• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自転車買い替えについて: )

自転車買い替えについて:

norimune00の回答

回答No.1

取りあえず予算が4万もあれば、国産車でなら逆に変なものは売っていないはず。なので自転車屋さん(量販店じゃなくて純粋な自転車屋)で相談するのが良いと思います。 シティーサイクルといえど軽い方が無難なので、フレーム(自転車の本体というか骨組みというか)は『アルミ』の物を。 通常のママチャリはスチールでできているので、錆びやすく、重いのです。 あと変速は多いほど基本使いかってが良いのでこれも店員さんと相談してみると良いです。 長く付き合うには、保管するとき自転車カバーを掛けたり、月1ペースくらいで油さすとかそんなところでしょうか!

muruwo
質問者

お礼

そうですね、自転車屋さんの方でもしっかりお話を伺おうと考えております。 折角の新車(?)ですので、保管方法は頭に叩きこんでおきます。 これまではカバーも無し、油も数ヶ月に1度程度しかさしていませんでした。 唯一、雨ざらしにならない場所に駐輪していたことだけが幸いでした…。 ご回答有難うございました!

関連するQ&A

  • 【自転車のタイヤ交換】について質問です。

    【自転車のタイヤ交換】について質問です。 自転車ショップ、サイクルショップに行くと、「前輪交換は1本3000円、後輪交換は1本3500円」と言われました。 これって安いですか?高いですか? 自転車は折り畳み式自転車で14インチタイヤだと思います。 あと後輪交換が500円高いのはなぜですか?

  • 自転車の後輪の交換について

    26インチのママチャリの後輪が歪んでしまいました。 自転車の後輪を交換したいのですが、互換性はあるのでしょうか?

  • 腰痛もちにおススメの自転車は?

    自転車の購入を考えております。 しかし、以前乗っていた自転車(シティサイクル(=ママチャリ?)、6段変則付き、価格1万円ちょっと、ハンドルはY型)は、20分ほど乗っただけで腰が痛くなっていました。自分はもともと腰痛持ちだったのですが、自転車は腰にあまりよくないのでしょうか? それとも腰が痛くなりにくい自転車(MTBがいいとか)などはありますでしょうか? 価格は出来れば2万以内でお願いします。 ちなみに私、座高が高めです(身長は172センチです)。腰痛はそれが原因でしょうか>< 腰痛と自転車に関するアドバイスをお願いします。Ο

  • 自転車 後輪タイヤ交換

    4~5年前に、サイクルベースあさひでSUBCREWというママチャリを購入しました。 年数も経ち後輪のタイヤがすり減って、中のチューブが破れパンクしました。 近くのサイクルベースあさひで修理しようと思うのですが、修理費はどのくらいかかりますか?修理内容は、タイヤと中のチューブ交換です。 工賃含めだいたいの総額おしえてください。 自転車は6段変速になります。 https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/37d1faf98bc445fa9903a345691b2dfd

  • 自転車修理・ハブの交換

    お世話になります。 子供の自転車(MTB)の後輪ハブがガタついて、中のボールベアリングが無くなってしまいました。 自転車はランドギア(26’タイヤ)(既に廃業)で5年程前に3万円程度で買ったものです。 本格的なMTBではないですが、町乗り用にタイヤを交換したりずいぶん手を加えて愛着のある自転車なので、修理して乗り続けたいです。 そこでお聞きしたいことが二つほどあります。 (1)後輪ハブを修理もしくは交換する場合、町の自転車ショップでの部品代・修理代金はどれぐらいを予想できるでしょうか? (2)部品を買ってDIYで修理可能なものなのでしょうか? また、部品(ハブ)は一般的に通販などで入手できるものでしょうか? また、その価格(安い物)はどれぐらいなのでしょうか?(パーツ通販サイト等検索している最中ですが、レース用等高級パーツしかみつかりません) ちなみに私のDIY能力は自転車のパンク修理、チューブ交換、タイヤ交換、ブレーキ交換、変速ギアの調整等ができる程度です。 よろしくおねがいします。

  • 自転車のタイヤ交換!?買い替え!?

    今さっき自転車で出掛けようとしたらパンクが・・・。 後ろのタイヤが磨り減ってました。(汗) 毎日往復30分通勤に利用してました。 まだ1年ほどしか利用してませんがパンク修理もこれまでに3回ほど・・・。 ひび割れもあるのでタイヤもチューブも交換しなくてはいけない状態です。 修理に出すよりも買い換えるかどっちがいいと思いますか? 現在使用してたのは1万円ほどのママチャリでしたので 先のこと考えれば前輪も駄目になるのは時間の問題だと思うし買い換えた方がいいのかなぁ?

  • 自転車の修理について

    先日、自転車を乗っていると、 後輪がガタガタ言い出したので、昔からある近くのサイクルショップに持っていきました。 おじいさんに見せてみるとタイヤに穴や亀裂が確認できたので修理を頼みました。 チェーン近くのプラスチックカバーが割れていたので500円で交換できると言われ交換しました。 修理中、チェーンへ黒色の油をさす時、この油は1チューブ(歯磨き粉くらい)~千円するという話を なぜかされました。 結局、修理代総合計で5900円かかりました 後に知り合いからタイヤ交換で高くても4000円くらいだと聞きました。 何か納得できないので質問です。 この値段の内訳はどうなっているのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 自転車のブレーキ交換

    ママチャリの後輪ブレーキ部分を自分で交換したいのです。 (ブレーキをかけると大きな音がするので・・・) 現在、ベルトで締め付けるような構造のものです。 ほしいものは、外側から締め付けるのでは無く、デスクブレーキのように内側から締め付けるような仕組みのものです。 以前に、後輪全部を取り替えるとの案をこの「教えてgoo」にて頂きましたが現在までためらっていました。 この新しいタイプは音が出ない構造ということで、現在の自転車のほとんどに使っています。 しかし、近くの自転車の店にも部品として置いてありません。 この後輪のブレーキ部分をパーツとして購入できるところを教えて下さい。 URLでもかまいません。 また名前がありましたら教えて下さい。

  • 自転車のタイヤ交換

    自転車(マウンテンバイクとかではありません 普通のママチャリ)のタイヤが所々擦り切れています。 交換しようと思うのですが素人でも自分で出来ますか? 後輪です。前輪はネジだけ外せば良さそうだけど、 後輪はブレーキとか変速機とか繋がっていて 少々手強そうです。 (ちなみに、パンク修理(チューブにパッチを 当てる作業)程度は自分で出来ます) 後輪のタイヤ交換のやり方を解説しているような サイトありましたら紹介して下さい。 以上宜しくお願いします。

  • 自転車を2台持っているとき、その一台からもう一台にタイヤをつけかえてくれる?

    自転車を2台持っています。1台だけ持っていたのですが、それが盗られて、しばらくして警察に取り返していただきました。その間に戻ってこないと思ってさらに1台自転車を買いました。両方とも1.2万円くらいのシティーサイクルです。 そのうち1台の後輪がパンクしてしまいました。たぶんチューブ自体を交換しなくてはいけません。もう一台のチェーンは交換しなければいけません。 青い自転車はそろそろ廃車の時期が来ていると思います。そこで、青い自転車の後輪のチューブを自分ではずして、自転車屋さんに持っていって、それを赤い自転車につけてもらうことはできるのでしょうか? あるいは、青い自転車のタイヤ(チューブの外側を覆うゴム)を持っていって、それをつけてもらうことはできるのでしょうか? 赤い自転車:後輪のチューブ要交換 青い自転車:チェーン要交換