• ベストアンサー

甲状腺ホルモン剤のチラージンSには、ステロイド剤は含まれているのですか

sodenositaの回答

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.2

甲状腺ホルモンが不足するとむくみという症状で顔が大きくなるといわれる人もいるかもしれませんが、ステロイドの副作用としての症状とは異なります。 むしろ、甲状腺ホルモンが過剰となると痩せます。以前に痩せ薬と過剰に摂取する人がいて、それはそれで大変でした。

noname#29246
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 顔が大きく感じたのは、甲状腺ホルモン不足による、むくみが原因だったのかもしれません。 ステロイド剤の副作用とは異なるということが確認でき、よかったです。

関連するQ&A

  • 甲状腺のお薬(チラージンS)の副作用について

    28歳女性です。数ヶ月前に「甲状腺機能低下症」と診断され「チラージンS25mg」を1日1回服用しています。それを服用したと同時期から顔にニキビと湿疹(かぶれのようなもの)が出来てしまいました。 食生活を気をつけたり(野菜中心・甘いものは控えるなど)23時前には寝るようにしたり、化粧をしないようにしたり、スキンケアは低刺激のものに変えたりといろいろとしていますが、少し良くなってはまたひどくなって・・・の繰り返しです。今までは肌荒れはほとんどしなかったので、久しぶりに会う人にビックリされます。 皮膚科にも行きました。甲状腺の薬は関係ないと言われステロイドをもらいました。かゆみがあってよっぽどひどいときだけ使うようにしています。 ちょうどチラージンを飲むようになってからと同じ時期だったのでもしかしたら・・・と思いました。チラージンを飲み初めの1週間か2週間は抗アレルギー剤を一緒に飲みました。同じような思いをされた方、このことに関しての知識をお持ちの方教えてください。よろしくお願いします。主治医の先生には次回の診察の時に相談します。

  • チラージンS

    甲状腺機能低下症でチラージンを飲んでおります。 鬱症状もあるため、 セルシンも一緒に、念のためにということで戴いておりますが、 どうしても辛くて我慢できない時だけ飲むようにと言われております。 そこで伺いたいのは 1 チラージンSとセルシンとの飲み合わせはよくないのか?   またプロザックとの飲み合わせはどうか?  2 チラージンと飲み合わせの悪い薬はあるのか?   あれば どのような薬が挙げられるか? 現在海外在住で 上記のことを尋ねられる専門家がいず 困っております。 専門家の方、どうかよろしくお願いいたします。

  • チラージンSで肝臓が悪くなるのですか?

    甲状腺ガンを患い甲状腺を手術で完全に取り除きました。 それで薬は、甲状腺ホルモン(チラージンS)、カルフィーナ、乳酸カルシウムを飲んでいるのですが、身体がだるくて、血液検査で肝臓の数値が異常を示し、 肝臓に効く点滴を毎日やって肝臓の数値がよくなり、点滴をやめたのですが、またしんどくなってきて、また血液検査をしたら、肝臓の数値がおかしいのです。 最新の血液検査では、 GOT 55 GPT 77 γGTP 78 TSH 5.82 でした。 アルコールは一滴も飲まないので、 医者は薬剤性の肝臓障害を指摘していますが、甲状腺ホルモン(チラージンS)を断つことは出来ませんので、薬剤性の肝臓障害であるかどうかは確認は出来ません。しばらくは、また毎日肝臓に効く点滴で様子を見ましょうということになりました。 チラージンSによる薬剤性肝臓障害なら、一生点滴をしなくてはいけないのでしょうか?他に治療法は考えられませんか?

  • 甲状腺ホルモンと妊娠について

    甲状腺をガンで全摘出して、今はチラーヂンという甲状腺ホルモン剤を服用しています。 正常値より若干高めの数値になるように服用しています。 妊娠初期はホルモンの数値は低下するのですか?低下症のような自覚症状が出たりしますか? 生理が来なくて妊娠の疑いがあるので、質問させて頂きました。

  • ステロイド服用の副作用?

    今年の1月に甲状腺の病(亜急性甲状腺炎)に罹り、ブレドニゾロン30ミリから服用し、 一ヶ月半で5ミリまで減量したところで再発。 また20ミリから少しずつ減量して、四月の上旬に完治しました。 上旬に来た生理の出血がナカナカ止まらず(通常五日くらい)二週間近くして、ようやく終了。 さらにステロイド服用時よりも、服用をやめた今の方がムーンフェイスが 強くなっているような感じます。 このまま放っておいて、段々治ってくるものなのでしょうか? よくステロイドの副作用の記載では、薬が減ってきて止めたりすれば しだにムーンフェイスは治るとの事でしたが、 自分は、その逆で段々膨れてきているようで不安です。 ちなみに、体重は殆ど変ってません。 同じような状況になった方、専門的なことを知ってらっいゃる方、 ご助言いただけると幸いです。 宜しく御願い致します。

  • 甲状腺ホルモンの原料

    甲状腺ホルモン剤は、かつては豚の甲状腺などを使って作っていたと聞きました。 現在の甲状腺ホルモン剤であるチラーヂンS錠(レボチロキシン)などは、何を原料に作られているのでしょう?アメリカ牛の甲状腺だけは、ごめんです。

  • 甲状腺の腫瘍について

    甲状腺に腫瘍ができてから2年が経ちましたが、ホルモンバランスが原因なのか、薬(チラージン)が原因なのか、安定剤(コンスタン)が原因なのか分かりませんが・・ 温度調節が苦手な体になってしまいました。変な発汗が増えたり、喉が渇きやすくなったり、例えば社内のエアコンや車内の暖房といった暖かい場所が苦手になりました。 最初は貧血だとも思いましたが甲状腺はホルモンバランスの調整ということで原因が少しはあるのかな・・と 甲状腺の病気は女性に多いと聞きましたが同じ症状の方いますか?

  • 甲状腺ホルモン亢進症

    17歳のメス猫です。 先日甲状腺ホルモンこう進症と診断されました。 血液検査で数値が測定できないほど高かったそうです。 今日からメルカゾール錠を服用しています。 この薬がダメならば薬はあと1種類しかないとのこと… 本人はよろけて歩けずこけてしまうほど弱ってます。 このまま薬を続けて少しでもよくなるのか心配で仕方ありません。 甲状腺ホルモンこう進症と診断されて投薬治療を続けられた方がおられるたら闘病に関することなど何でもいいのでお教え頂けると嬉しいです。 お願い致します。

    • 締切済み
  • 甲状腺眼症:ステロイドパルス治療

    40代女性です。 先月甲状腺眼症と診断されました。 現在の症状は、右目の眼球突出(中程度)のみです。 甲状腺ホルモンは正常値に近くなり、薬(メルカゾール)の服用も 3→2錠/1日に減りました。 悩み事は、眼球突出の治療についてです。 眼のMRIを撮ったところ、筋肉の炎症がACTIVEではないためステロイドパルス治療は「有効」とは言えませんでした。 ただ、内科内分泌の先生からは 「パルス治療をやるかどうかは、患者さんの判断に まかせます」とのこと。 このままにしておけば、眼の状態は現状のままか最悪は悪化。 治療をした場合は、もしかしたら良くなる可能性がある。 ただ、ステロイドが有効とは言い難いため、「現状のまま」 の可能性もある。 自分では眼の状態は、さほど気にならない程度とは思っています。 最大の心配は、ステロイド治療をして「現状のまま」+副作用 という結果です。 大量に投与するらしく、副作用のリスクもありますと おっしゃっていました。 どうしたら良いか迷っています。 何か、アドバイス等をお願いできますでしょうか。

  • 橋本病と無痛性甲状腺

    こんにちは。1ヶ月前に体調がおかしいので病院へいったところ、慢性甲状腺低下症と言われ、前にかっかった病院での検査などの結果をみせたところたまに亢進しているみたいで無痛性甲状腺と言われ、とても疲れやすいといいましたらとりあえずチラージンを半粒を処方されました。でも飲んで3週間ほどたつのですが手足がジンジンしなんとなく 胸が息苦しい感じがあります。こんな症状の方いらっしゃいますでしょうか?今度病院は7月の初旬に血液検査の予定です。ホルモンが多くなってしまったのでしょうか?チラージンの服用はやめたほうがよいでしょうか?