• ベストアンサー

microSDが読み込めず、携帯のデータが入れられない。

aeintowoemの回答

回答No.1

DoCoMoの905シリーズを使っています。他にもパナソニック製のSDカードが使えるコンポやSDオーディオを持っていますが、携帯とSDオーディオの最大が2GBとなっています。 容量が大きすぎてフォーマットできないのではないでしょうか。

akogi12321
質問者

お礼

一応4G対応機種になっているため、容量はどうやら大丈夫のようです。 しかし、SDではなく、SDHCのためフォーマットすら出来なかったみたいでした。。。 こんなに早くご回答いただき、ありがとうございます! とても嬉しく思っております!!! 私のように困っている人をまた助けてあげてくださいね♪ 心より感謝いたします。

関連するQ&A

  • microSDをカードリーダーで読み込めません

    初心者です。よろしくお願いします。 microSDを使用できる携帯電話を買い、 ネットオークションでSanDisk Transflash・microSD(1G)とSDメモリとして使えるアダプター(?)、カードリーダー(USB2.0と書いてあります)をセットで購入しました。 携帯電話でmicroSDをフォーマットし、本体データをmicroSDに移したりすることは可能だったのですが、PCに保存してあるファイルなどを移し変えようと、カードリーダーで読み込もうとしたところ、 I/O デバイスエラー となり、読み込むことができません。 また、PCでのフォーマットもエラーとなります。 他のSDカードはそのカードリーダーで読み込むことができました。 どのようにすれば使えるようになるのでしょうか? どなたか回答お願い致します。

  • microSDからデータを取り出したい

    私が携帯電話で使っているmicroSDカードの調子が悪くなり、PCにつないでデータを取り出そうとしたら。 「ドライブLのディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」 と出ました。 中には大切なデータもあるので取り出したいのですが、何か方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • microSDのフォーマット

    一度携帯電話でフォーマットしてしまったmicroSDをPC用にフォーマットしたいのですが、 マイコンピュータ画面でリムーバルディスクを右クリックすると固まってしまいます。 またPanasonicのフォーマットソフトウェアを用いてもソフトを起動したとたんに固まってしまいます。 これは携帯用にフォーマットしてしまっているせいなのでしょうか? また、microSDがSDHCなせいなのでしょうか? microSDは「SDカードリーダー」と「microSD用SDカード型アダプタ」を間に経由してパソコンに繋いでいます。 microSDはSanDiskの8GBのもの。 アダプタはmicroSDに同梱されていた同じSanDiskのものです。 もしわかる方がいらっしゃれば解決策を教えていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • microSDについて

    最近、microSDを購入しました。 microSDをフォーマットしたいのですが、microSDエラー と表示されて、フォーマットできません。 何か解決策わありませんか??? ちなみに携帯機種は、docomo SO905i microSDは I・O DATA(アイ・オー・データ)4GB microSDHC card です。 回答よろしくお願いします。。。。

  • microSDのアダプターが抜けない

    携帯のメモリに「SanDisk microSD 携帯メモリーキット」を購入しました。 http://www.sandisk.co.jp/Products/Catalog(1099)-microSDカド.aspx 付属されているアダプタを使って、PCにデータを読み込もうとしたら SDアダプタからmicroSDの本体が抜けなくなってしまいました。 説明書をなくしてしまったので、外し方がわかりません。 SanDiskのサイトを見たのですが、該当するようなページがありませんでした。 どなたか、外し方を教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • PCと携帯とmicroSD

    PCから携帯に動画を移したいと思い、microSDカードを購入しました。 携帯にカードを差し込み、いま携帯にある動画や画像をカードに移すことは出来たのですが、 これをPCにさすと、フォーマットしてくださいと表示されます。 また、PCでフォーマットして動画を入れた後、携帯へ戻すとエラーが出て、認識されません。 動画は3gpに変換しているので、形式違いでエラーで出るのではありません (bluetoothで移す分には問題なく見られます)。 PC   sonyVAIO VGN-FE53B/W 携帯  softbank 812SH カード EVER GREEN 2G です。ケチって安物のカードを買ったのがいけなかったんでしょうか。 また、調べてみると、カードリーダーが古すぎてダメなのかも、とも 思っているのですが。。。 正直5年ほど前に購入したものです。 何が悪いのかわからないので、何を買い替えたらいいのかもさっぱりです。 原因がわかる方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 携帯をmicroSDカードリーダ代わりに使える?

    sandisk製2GB microSDを購入し、SDアダプターをつけてPCのSDカードスロットで使おうとしたところ、認識はしてもアクセスもフォーマットも何もできませんでした。 これはおそらくPCが2GBのmicroSDに対応していないから(他の要因が思いつかないので)だと思うので、購入したmicroSDに対応したカードリーダを買おうと検討していましたが、現在使っている携帯のSH903iTVはこのmicroSDに対応していて、携帯からPCに繋ぐUSBケーブルを使って携帯をカードリーダ代わりに使うことができる、と聞きました。 そこで疑問なんですが 1)この場合PCが2GBに対応していなくてもデータの読み書きをPC上の操作で行えるのでしょうか? 2)USBケーブルを使って携帯をカードリーダ代わりにしたときmicroSDは携帯データ用にしか使えないのでしょうか? microSDをフラッシュメモリの代わりに、PCのバックアップやデータの持ち運びに利用しようと考えているのですが可能でしょうか 3)もし携帯がカードリーダ代わりにならなかったら別のカードリーダを買おうと思うのですが2GBに対応したカードリーダであればPCが2GBに対応していなくても使うことができるのでしょうか 下手な説明で複雑になってしまって申し訳ありません よろしくご回答お願いします

  • microSDのデータが表示されない。

    microSDのデータが表示されない。 ケータイのmicroSD⇔PC間で画像や音楽のやり取りをしたくて、カードリーダーを購入してUSBポートから接続しました。 PC側(G:)にはフォルダ内に保存されている画像や音源データが表示されるのですが、ケータイ側には表示されません。 そのため、ケータイ側でデータの確認ができません。 ケータイのSDバックアップの一覧には、 1アドレス帳 2カレンダー 3予定リスト 4受信ボックス 5送信済みメール 6未送信メール 7下書き 8メモ帳 9ブックマーク この9つだけしか分類がありません。 ケータイはsoftbankの921PでmicroSDはKINGMAXの2G、PCはXPです。 どこかにデータフォルダが、あるんでしょうか??

  • microSDからPCにデータ移行

    携帯(830SHs)からほぼスマホNEC-102にデータ移行をしようとしています。 microSD2Gに830SHsのデータを入れNEC-102にそれを差込、PCにデータを保存しPC経由でNEC-102のmicroSD8Gに移行できると考えています。 NEC-102のmicroSD8GではPCで認識できますが、NEC-102のmicroSD2Gで不明なデバイスとなります。 移行できるよう、アドバイスをお願いします。

  • microSDのデータが見つかりません

    PCから携帯にjpgファイルを送ったら『不明ファイル』となり、「microSDにデータを保存して確認してください」と表示されたのでmicroSDに保存したのですが、そのデータが見つかりません。どこに行っちゃったんでしょう??ちなみに携帯はdocomoのN-02Aです。