• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:10年以上、使っていたブラウン管テレビが、壊れ、32型ソニー・ブラビア)

ブラウン管テレビから32型ソニー・ブラビアへの買い替えによる録画画質の落ち込み

karusanの回答

  • karusan
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.1

画質の良さは地デジ>DVDみたいなんで綺麗な地デジに慣れてそう感じるのでは? 後レコーダーとTVを何で繋いでますか?黄色と白と赤のコンポジケーブルですか? D端子で繋げれるならそっちの方が綺麗だと思います。

taisushi69
質問者

お礼

初めまして、 音声は、白・赤で、繋いでおり、映像は、D端子4で、繋いでおります。

関連するQ&A

  • ブラウン管テレビを売らないのはなぜ?

    ブラウン管テレビを売らないのはなぜ? 地上デジタル放送にするにあたり、液晶やプラズマテレビが売られています。 なぜ、ブラウン管テレビを売らなくなったのですか? ビデオテープに地上デジタル放送を録画すると汚くなるらしいですが、なぜ、ビデオテープでもきれいに録画できるような開発をしないで、HDD内臓DVDレコーダーやブルーレイレコーダーを開発したのですか?

  • 地デジチューナー付ブラウン管テレビ→DVDレコーダ

    私は、ブラウン管テレビに地デジチューナーを接続して、デジタル放送を視聴しています。 貧乏なのでオークションでDVDレコーダーを購入したいのですが、 アナログ対応のレコーダーでも、録画・再生出来ますか? 画質はよほど酷くなければ、そんなに拘りません。 詳しい方、教えてくださると幸いです。

  • ブラウン管テレビが壊れたので液晶テレビを買おうかと思っていますが

    長年使ってきたブラウン管テレビ(20型)が故障してしまいました。 これを機に液晶テレビへの買替えようと思っているのですが、どの機種を買えばいいのかわからず困っています。 みなさんのお知恵をお貸しください。 ■現在の構成 ・ブラウン管テレビ ←これが故障 ・アナログBSチューナー内蔵VHSビデオ ・BS-5(アナログwowow)デコーダ・BSアンテナ ・スカパー! (110ではありません)チューナー・CSアンテナ ・pioneer製 DVDプレーヤー デジタルwowow、スカパー110への移行は特に考えていません。 もし仮に、地デジチューナー内蔵の液晶テレビを購入した場合、そもそもBS-5やスカパーはこれまでどおり見られるのでしょうか?また、見られる場合の画質はいかがなものでしょう。(デジタルwowowとスカパー110のほうが圧倒的に鮮明画質なの?) 同様に、VHSテープに録画した映像も液晶テレビでは鮮明では無くなってしまうのでしょうか? 今すぐに地デジ放送を見たいわけではないので、今のVHSデッキが壊れてから地デジチューナー付きのHDDレコーダを買えばいいかなと思ってるぐらいにデジタル放送への興味が薄いので、わかりやすく説明してもらえると助かります。 よろしくお願いします。

  • ブラウン管テレビを買いたい

    テレビが壊れたから新しいテレビを買いたい。 しかし液晶テレビはまだまだ発展途上。スポーツからドキュメント番組まで幅広く見る我が家としては、やはり無難にブラウン管のテレビが欲しい。 そこで教えていただきたいのですが、D2以上の端子がありデジタルチューナーは必要なく、音声出力端子が付いてる25型以上のテレビはまだ売ってますか?ハイビジョン対応かどうかはどっちでもいいです。 けっこう探したんですが見つかりませんでした。よろしくお願いします。

  • HDMIと光出力について教えてください

    デジタル放送対応の液晶テレビとDVD/HDDレコーダーをHDMIで接続した場合についてですが、テレビの光音声出力端子から、テレビ本体で受信したデジタル放送の音声は出力されますが、HDMI経由で再生した映画等の音声は光端子からは出力されていないようです。これはごく当たり前のことでしょうか。それともテレビによって違いますか?

  • ブラウン管と液晶

    去年、国産有名メーカーの32型液晶ハイビジョンテレビを購入しました。(約37万円で購入・地上デジタル放送受信中) 先日、寝室にもテレビを置こうと思って、家電屋さんでソニー21型フラットブラウン管テレビを購入しました。(約2万4千円・アナログ放送受信中) 今時なぜブラウン管テレビを買ったのかと言うと、取り合えずまだアナログ放送がみれるし、安いし、5年後の地上アナログ波停止までのつなぎと言う考えでした。 5年後には、今より高性能な液晶テレビが出ているであろうと言う予測から、取り合えず寝室用は見れればいいやぁ、5年後に液晶買おうっと!と言う事でした。 しかししかし!久々に見たブラウン管テレビ・・・。 キレイじゃないですかぁぁぁぁぁ!!! さすがにハイビジョン放送を受信している液晶テレビの画質には圧倒されますけど、「液晶・地上デジタルVSブラウン管・地上アナログ」では同等! DVD再生では、むしろブラウン管のほうがキレイなんですぅぅぅぅ!!!! 液晶の方が全てにおいて高画質なはずなのに・・・。 故障なのか・・、それとも私の目と言うか、感覚がおかしいのか・・・。 キツネに騙されている様な気分です (><;)

  • 未だにブラウン管テレビで、そろそろ液晶テレビの買い替えを考えています。

    未だにブラウン管テレビで、そろそろ液晶テレビの買い替えを考えています。 全くの無知ですので、非常識な質問であれば、お許しください。 我が家には、リビングとダイニングに1台ずつ、2台のテレビとVHSレコーダがあります。 現在は、それぞれVHSテープで録画して、双方のテレビのどちらでも再生出来ています。当たり前ですが。 今後、液晶テレビとした場合、それぞれで録画したものを、DVDRに焼かずにHDDに録画して、双方どちらでも再生出来るようにしたいと思います。 外付けHDDに録画が可能なテレビもありますが、片方で録画したHDDをもう1台のテレビに接続しても再生出来ないと、量販店の店員に聞きました。 LANなどを配線して、双方で録画、双方で再生ということをする場合、どのようなテレビで何が必要なのかメーカー、機種なども含めて教えて頂けると助かります。 宜しくお願いいたします

  • ブラウン管テレビを買おうと思っているのですが・・・

    こんにちは、今度28型のワイドのブラウン管テレビを買おうと思っています。 <条件> ●予算は6万円ぐらいです。 ●まだデジタル放送をハイビジョンで見ようと考えていないのでD4・3端子は必要ありません。 ●少なくてもD1端子が二つはほしいです。 (DVDとPS2をつなぐため) ●あとS端子が二つほしいです。 (GCとビデオをつなぐため) この条件でテレビを探してみましたら、 ●三菱の28T-D104S (http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20402010522) ●SHARPの28C-DB500 (http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20405010214) ●PanasonicのTH-28FA7 (http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20403010128) ●SONYのKV-28DA55 (http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20406010281) が見つかりました。 以上の中から新しく買おうと思っています。 以前にPanasonicのを使っていて画面の表示領域がずれていてサービスマンモードを使って直しました。 他のメーカーのテレビはもし歪んでいたり傾いていたり画面にちゃんと表示されていなかった場合はどうすればいいのですか? SONYにもサービスマンモードがあるような記憶がします。 結構、こだわりがあってそういうのは気になります。 よろしくお願いします。

  • ハイビジョン画質で録画

    ハイビジョン画質で録画 やっと我が家も、ブラウン管テレビから、地デジ(アクオスLC-46AE7)にしました。このテレビには出力端子が、付いているので、その出力端子とDVDレコーダー(アナクロチューナー搭載)を接続して、録画したとこ、画質が悪い。 アクオスの説明書を見たところ、出力端子は、標準画質に落として、出力する。」とのこと、「ハイビジョン画質をそのまま、録画したければ、デジタルチューナー内蔵のレコーダーを買え」とありました。 そこで、アナクロチューナー内蔵のDVDレコーダー、まだ、十分使えるので、デジタルチューナーを買い、DVDレコーダーに接続して、録画した場合、ハイビジョン画質のまま、録画できるでしょうか?

  • ブラウン管テレビ

    デジアナ変換機を通して映した映像と 地上デジタルチューナーを通した映像ではどちらが高画質なのですか。 ブラウン管テレビ