• 締切済み

WILLCOM 9 の不調

一年程前から、WILLCOM 9 を使用していますが、 以下のような不調が、最近頻繁にあります。 ・急に圏外になり、電池やSIMの抜き差しをしないと復帰しない。 (表示上は電波がきちんと立っているので、自分では気付きません) ・メールも、自動受信できなくなり、同じく電池の抜き差しをしないと直らない 単に私の電話の故障なのでしょうか。 この機種によくある不具合なのでしょうか。 なにか改善策があるのでしょうか。 仕事でも使用しており、いろんな方にご迷惑をかけてしまい、 非常に困っております。 ストアに持って行こうと思っているのですが、 近々で行ける予定がありません。 もし同じケースをご存知の方、 WILLCOM 9 をご使用で、同じ不具合になった事がある方など、 いらっしゃいましたら、 お手数ですが、お教えいただければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

みんなの回答

noname#202168
noname#202168
回答No.1

その機種の不調についてはわかりませんが、サービスセンターの故障受付に問い合わせてみてください。 直接持って行かなくても、宅配便で引き受けしてもらえますよ。 その際に、代替機種も持って来てくれます。 (サービスセンターではなくオンラインストアでの受付でだったかもしれませんが、センターに問い合わせしてからでも良いと思います。)

momohu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 土日はオペレーター受付ができないようなので、 週明けにでも連絡してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • willcom9 2~3日前からずっと圏外

    使用中のコムが2~3日前からずっと圏外になっています。 SIMの抜き差しも電池の抜き差しもリセットも試してみましたが直りません。 ちなみに料金もちゃんと支払っております。 故障なのでしょうか?

  • WILLCOMの電波

    WILLCOM3を使い始めて約1か月ほど経ちました。 250mでアンテナは2本しかありません。 自宅の中では電波は圏外だったり5本立ったりと不安定でしたが、通話にさほど支障はありませんでした。 しかし、2日ほど前から家の中では常に圏外になり、外に出なければほとんど電波は立たないのです 故障かとも思ったのですが、彼氏の携帯も圏外になります。 AUと2台持ちしていますが、こちらも前と比べると電波が1になったり2になったりとしています。 どなたか以前、このようなことになった方はいらっしゃいませんか? 改善策はないのでしょうか? 最近買ったばかりで困っています

  • W320Tの不調

    昨日から帰宅すると ウィルコムが全く使えません; メールの送受信だけではなく サイトへの接続 オンラインサインアップ ソフトウェアの更新まで すべてネットワークエラーになってしまいます 電源入・切や、電池パックの抜き差しもしたのですが 改善の気配が有りません 電波好況は良好なので故障でしょうか…?

  • ウィルコムの着信ができません>_<!!

    こんにちは。 ウィルコムをしばらく使っているのですが、一昨日あたりから着信が一切できません>_< 発信はできるのですが… 電池も電波もあるのに、ためしに自分の他の電話からかけてみても「圏外か電源がきれているか」の音声が流れてしまうのです; そういうわけで電話もライトメールも受信できず、さらにEメールも問い合わせをしないと届きません; 無意識に変な設定をしてしまったのかとも思うのですが戻し方も分からず困っています! どなたか何か分かる方おねがいします>_<!

  • ウィルコムがつながりません。

    最近友達と一緒にウィルコムを買いました。 2日前までは普通に通話できたのですが、 昨日からつながらなくなってしまいました。 私のも友達のも圏外になっていないのに、 『おかけになった電話は電波の届かないところにあるか、電源が入っていないためかかりません』となってしまいます。 友達の方からもかけてもらいましたが、ダメでした。 使用しているのは 私の機種:WS009KE、 友達の機種:WS011SHです。 せっかく話し放題なのに、これではウィルコムを買った意味がありません。同じような経験をされた方、または解決方法をご存じの方は教えていただければとてもありがたいです。よろしくお願いします。

  • ウィルコムのホームアンテナを借りているのですが、ここ3日程故障している

    ウィルコムのホームアンテナを借りているのですが、ここ3日程故障しているのか電波が立ちません。 室内は元々圏外で、窓際に置くと1本立つくらいだったのでそこにアンテナを置くと室内でもちゃんとアンテナが立つようになり、今まで通話もメールも出来てました。 それがここ最近、電源のランプがチカチカ光るだけで他はまったく光らず、電話機も圏外のままです。置く場所を変えてみたりもしましたが、全く繋がりません。屋外のアンテナが立つ場所まで行くと普通に通話は可能です。 これはアンテナの故障なんでしょうか?知っている方居ましたらご回答お願いします。

  • willcomを継続すべきか・・・

    今willcom使ってます。 が、バッテリーの消費が激しい。特に何をするというわけでもなくメールを数通打つだけでバカバカ電池が減っていきます。 ネットなんて見ようものならあっという間に電池切れです。だから怖くてめったにネット通信ができません。 機種はAH-K3001vでかれこれ2年使ってます。一度は不具合で修理にも出し、バッテリーの交換もしています。 通話の際よりパケット通信にバッテリーが使われているようです。 他のwillcomユーザーに聞いても皆総じてバッテリーの持ちの悪さを嘆いています。 willcomを継続利用するならばそろそろ機種変更をしたいと思っています。 バッテリーの持ちは新機種であっても同じなのでしょうか? バッテリー同様に皆が嘆くのは端末の不具合の多さです。どうしてもっと精度を上げられないのかと疑問に思ってしまいます。 「通話エリア全国に拡大!」と銘打つものの、ちょっと田舎に入ったり山に行ったら圏外ですし、やはり携帯電話の方が便利なのかもと心揺らいでしまいます。 TEL番号変更などしたくないので、できればこのままwillcomを使いたいです。いったいどの選択肢が得策なのでしょうか?

  • WILLCOMのアンテナにつて

    都内に住んでいます。今までFOMAを使っていて家の中で電波があまりなく場所によって圏外になりました。そして土曜日にWILLCOMに変えましたがやはり電波がありません。レンタルのアンテナをつけようと思いますが、それで改善させるでしょうか?付けている方、付けるとどうなるか知っているかた意見をお願いします。

  • willcomユーザーの方、電波は困りませんか?

    willcomへの切り替えを検討しています。 willcomの不安要素として、エリアと電波の安定性(?)があります。willcomのサイトのエリア地図も見ましたが、ユーザーの方の実感を知りたいです。 (1)外出先は関西のJR沿線の都市部です。エリア地図を見る限り、圏外になることはなさそうなんです(しかし不安)。使っていて「なんでこんなところで圏外やねん!?エリア狭っ!!」と感じることはあるでしょうか?あと、建物の中での電波状況はどうでしょうか? (2)自宅は郊外で電波に少々不安があります。250mのアンテナが1本、500mが2本なんですが、これだとまず大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • ウィルコムについて

    ウィルコムについていくつか分からない点があります。 特に料金プランについてですが ・データ定額とリアルインターネットプラスの違い この2つの違いがよくわかりません。 リアルインターネットプラスは速度は遅いがその分ブラウジング、 パソコン接続の料金が安いとうことでしょうか?? ・高速化サービス リアルインターネット+高速化サービスをしてもデータ定額の速度には かなわないのでしょうか??もしそれ以上、それ相当ならこちらの方が安いと思うのですが… ・最適なプランは ウィルコムを使用している友達が全くいないため定額プランの意味がないのですが… その場合どのようなプランの組み合わせになるのでしょうか?? ・電波 電波の状況はどうですか??すぐに圏外になるのでしょうか?? 私の住んでいるところは結構田舎でしたか500m以内にアンテナが3本 ぐらいあり電波はとどくようなんで意外と範囲が広いのではと 思っているのですが ・絵文字 他社から絵文字が送信された場合どうなるんでしょうか?? たくさんありますが、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • L伴で写真を印刷したいのに、用紙が巻き込まれず、紙詰まりのエラーが出る。
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSはAndroidで、無線LANで接続されています。
  • 電話回線の種類はひかりです。
回答を見る