• ベストアンサー

車 駐車場

270RSの回答

  • 270RS
  • ベストアンサー率50% (17/34)
回答No.2

納車希望日の2週間前には借りておいた方が宜しいかと思います。 普通車の場合、登録(ナンバープレートを取得する)に車庫証明と言う書類が必要になります。 この車庫証明は、「ここに車を保管します」と保管場所(駐車場)を警察に申告し、警察が確認して許可出来ると判断した場合に発行して貰える書類です。 この車庫証明の発行に申請から1週間程度掛かります。 その他手続き等を考えても、最低でも2週間以上前には借りておいた方が良いです。 また、賃貸や月極め駐車場の場合、車庫証明の申請書に物件貸主のサインが必要になりますのでご注意下さい。 軽自動車の場合は、一部地域を除いて車庫証明は必要無いので、必要無い地域ならば駐車場を借りるのは納車1日前だろうと問題無いでしょう。

関連するQ&A

  • 駐車場契約について

    今度新車を購入するのですが納車が3ヶ月後になると言われました。そして今アパートに住んでいるのですがアパートの駐車場を借りようと考えています。管理会社にその旨を伝えたのですが今月から駐車場代を払ってくれと言われました。自分としてはまだ車が納車されてないので納車後から払うと考えておりましたがこの場合でも今月から払わないといけないのでしょうか?アドバイスが頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 借りた駐車場の大きさによる車への傷

    はじめての質問です。  よろしくお願いします。 機械式駐車場を借りました。 高さ、幅などの制限内に収まる予定でした。 4ヶ月の納車待ちでやっと手に入れた新車を駐車しかけました。 入れ始めたら、何かこする感じが?! あわててみて見ると(待ちに待った新車)の脇にしっかりと数センチの傷が!!! 駐車場入り口支柱のコンクリート基礎にこすったようです。 機械式の駐車場には数本の支柱がありますが、その場所だけ(端です)2~3センチ駐車する手前に支柱のコンクリート基礎が中に入っていました。 車をまっすぐにいれても中に入り込んでいるため小さい車以外は傷つくように思われます。 これって 駐車場管理会社に損害賠償(まだ修理はしていませんが)できるのでしょうか? まったく知識がなく、どうしたらいいのかわからず質問しました。 どうか、お教えください。 よろしくお願いします。

  • 知らない車が駐車してました

    私は、アパートに住んでいて駐車場込みの家賃を払っています。でも現在、車は所有しておらずいつも空いている状態なのですが、先日の夕方、そこに知らない車が駐車していたんです。 再度、日付が変わる前に確認したら、もうなかったので、もしかしたら他の住人が少しのつもりで借りたのかも・・・?と思い、何か言ってくるかもしれないし、2~3日様子をみたいと思っています。 家の駐車場と知らずに借りたのなら、何も言って来ないだろう。それは、考えています。 とりあえず、駐車場代を払ってるわけで納得できないこともあるし、気味が悪いし~ってことがあるので、ナンバーを控えて写真も撮りました。 あとは、管理会社に報告をしておこうかと考えています。 住人または、他の人によっては対処法もあるかとは思うのですが、こういう苦情?めいたことをしたことがないので、どう話したら良いか悩んでます。もし、家の駐車場と知らない住人だった場合、トラブルを避けたいのですが。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 駐車場に他の車が止まっています。

    4月1日より自宅前駐車場に、私の車を駐車します。 (不動産屋と契約済です) 使用する駐車場は現在誰も契約していませんが、 他県ナンバーの車が週末駐車されています。 来週より私が使用するのですが、 例えばどこか出掛けている間に駐車されていた場合、 どうしたら良いでしょうか? 初めて車を所有し初めて駐車場も借ります。 もし止められていたらどこへ連絡したら良いでしょうか? よく「無断駐車はレッカーします」の様な看板を目にしますが、 そのような方法が必要でしょうか? 何分わからない事ばかりですので、 よろしくお願いします。

  • 車の駐車にて車が傷つけられやすい場所について

    車を店の駐車場に止めるときに端にとめるとぶつけられるので端ではない場所にした方がよいと聞きましたがわからないことがあります。 すでに駐車してある車と車の間に入れて駐車した方がよいということですか? すでに駐車してある車が一番端だった場合にその車の横(端)にとめたら自分の車が一番端ということになりますが、それは更にその先に駐車スペースとして車の一台分の白線がたくさんあって誰も駐車してなくスペースが空いててもその中にとめても車がぶつけられやすいことには変わりないですか?

  • 車庫証明を取ったけど、駐車場を変えたい・・・

    よろしくお願いします。 タイトルの通りなのですが、 つい10日ほど前納車して、急いで駐車場を契約したのですが、 その駐車場の両隣が3ナンバーで、私も3ナンバーなので、 大変出入りがしにくいです。 なので、なんとか別なところに変更したいのですが、やはり不可能なのでしょうか? 同じ駐車場内ではなくて、別の駐車場に移りたいので、「車を売りました」とか言ってもダメでしょうか・・・?

  • バックで駐車がうまくできません。

    バックで駐車がうまくできません。 今日早速納車されたクルマでドライブしてきました。店の駐車場にバックで駐車しようとして何度か切り替えして店に入るまでにすごく時間がかかりました。どうしたらうまく駐車できますか?

  • 駐車場に停める車について。

    だいぶややこしい話なのですが、経験者の方や詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。現在、公団住宅に住んでまして敷地内の駐車場を1台分契約しております。 身内が新しく車を購入する事になったので今、契約してる駐車場で車両変更と言う形で申請して車庫照明を取りました。が実際はもともと停めていた車をそのまま駐車したいのです。(いま停めてる車は他の場所で車庫証明を取得しております。)通常なら、あまり問題ないのかも知れないのですが、うちの場合駐車する車のナンバーで駐車票を作成し常時見えるように設置するという決まりがあるので、どうしたらよいのか悩んでおります。(変更する事になってる車は近くの空き地に停めれるのですが。。。) おかしな話なのですが事情があるため解決策を探しております。宜しくお願いします。

  • 駐車場で車がぶつけられていました・・・

    自宅に駐車場がないため近くにある駐車場を借りているのですが、本日の朝車を見たところフロント部分がへこんでいました。 大家さんに電話して聞いてみたところ、ぶつけたという連絡は入っていないようです。 もちろんぶつけた人に弁償してほしいのですが、このような場合どうすればよろしいのでしょうか・・・

  • 月極駐車場の無断駐車

    月極駐車場の無断駐車 最近3人目の妊娠がわかり、車を購入しました。 住んでいるマンションに駐車場の空きがなく、近隣の月極駐車場を1台分契約しました。 納車は、明後日の23日(金)午前中の予定です。 ウチは犬を飼っていて、毎日、朝(6時~7時)と昼(13時頃)と夜(23時頃)に散歩に行きます。 3日前に、たまたま契約した駐車場の前を通ったところ、私が契約したスペースに車が停まっていました。 夜遅かったし、まだ車もないので、そのままにしておき、翌朝の散歩時に寄ってみたところ、車はすでにありませんでした。 しかし、おとといも昨日も、夜の散歩時に同じ車が停まっているのです。 翌朝にはありません。 昼間は停まっていません。 夜間だけ利用しているようなのです。 23日は、午前中に納車で、その後出かける予定がないので、お昼頃から駐車しておくつもりです。 車が停まっていれば、あきらめると思うのですが、 24~25日に、家族旅行で留守にする予定なので、また停められるのではないかと心配です。 当初、レンタカーで旅行に行くつもりでしたが、納車が早くなった為、購入した車で行くことにしました。 25日は、夜23時過ぎに帰宅予定で、帰宅した時に、無断駐車されていたら、どうしようかと不安です。 夜遅いので、管理会社にも連絡できませんし、警察も、駐車場などでの無断駐車は対応できないと言うので・・・ 無断駐車の車に、手紙を挟んでくる事も考えましたが、今後の事を思うと、 逆上されたらどうしようと不安になります。 最悪、近所の24時間700円のコインパーキングがあるので、そこに停めれば良いのですが、 お金を払って契約しているのに、なぜ、コインパーキングを利用しなければならないの?という思いもあります。 管理会社に連絡しようかと思いますが、今日明日は定休日のようで、連絡が取れません。 アドバイスをお願いします。