• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文: 「かな入力」について・・ )

インターネットサイト閲覧中のかな入力について

LHS07の回答

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.1

通常私はローマ字入力かな変換で入力しています。 インターネットでの入力時に入力形式が変化するのはそこの設定のこともあります。 郵便番号入力時に半角数字になったりします。 いいサンプルがないのですが参考にしてください。

参考URL:
http://cyberniko.jp/hal/web/form
hongou34
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。いろいろサンプルを参考にしてみたいと思います。

関連するQ&A

  • かな入力がスムースにできません。

    お世話になります。 今のパソコンは5年くらい使用しています。 電源を入れ、サイトを開いて文字を入力しようと「半角/全角キー」を押しても、全く反応せず「半角」のままです。 別のサイトを開くと「半角/全角キー」が反応し、かな入力が出来るようになります。 でも 今まで開いていたサイトでも一定時間を超えるとまた「半角/全角キー」が反応しなくなり、 また別のサイトを開くと反応します。 どうしたら直るのでしょうか?

  • 入力モード「直接入力」なのに半角カタカナ??

    Windows XP,MS IME2002を使用しています。通常はローマ字入力(アルファベット・カタカナはF7・8・9・10を使用)をしていますが、かな入力をしている友人が直接入力に切替えても半角カタカナになってしまうというのです。(友人はIME2003です)我が家のPCで確認してみたところ、直接入力モードの時に言語バーのKANAキーロック部をクリックして入力すると半角カタカナ(かな入力)になりました。その後に半角/全角キーを押すとKANAキーロック部がOFFになり、入力モード「あ」の時はローマ字入力になります。そしてまた半角/全角キーを押すとKANAキーロック部がONになり、直接入力モードなのに半角カタカナ(かな入力)になりました。KANAキーロック部はほとんどいじらない所だったので、とっても不思議な現象に感じてしまいました。こういう使い方ってもともとあったものなのでしょうか?直接入力モードなのに半角カタカナって、なにか意味があるのでしょうか?どなたか教えてください!よろしくお願いいたします。

  • パソコンのキーボードのかな入力について

    かな入力を練習しているのですがときどきアルファベットの直接入力になるというか半角か全角変換可能なアルファベット入力になります。 言語バーはkanaのところはボタンが押しているかなキーロック状態になっていないのに入力モードは『あ』のひらがなになっています。 よくエンターをおしているときになるのですが原因は何が考えられるでしょうか。 回答よろしくお願いします。 入力方式はIMEスタンダードでOSはXPです。

  • がな入力ができなくなった

    今、パソコン操作をやっていたら、とつぜんかな入力ができなくなり、何をやっても英数半角入力になってしまいました。 右下のツールボックスには、「あ般・・・」と表示されているのに、かな入力ができない状態です。 半角/全角の切り替えが無効です。 プロパティを調べましたが、特に変わったところはありませんでした。 再立ち上げをしたら直りましたが、今度そういう状態になったとき、どこを調べればよいでしょうか?

  • ローマ字入力からかな変換できない

    PC文字入力変換についてですが、yahooなどのHPの検索窓でローマ字入力してもかな変換できません。ローマ字のままです。 Googleやyahooのツールバーの検索窓からでは正常に変換できます。言語バーはかな表示しています。 宜しくお願いします。

  • 「かな入力」の設定について教えてください

    いつも「かな入力」をしている友人からの質問です。 「今まで半角英数字をクリックすれば全角,半角が交互に出ており、 かな入力から CapsLockを押せば全角英数になっていたのに 半角英数になるようになりました。元通りにしたいのですがわかりません。」 との事ですが、私はローマ字入力なので、何がなんやらわかりません。 友人は、どこの設定を変えてしまったのでしょうか?ローマ字入力の私にもわかるように、 どなたかわかり易く教えてください。お願いします。

  • ipod touchで全角カナ入力はできますか?

    ipod touchで全角カナ入力はできますか? 半角のカナ入力はできない仕様になっているようなのですが、全角のカナ入力はできるのでしょうか?

  • パソコンの「かな入力」について

    ウィンドウズエクスプローラー7にすると「かな入力」が勝手にローマ字入力になる事がありますか? 設定は「ひらがなの、かな入力」なんですが打ち込み途中でいつのまにかローマ字入力に変わってしまうんです。そのたびに「半角/全角」ボタンを二回押して「かな入力」に戻しているんですが・・どうも手間で。これってパソコンの故障でしょうか?現在はXPを使用中です。原因がわかる方がいたら教えてください。

  • すぐに半角のかな入力になってしまい困ってます

    どういうわけか、気を抜くと半角のかな入力になってしまいます。 入力モードをどうすればいいんでしょうか。 理想としては常に全角のひらがな入力になっていて、必要に応じて半角の英数入力にしたいです。よろしくお願いいたします。

  • エクセルで全角カナを半角カナで入力したい

    例えば、A列は漢字などを入力した場合ははそのままで、 全角カナだけを入力した場合に半角カナに なるようにしたいのですが出来ますでしょうか?