• 締切済み

WAVより音質が悪くなっている?

noname#4923の回答

noname#4923
noname#4923
回答No.1

サンプリングレートを落として作成してしまったということは有りませんか? 通常,耳で聞いて分かるような違いは出ないはずですよ。

noname#3776
質問者

お礼

shostakoさん、ありがとうございます。 サンプリングレートですか、調べてみます。

関連するQ&A

  • 音楽CDをWAVにすると音質は落ちる?

    音楽CDのオーディオファイルをハードディスクにコピーし、 (1)CD-Rに焼いたもの (2)WAVファイルに変換した後、もう一度オーディオファイルに変換してCD-Rに焼いたもの 同じライティングソフト、ドライブを使った場合音質に差は出ないのでしょうか。 なぜ一度WAVに変換するのかと申しますと、データファイルにしてしまえば、ハードディスクを開けるため一時的にCD、DVDに移したときオーディオファイルほど劣化しないように思えるからなのです。 つまり、オーディオファイル→WAV と WAV→オーディオのそれぞれの段階で、音質が変わってしまうかどうかを教えていただけないでしょうか。

  • wavとmp3の音質

    wavとmp3の音質 CD(AUDIO)を作製するとき、wavでもmp3でも入れられます。 (他にもいろんな形式で入れられるが、話の本筋と関係ないので省略) 後者は前者の1/10くらいのファイルサイズで済みますが、出来上がった CDの音質には差があるのでしょうか? (自分のチャチな再生装置では違いがわからないのですが、どういうところに 注意すれば違いがわかるか、ご教示いただけると有難いです) また、MP3で入れると、wavの10倍の曲数が入れられますか?

  • WAVと、MP3→WAVの音質に差はあるのか

    表題のとおりです WAV録音したファイルと、MP3にリアルタイムエンコーディング録音したものを後でWAVに変換したファイルとでは音質に差はあるのでしょうか? それとも音質は全く損なわれていないのでしょうか? お返事お願いします

  • MP3とWAV

    CDから音楽をPCに取り込むときにMP3と WAVとどちらがいいのでしょうか。 WAVはCDの音質に近いみたいですが、容量が 大きくなってすぐライブラリがいっぱいになるのでは と思ってます。 目的やソフトウェアにもよると思いますが、 そんなに音質にはこだわらず、手軽さを優先したいと思ってます。 ちなみに携帯プレイヤーは持っておらず、CD-Rに 録音して家や車で聞くことが多いです。 またお互い変換もできるんでしょうか。

  • デジタル録音を行うメディアによる音質の違いの有無

     オーディオでもPCでもCD-Rへのデジタル録音であれば、オリジナルのCDと同じ音質で録音できると聞きました(恥ずかしい話ですが、オーディオに比べてPCのスピーカが貧弱なせいだからだと思いますが、PCよりもオーディオでデジタル録音する方が音質が良いものと思い込んでました)。  同じデジタル録音でも、SDカードやUSBメモリーの場合、CD-Rと音質等の違いはあるのでしょうか? また、各メディアのメーカーや種類によって音質の違いはありますか?  デジタル録音に関して全く無知でお恥ずかしい質問ばかり恐縮ですが、お知恵をお貸しいただければ助かります。よろしくお願いいたします。

  • CDの音質とmp3オーディオのWAVファイルの音質

    ミニコンポ等にCDを入れてイヤホンで音楽を聴くのと、 mp3オーディオにWAVファイルのデータを入れて音楽を聴くのでは、音質は変わりますか?また変わるならば、素人が聞いてもすぐわかるほどの物なのでしょうか?教えて下さい。

  • CD化音質

    Windows7 メデイアプレイヤーver12です。 音声ファイルをメデイアプレイヤーでオーデイオ形式でCD出力した場合変換元がmp3とWAVでは音質に違い生じるのでしょうか?、又生じる場合どちらの変換元の音質が優れているのでしょうか? mp3ビットレート 128kbps

  • WAVやMP3の音質について

    WAVやMP3の音質について macのCDをインポート設定するときにWAV MP3 Apple ロスレス AIFF AAC の項目があるのですが非可逆圧縮の物でどれが一番音質が良いですか?

  • ICレコーダ等で録音したものをCD化したいが、音質が・・・。

    こんばんは。 ある音を録音した音声素材をCD-Rに入れて市販したいと思っているのですが、音質などについてわからず困っています。というのは、例えばICレコーダでは、一番良い録音モードでも64M程度の容量に数時間もとれてしまいます。一見良い事のようですが、CDの容量ぎりぎりいっぱいまで高音質で取りたいのです(通常のCDの音声データでは74分で650Mすよね?)このような高音質の音声CDを自分で録音した素材から作りたい場合、ICレコーダでは無理なのでしょうか?ではどんな録音機材を使えばよいのでしょうか?CDはその内容からして日常の生活の音も音声に取り込むので、スタジオを借りて、というのはナシでお願いします。 宜しくお願い致します。

  • WMAからWAVへ

    WINのMedia playerで音楽CDをCD-Rにコピーしました。そのときWMAで録音してしまったんですが、カーコンポで聞く場合のみ、いつも10曲目あたりから、音がとても悪くなり聞き取れなくなります。 CDをCDーRにコピーする時は、WAVの方がいいと聞きましたが、すでにWMAでPCに録音してしまったものを、WAVに変換できますか?初心者なのですみません。宜しくお願いします。