• ベストアンサー

32型の倍速液晶テレビについて

meitokuの回答

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

「USBの録画機能」 単純にDVDレコダー単体の方が良いでしょう。 DVDに残せない。 いずれ一杯になる。 他の機器では再生出来ない。 接続したTVのみでの録画・再生です。 元家電量販店勤務

関連するQ&A

  • 32型液晶テレビの倍速と音声について

    先日、所有しているブラウン管テレビが壊れてしまい、液晶テレビの 購入を考えています。候補にしている液晶テレビの画面のサイズは 32型で、内蔵HDDへの録画は特に必要とは考えていません(あったら 便利かもしれませんが…)。 候補は シャープ AQUOS LC-32GH4 SONY BRAVIA KDL-32J5000 日立 Wooo L32-HR01 ビクター EXE LT-32LC205 パナソニック VIERA TH-32LX75S 東芝 REGZA 32H3000 と全く絞れていません…(^^; 量販店へ一度見に行ったのですが、その時間帯にテレビに映っていた 内容(バラエティ)を見る限り、画質はどの機種も満足です。 しかしスポーツなどを見る場合、倍速はあった方がいいかなとも 思います。そこで… ●各社の倍速方式の違いと特徴を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 液晶テレビの倍速機能

    テレビの買い替えで不明な点があり、お知恵を借りたいです。 今まで、ソニーの「KDL-40EX500」を使っていました。 そのテレビを物理的に壊してしまいまして、新しいテレビを検討しています。 検討中のテレビは、同じソニーの「KDL-40W600B」です。 「KDL-40EX500」に比べて4年新しいモデルですし、商品の位置付けも同じようなランクだったので、「KDL-40W600B」のほうが高性能と思い込んでいました。 ところが仕様を見比べると、「KDL-40EX500」には「モーションフロー120Hz」という倍速機能があるのですが、「KDL-40W600B」には倍速機能がありませんでした。 実際に見比べられたらいいのですが、田舎なのでショップも少なく、「KDL-40W600B」の在庫が置いてなくて取り寄せという話で。。 店員さんに聞いても「40型なら2倍速と倍速なしで比べても大差ないです。映像処理エンジンが格段に向上しているから、KDL-40W600Bのほうが良いですよ。」と言うのですが、実際どうなのでしょうか? ソニーの2倍速搭載モデルになると、3Dとか要らない機能が付いて高くなるので迷っていたところ、店員さんから、2012年発売で2倍速機能が付いている「東芝 REGZA 40J7」が本店に在庫が1台売れのこってるので、それなら 「KDL-40W600B」と同じ値段でいいですという話もありました。 ワンランク上の機種になるみたいなのですが、2年近く前の機種なので、これもどう判断していいのやらと・・。 詳しい方がおられたら、アドバイス頂けませんでしょうか? おねがいします・・。 とりあえず絶対必要な機能としては、「外付けHDDで裏番組がとれるダブルチューナー搭載」と「無線ラン内蔵」です。

  • 液晶テレビの画質について質問があります。

    液晶テレビの画質について質問があります。 現在以下のテレビを検討しています。 ソニー:KDL-40EX500 シャープ:LC-40AE7 上記の両機種は同じ倍速液晶ですが、ソニーの倍速技術が高いため、同じ倍速液晶でも他社よりもソニーの方がきれいに見える、と聞いたことがあります。 実際のところ、どうなのでしょうか?

  • 液晶テレビ購入について迷っています。

    液晶テレビ購入について迷っています。 22RE1  東芝 TH-L22D2 パナソニック 22R9000 東芝 KDL-22EX300 ソニー この4機種だったらどれがおすすめですか? 外付けHDDで録画できるのがRE1とR9000? だから東芝が一歩リードしてる感じです。 パナソニックとソニーはレコーダーを買わなければ録画できないのですか? シャープが選択にないのは2年前ぐらいにLC-42DS3を購入して私的に あまり画面が綺麗ではなかったからです^^; テレビについてかなり無知ですがよろしくお願いします。

  • 液晶テレビ 東芝W倍速かsonyの4倍速か?

    お世話になります。 東芝かSONYの液晶テレビの購入を考えています。 そこで東芝REGZAのW倍速と、SONY BRAVIAの4倍速ではどちらの動きが滑らか(残像感が少ない)ですか? 電気店の販売員の方は「殆ど変わり無し」とか、「動く映像によってマチマチ」と違いが無いようにおっしゃるのですが・・・。

  • 液晶テレビ迷っています。

    液晶テレビ迷っています。 いろいろ調べたのですが、混乱してきたので質問させてください。 プラズマと液晶では液晶に決めました。 テレビはあんまり見ないけど、ないと困るくらいのものなので、こだわりはなかったのですが、いろいろあるし、買うならいいものを買いたいと思いだして。。。 だけど店員さんの説明は専門用語が多すぎて、よくわからず。。。 LEDはあったほうがいいと思いました。 録画ができないテレビもあって、びっくりしました。 録画はできたほうがいいと思います。 ディスクに、ではなくて、ハードディスク?に記録できるようなのがいいです。 ブルーレイはあってもなくてもいいです 詳しくないので、無難なのを選べばいいと思って、売れ筋のアクオスを見たら、録画できなかったので、他を見てたらレグザがいいかなと思いました。 でもなんであんまり人気なさそうなんでしょう? 何か不便なとことかあるんでしょうか? あと、今までソニーのテレビを使ってたので、機械オンチの私にはソニーにしといたほうが使い方が似ていて使いやすいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 倍速機能付き32型液晶テレビ

    倍速機能付き32型液晶テレビ 親へのプレゼントで上記の機種を検討中です。よく32型ぐらいなら倍速機能は必要ないと言われますが、いろいろ調べてみるとやはりお年寄りの目には倍速機能があった方がよいようなので。 あとHDやDVDなどの付加価値は必要ないのですが、これを加味した上で、おすすめの機種ありますでしょうか? 追記、あと画質的には、東芝がみやすいかなぁと思っています。 これらを踏まえると、32RX1が対象になるのですが、発売後まもないためか、まだ高いようです。この機種って、だいたいどのくらいの価格まで下がると思われます?R9000の変動履歴からすると、7万円をきるところまでは、下がるのかなぁと思っているのですが・・・。

  • ソニーの液晶テレビ

    今からおよそ6年前くらのソニー製液晶テレビKDL-40S2500に対応した、レコーダーを探してます。 地上デジタル対応で、録画方式は問いません。 古い機種ですが、候補が沢山あると有り難いです。

  • 32型の液晶でお勧めは?

    こんにちわ。 両親へのプレゼントに32型の液晶テレビを考えています。 両親が見ていると言えば、演歌・ニュース・相撲・ゴルフなどのジャンルになります。 購入は価格.COMでと考えています。 予算は8万くらいまでで考えているのですが、安くすめばさらに良いので倍速液晶ありなしで悩んでいます。 倍速液晶タイプって必要なのでしょうか? 見る人によって感じ方は違うと思いますが、参考意見をお聞かせ頂ければ、ありがたいです。 購入には出来れば画質の綺麗さを重要視し、音質や便利性は、特にこだわりません。 現在の候補 倍速液晶なら AQUOS LC-32GH5 BRAVIA KDL-32F5 VIERA TH-L32G1 倍速液晶なしなら AQUOS LC-32DE5 BRAVIA KDL-32J5 VIERA TH-L32X1

  • 液晶テレビ購入について

    そろそろ液晶テレビに買い替えを検討しているのですが、 たくさんありすぎてどれを買ったらいいのか全くわかりません。 皆さんのおすすめをぜひ教えていただけないでしょうか? 購入のポイント・・・ ・現在ブラウン管の28インチ使用→次は液晶の40or42? ・価格は15万以下、10万円ぐらいがベスト ・録画して見たいので、別でHDDを購入するか、内臓のものがいいのか 別で購入するにしてもできれば両方合わせて20万以下で考えたい 一番のポイントはなるべく安く抑えたいです。 今気になっているのはSONYのKDL40V5です。10万ちょっとで購入できます。ですが、録画するには別にディスクを購入しないといけないので悩んでします。 もうひとつ東芝のREGZAz8000はテレビ購入だけで録画機能がついてるようなのでそれもいいかなと考えてます。 アドバイスお願いします。