半(2007年からのメールを確認) 妹も現在23歳の大人です。自分のした事は自分で責任をとればいいと思っていました。 しかし、よく携帯のメールを読むと相手の男性はとても感情的で怒ると怒鳴り続けたり、時には手をあげるようなのです。男性からのメールで「お前が好きだから殴った。それ位好きなんだから他の男がいる所に出掛けるな」 とありました。 それに、相手には家庭がある為二人で出掛ける際のお金は全て妹が出しているようです。 大人同士なのだから本人達に任せるしかないと思いながらも 男性が妹に言い寄った時、妹はまだ19歳 上手く利用されてしまっているのでは・・・と。 自分は家庭を壊す気はない。でも妹とも別れる気はないと頻繁にメールに残っていました。 暴力が心配で母に相談しました。母は暴力だけは許せない、しかも最初に言い寄ってきた時、妹は10代。「犯罪だ」と相手の男性に直接会って話すと言っています。 一番心配なのは暴力 次にお金に関してです。 上手く別れさせる方法はあるでしょうか?

  • 妹のことで悩んでいます。

    私は今、妹のことで悩んでいます。 妹は19歳で、夏頃、進学した専門学校を辞めました。 今は夜8時頃~翌3時頃まで働いて、 明け方帰って来ては、夕方頃まで眠り、 また夜に出かけて行くという生活を送っています。 完全に昼夜逆転の生活をしているため、たまに アルバイトが休みの日でも、夜眠ることが出来ないらしく、ずっと起きていてメールや電話をしています。 そのせいで、自分から通うと言ったパソコン教室にも満足に行くことが出来ず、母親とよく口論になっています。 一番気になることは、偶然、妹の給料明細を見てしまったことから知った、妹のアルバイト先についてです。妹は居酒屋で働いていると言っているのですが、実はキャバクラらしいのです。 段々服装は派手になっていくし、持ち物もブランド物が多くなり、お金遣いも荒くなっています。 自分のお金がない時、普通は我慢すると思うのですが、妹は人からお金を借りてまで、自分の欲しい物を買おうとするのです。 私たちは一体どうすればいいのでしょうか? どうか教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 依存症ってどうしてなるの?

    世の中には色んな依存症があります。アルコール依存症、タバコ依存症、買物依存症、ネット依存症、セックス依存症、パチンコ依存症、ギャンブル依存症などなど、、他にもありますでしょうか? 例えばTVをだらだらと見てしまうのも一種の依存症だと思うのです。スイッチを切ってしまえば、TVなんてどうでもよくなるのに、なんとなく引き込まれてしまう。私はTVは好きな番組を選んで見るんですけど、 依存症というのは、選ぶとか自分の意思が及ばずに、なんか引き込まれてしまうものなんだと思います。 ちなみに私は占いにはまったことがあります。今はその頃の自分が理解できないのですが、次から次へと占いに通っていた自分は、本当に占いをしてもらいたかったのかよく分かりません。 一種の依存症だったのかなあと思います。依存症って色々種類はあるけれど、人間のなにか本質的なところで共通する原因があるような気がします。お聞きしたいのはそのあたりです。 そのような自分の意思の及ばない時間って人生において、無駄なのではないでしょうか? 人ってどうして依存症になる(ひとがいる)のでしょう?それが分かれば、ならない、なっても治す鍵になると思います。 依存症を克服された方など、そういう方でなくても、ヒントを教えて頂けると有り難いです。

  • 依存症について。

    依存症について切実に相談お願いいたします。 過去に過食症になったことがあり、今はそれは乗り越えたのですが買い物依存症が治りません。 欲しいものがあると何としてでも欲しくなり携帯払いで買ってしまいます。 過去にクレジットカードで失敗したことがあり危ない目に遭いそうになってからはクレジットカードを作るのをやめました。 幼少期の頃、酷い虐待がありいわゆる典型的なアダルトチルドレンで、虐待はあったけれど欲しいものは比較的買って貰った記憶があり、買い物をすることで愛情を確認しているような気がします。しかしながらお金が無くなると憂鬱になり、夜の仕事を考えるようになります。 買い物依存症はどうすれば治るのでしょうか? 自分なりにあまりお金がかからない趣味を見つけてそれに打ち込んでも買い物の事がふと頭を過り、買い物をすると酷く気分が良いです。使い過ぎた時には自己嫌悪になります。 依存症専門の精神科で診てもらった方が良いのでしょうか? どうしても治したいので、誰か心意にアドバイス頂けたら幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 共依存症について

    共依存症とは、アルコール依存症だったり、薬物依存症の患者と共に生活している家族が、陥りやすい心の病のことですが、アルコール依存とか薬物依存ではなくても、たとえば、すごくわがままな人や暴力的な人、言葉が喧嘩ごしだったりする場合、相手に振り回されて、自分を見失い、自分の意見が通らない場合にもなるとおもうのですが、共依存症とはいえなくても、少なからず、生活していると、相手に振り回されやすいタイプの人は、相手に困らされていると思いやすいのですが、実際は、自分の方が、本心を言っていないこともあると思っています。自覚を持ったとしても、自分の心の中の症状は重い感じがします。自分の意見を言っても自分の声が小さいわけでもないし、相手の耳が悪いわけでもないのです。相手がこちらに対して、無関心なだけなこともわかっています。少しの説明で理解できないかもしれないですが、このような経験があった方、どうやって乗り越えたか教えてください。参考にして実行しようと思います。

  • 中年の主婦。恋愛依存(セックス依存)を克服したいです。助けてください

    恋愛依存(セックス依存)から抜け出したいです。 不安に耐え切れなくなると男性に走ってしまいます。今も不倫中で、そんな自分が自分でもイヤで、とても辛いです。 でも体目当てでもとりあえず優しくしてもらえるし、下心があるからとはわかっていますがつい優しさとセックスに溺れてしまいます。 恋愛依存症を克服するには「自分が心から楽しめる趣味を持てばよい」などとよく聞きますが、私が全ての不安を忘れて没頭できるのはセックスの時だけです。でもそれは一瞬で、行為が終わると虚しさと悲しさに襲われ、大変落ち込みます。 ちなみに子供の頃から両親(特に母親)にコントロール(共依存)や虐待をされて暗い子供時代を送りました。 あまりにも毎日苦しかったので子供の頃は自殺することばかり考えていました。 高いビルなどに登ると飛び降りてしまいたい衝動を抑えるのが大変でした。 実際家で首を吊ろうともしました。(結局失敗したのでこの年までダラダラと生きているわけですが) 20歳で統合失調症を発病。 この頃から男性依存、恋愛依存が始まり、不安になると毎日のように男性と体を重ねて不安から逃れようとしました。(ただ一応特定の相手。不特定多数とは付き合いませんでした) 発病後はさらに親からの虐待がひどくなったため家出。 優しい主人と出会い結婚し、救われた思いがしました。 子供もいて、普通に幸せでしたが、先日、母ともめ、それから精神状態がとても不安定になり、また男に走っている状態です。(以前の不倫のときもそうでした) 恋愛依存、セックス依存は遊びたい男性から見れば格好の遊び相手だと思うし、私もそんな相手を本気で好きになったりして傷ついてとても辛いので、ぜひ克服したいのですが、私の場合、いったいどうすればよいのでしょうか。 両親との不和を解消すればよいのでしょうか。でも両親はまったく相手にしてくれません。 それとも精神科に通院でしょうか。 もちろん精神科には通院したことありますが、治療効果は全然ありませんでした。 セラピストにかかったことはありませんが、恋愛依存のセラピーとかあるのでしょうか? 両親から受けた子供の頃の虐待や、今回のように母とのトラブルが恋愛依存のきっかけになるのは自分でも自覚していますが、両親はそんなこと聞く耳持ちません。 主人には言えないし、主人とのセックスではなぜかダメなのです。 私は不倫相手の男性と両親を重ねて見ています。 真綿のような表面的な優しさで私を縛りつけ、虐待し、物のように私を扱ってきた両親の姿を不倫相手の男性に重ねて、セックスをしているのです。 相手の男性が、私を性欲処理の道具としか見ていないのもわかっています。それなのに耐え切れないほどの不安に襲われるとこのまま破滅したい、自滅したいという気持ち、また一瞬でもいいから快楽で不安を忘れたいという気持ちになり自分が傷つくことをわざわざ自分から進んでやってしまいます。 そうして出会い系等で知り合った男性との危険なセックスに走ってしまうのですが、いくら優しくしてくれるとは言え、それは体が欲しいだけで私に本当の意味では愛情がないのは私もわかります。 これ以上男性の性欲処理のおもちゃになるのもみじめで辛いです。 年齢がいったら治るのではと思っていましたがすでに中年ですが全然治る気配ありません。 不安が極度になると、その不安から逃れたくて、出会い系で男を探し、体のラインが出るような服を着て、男性を誘惑し一時の快楽に身を任せてしまいます。 グラマーな体をしているため「セクシーだ」と言われますが、不安に襲われると、そんな体を利用して男性を誘惑してしまう生臭い自分がイヤでイヤでたまりません。 自分でも情けない気持ちでいっぱいです・・・ 旦那や子供にも申し訳ないです。 どうしたら克服できるでしょうか。 それとも自分の運命だから仕方ないと、一生、仕方ないとあきらめて、恋愛依存、セックス依存しながら、生きていくしかないのでしょうか。 でもそれって、ほんとにバカ女の一生ですね。 私は色キチガイなんでしょうか・・・ 恋愛依存症を克服された方の具体的なアドバイスが欲しいです。 また、効果的な方法をアドバイスできる方いらっしゃいましたらぜひ助けてください。

  • 依存症なのでしょうか?

    24歳の女です。 妻子ある人と体の関係を持ってしまいました。 いけないことだとわかってますし、こういうことはしたくないと相手にもちゃんと告げたのですが、うまく断りきれないでズルズル続いてしまいました。 それで、それだけだったらいいのですが(良くないですけど)、やっぱり私も女なので愛されていることがひしひしと伝わってきて、いつか彼を深く愛するようになってしまいました。 だったら、奥さんと離婚してもらいなさいと言われることはわかっています。そして、きっとそれがないこともわかっています。だからそれはいいのですが、このままではいけない、終わらせないともうだめなこともわかっています。 それで、私たちもう、無理だから終わりにしたいと彼に告げたのです。彼もわかってくれたし、泣いて謝ってくれました。 でも、、、 それが先週だったのですが、一人でいると心がぽっかりと穴が開いたみたいで。そんな時に電話が来て、声を聞くともう、耐えられませんでした。 前々から、こういうことはやめたいと言っていた時も、彼の声を聞くと決心が鈍ってしまいます。 彼は、顔は全然イケ面ではなく、怖いくらいの方です。体も大きくてがっちりしていて、でも、イメージと全然違って、声がすごく優しくてソフトで甘いのです。 実はそういう仲になる何年も前からの知り合いで、私はずっと甘えてました。妹みたいなポジションでした。(相手は10歳以上上です)だから、声を聞くと心が揺れて、甘えたくもなりますし、甘やかせてほしいと心が疼きます。 そして、お恥ずかしいことですが、下半身も疼いて濡れてきて我慢ができなくなります。 せっかく泣いて別れたのに、まだ関係を持ってしまいました。 今は、後悔の一字ですが、またあの声を聞くと自分に自信が持てません。 その人と会わないということは、現在の環境では、できません。 でも、ふと思ったのですが、私はきっと彼を愛しているのではない、未練もないとは言わないけれど、そうじゃなくて、心と体が依存しているだけなのではないかと。 恋愛依存なのでしょうか? セックス依存なのでしょうか? どうしたらいいでしょう? 次の人が見つかれば、自然に治りますか? 今のままでは地獄です。でも、甘い声を耳に、体を求めてほしくて堪りません。 どうしたらいいですか?

  • 妹が憎い

    些細な事がきっかけで妹と喧嘩をし憎くてたまりません。 喧嘩内容はお恥ずかしい程くだらないのですが、喧嘩後妹の過去の態度等を 思い出してしまい気がおかしくなりそうです。 約2週間前に10年間飼っていた愛兎を亡くしたのですが 亡くなる数日前でも平気でお付き合いしている彼の元へ行き 亡くなった当日は人一倍大号泣していました。 その時は、私も悲しみから一切妹の大号泣にたいして疑問を持ちませんでしたが 今になると人一倍大号泣した妹に怒りさえ覚えます。 普段から一切面倒を見ず、通院にも一緒に行かず 火葬後も即彼の元へ行きました・・・ 妹は男性依存もしくは性依存症(セックス依存症)なのでしょうか? 3年前、母が1ヶ月の入院した時も当時の彼の元へ行ってばかり・・・ 現在は週6で彼の元へ行き、女友達とはほぼ遊びません。 女友達と遊ぶときはお付き合いしている人がいない時期だけです。 そして他にも憎い理由は ●人のものを借りてもきちんと返さない。 ●私の真似をする。(同じ家具や鞄・香水・化粧品を買う ●話しかけても返事をしない この憎い気持ちは時間と共に消え去るものなのでしょうか?

  • 依存症について

    タイトル通り依存症についてお聞きします。 わたしは7ヶ月になる子供をもつシングルマザーですが 独身の頃から、すぐに色々なものに興味を持つ性格でした。 仕事や遊びなども普通にしており、 自分でいうのもなんですが、結構明るい性格だと思ってます。 でも、急に色々な物事に執着してしまうんです。 これって依存症なんでしょうか? 今までですと ・パチンコ ・ネットオークション ・携帯のゲーム ・テレビゲーム ・漫画本集め ・DVD集め ・飲み屋通い などなど…まだまだあります。 もちろんお金を使う事が多いのですが 漫画本集めとかは、長編モノなど全巻集めるのに 2~3時間はなれた町まで行ったりしてました。 これっては完璧依存してますよね。 ある程度時期がくると熱がさめ、他のものに移行していきます。 ちなみに今はミクシィと、携帯ゲームです。 だいたいは彼氏がいない時期にこんな風になる自分がいます。 同じような方や、アドバイスいただける方、 お返事お待ちしてます。 依存する自分を抜け出したいです。