• ベストアンサー

最近母親の言動や行動がおかしく困っています。病院にもいきたがりません。

ms0611の回答

  • ms0611
  • ベストアンサー率10% (11/106)
回答No.1

統合失調症かなぁ?と思います。 早めに専門医に相談することを お勧めします。

yact
質問者

補足

wikiなどで確認してみましたが恐ろしいほど症状が同じでした・・・ こんな病気があるとは知らなかったです ありがとうございます

関連するQ&A

  • 母親の行動が異常

    母親は気に入らないことがあると、人の迷惑になるような行動を多々取ります。 例えば、ゴミを投げ散らかす、人の大切にしている物を壊すなどの迷惑行為をわざとします。 今までの母親の行動をみていると、 料理はしない・できない、家の片付けもしない・できない、もちろん貯金もしないし、できません。 金に困ると、子供に金を催促しにきます。返す予定はありません。 そして、今では糞尿垂れ流しです。 便所に行かずその辺でします。家の中だろうが、外だろうがどこでもします。 躾をすれば、犬や猫でもどこで用を足すのか解りますが、それが解らないということは、躾がなっていないのでしょうか? 最近では、外出先でもトイレのドアを閉めずに用を足しています。 最初に気に入らない事があるととかわざとと書きましたが、これを呆けや認知症だとするなら、もうどうしようもありません。 そしてもうひとつ、母親は昔からすごく嘘が多いんです。虚言癖があり、これもずっと進行しています。 よく嘘つきは泥棒の始まりといいますが、家の中はずっと泥棒に入られたような状態です。 金もないので、泥棒に入られたのも同じです。 これらのことは、母親の性格や生き方の問題ですか? それとも、呆けや認知といった脳の問題ですか? 呆けた親の世話って、こんなにも大変なんでしょうか? 特に排泄をその辺でする意味が分かりません。何故トイレに行くという発想がないのでしょうか? もう、たまりません。

  • 母親について

    母親から過度な干渉を感じてしまいます。 特に恋愛について、私の母親は『彼氏がいる私』の事しか好きではないみたいで、彼氏がいない時はひたすら彼氏を作れとしつこく言ってきて喧嘩になったり、彼氏が出来たらその人と会わない日はしつこく心配してきたりします。 私のことを想ってしてくれた行動なのは分かっているのですが、正直辛いと感じてしまいます。 また、snsに自分の彼氏を自慢しろと何度も言ってきて私のインスタを監視していたり、チェックさせろなどと言ってきます。 私の幸せを願ってくれているのはわかっているのにどうしてももう大学生だから自由にしたい、と思ってしまいます。 その事で何度も口げんかをしてしまい、私も強く言ってしまった事もあります。その度に言いすぎたなと感じ、反省する時間も辛いです。 お金を出してくれるのも親だしこれまでたくさん迷惑を掛けてきたのは私なので、なかなか受け流すことが出来ずに気にしてしまいます。 どこの家庭も母親はこのような感じなのでしょうか? ただの相談のようなものになってしまったのですが、なにかアドバイスを頂けたら幸いです。

  • 母親に会わしてくれない?

    昨日、友人に相談されました。 彼女は40歳で、彼女の母親は70才です。 その母親は夫が亡くなった後、友人の弟夫婦と暮らしてます。 彼女ら兄弟は今、父親の残した遺産の事でもめてます。 彼女は母親に会いたくて弟の家に行くのですが、弟が玄関払いして会わしてくれないそうです。 この間はその弟と喧嘩になり、暴力をふるわれ腕を折りました。 それでも母親には会わしてくれないそうです。 この1年間母親とは会ってなく、弟が母親の行動を一切監視してて、他の兄弟とも連絡をとれないようにしてるとの事です。 それで質問なのですが、こういう場合、法的に何か出来ないのでしょうか? 例えば警察に言った場合、何とかしてくれるのか? 弁護士が何かしてくれるのか? 又は法的までいかなくても、何とか会える方法があるでしょうか? 例えば民生委員なりに中に入ってもらうとか、彼女はホント悩んでます。 何か良い考えがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 それから兄弟でも傷害罪として訴える事が出来るのでしょうか?

  • 彼の母親の言動について

    こんにちわ。25歳女です。 先日同じ内容の質問を致しまして数名の方にご回答頂きましたが、私の説明不足もあり何名かの方に勘違いや疑問を抱かせてしまった事ともう少し皆様の感じたことを教えて頂きたかったので、文章を修正してもう一度質問させて頂きます。 とても長文ですが皆様のご意見お聞かせ願いたいと思いますので宜しくお願い致します。 付き合って1年ちょっとの同い年の彼氏がいます。 先日、彼のお母さんにご飯に呼ばれ彼の兄弟と4人でご飯を食べました。 そんな中で気になる箇所があったので、皆様下記についてどういう意図がありそうか等感じた事を教えて下さい。 ・話の流れで彼氏の元カノの話が出てきた。彼氏が「この子は元カノの話とかにショックを受ける子だから」と簡単に止めたが、お母さんは「前の彼女が息子を良い方向に変えてくれた、凄いとがってツンケンしてたのに凄く優しく穏やかにしてくれた。今は別れてしまって会えないけど人懐っこくて可愛くて私はその子が大好きだった」という話に続けて「昔の彼女の話は嫌かもしれないけど、それがあったからこそ今の息子がいる、過去のことも受け入れなきゃいけない」と。 ・「息子は今までは彼女とか友達をすぐ連れてきてご飯を一緒に食べたりしてた。すぐ連れてこなかったのは◯◯(私)が初めて…」 ・彼氏の義姉さんの話になり、「私はあの子が大好き!性格が良くて本当に良くできた嫁!私は本当にあの子が好きなの」と十分程ひたすら義姉さんが好きだという話。(私はその義姉さんを知らない) ・「あなたの家族とうちの家族は正反対でしょ?」という質問が数十分前にあった上で、「息子は確かにとがってて口も悪いけど凄く優しくて気のつかえる子だから息子の奥さんになる人は絶対に幸せ。息子が連れてきた子なら信じて認めようと思ってる。ただ相手の親御さんが気がかり。息子は第一印象で勘違いされやすいから、息子の性格を分かってくれる人なら絶対に可愛がってくれる。でも、そうじゃなかったらこの子が凄い辛い思いをするんじゃないかって心配している」ここでいきなりマシンガントークが終わり目が合ったまま無言になり、たまらず話を変えてしまった。 上記が何だか凄い気になって引っ掛かりを感じた箇所。 口調は穏やかで言ってる事は正論だったりするんですが、比べられてたり、私じゃ力不足だと言われている気がして聞いているのがとても辛かったです。 ですが、その場では他にも「◯◯(私)はご飯を美味しい美味しいって言ってくれて可愛い」(家にきてくれる子は皆可愛いとも言っていた) 「今月の空いてる休み教えて?美味しいところがあるから今度一緒に行こう!」 「番号教えて?今度から息子通さず直接やりとりしよう」(私からお母さんに や、お母さんから私に という伝言を彼氏が今まで全く伝えてくれてなかった事から) など、凄い気を遣ってくれたり構ってくれたりしました。 また、今までも私が食べてみたいと言ってたものや食べた事ないものを彼伝いに聞いて作ってタッパーでもたしてくれたりなどもありました。 なので、何かしてあげたり教えるのが大好きな人なのかなという印象がありました。 ちなみに私は結婚願望が強く、いずれは彼と結婚したいと思っていて彼にもそれは伝えています。出来れば20代で子供を産みたいという事も。妥協ではなく彼と一緒になって家庭を築き上げていきたいです。 それに対し最近は彼も若干前向きに考えてくれていていますが、彼の理想としては30歳くらいにと考えている事と私も今すぐとは思っていないので婚約はしてません。 お互いの両親にそんな話もしてませんしもちろん正式な挨拶もしてないです。 そんな関係で彼のお母さんが何を言いたくてそんな事を言ったのかが気になってその日以降頭から離れません。 彼のお母さんは兄弟の中で彼が一番好きで頼っているのがよく伝わってきます。 そのくらい彼は優しく頑張り屋で家族思い、不器用だけど人を大切にする真っ直ぐな人です。 彼のお母さんは10年ほど前から病気(メンタル面から体に影響を与えて)で入退院を繰り返しているので、彼だけじゃなく彼の兄弟全員(少し多い)で協力しながら母親を支えており、今は彼が家にいる兄弟の中で一番上なので母親からも兄弟からも特に頼られてる印象です。 彼もそれを分かって行動しているようです。 そんな大事な息子なので「見定めされているのかな」や、「実は嫌われているのかなとか」「何も考えてないだけかな…(でも人の気持ちに鈍感というタイプではない)」とか、深読みするとキリがありません。 実はうちの親はそこそこ良いとこの子で学歴も高く大手会社に務めています。確かに彼への印象はよくありません。 (彼は地元でガラが悪いと有名な偏差値の低い高校の出ですが、務め先はそこそこ名の知れた会社で2つの部署で彼の取り合いが起きている程頑張っています) 私は治安の悪いこの土地で育ってきたので学歴なんて気にした事はありません。 しかし私の親がそんなんだと彼は薄々気付いているので頑張って家にきてくれることもあるのですが夜遅くなる事もあり基本的には避けます。 彼がその事をお母さんに言っているのかは分かりませんが…。 あと、前回の質問でご回答者様方が気にされてた彼と元カノさんの別れの原因ですが、元カノさんの二度の浮気だと聞いております。 彼は元カノさんと結婚するつもりだったようですが、1度目は許せても2度目は許せない…というよりこの先信じる事が出来ないと泣き付かれながらも別れたそうです。 背景はざっとこんな感じです。 もともと私自身も彼が私を彼の家族から遠ざけている印象をうけており、彼のお母さんによく思われていないんじゃないかと不安があったなかでの出来事でしたので、客観的に考えにくくなってます。 また、彼は仕事で他部署に異動となり毎日とても疲れているので今は相談したくありません。 乱文で読みにくい箇所もあったかとは思いますが、皆様のご意見をお聞かせください。 また、前回ご回答下さった方も、付け足した部分を読んで改めどう感じたか教えて頂けるとありがたいです。 何日経っても頭から離れず、一時的に忘れても彼と連絡を取る度にあの情景を思い出すので辛くなってきて、彼と連絡も取りたくなくなってきました。皆様宜しくお願いします。 ここまでお付き合い頂き本当にありがとうございました。

  • どろぼう

    家は集合住宅 ふつうのかぎで うえに 外からつけるロックをつけ2重カギにしています 出かける時は外からロックをかけますので 留守なのはわかりますが それはディンプルキーなので 入ろうと思えばそのカギごとはずさないといけないようになってます。 家は一階で ベランダは普通のカギに加え したにホームセンターでうっている かぎをひとつつけています。 先日近所の一階でどろぼうにはいられたときいたため ようじんしていますが 先日いえにかえると ベランダのカギ の 下につけているロック 手で回すもの だけがはずれていました。 その他はぜんぶかぎがしまっておりました。 もちろんベランダもです。 最近は泥棒が入った形跡を残さないと聞きましたが この場合可能性はありますか? よろしくお願いします。

  • 母親に泥棒と言われています。

    一人暮らしをしている母親から 家事全般を頼まれ、振り込みや 必要なお金の引き出し、買い物など 全て私がやっています。 母親が自分ですることと言ったら 自分の食事の準備、入浴、排泄、たまに洗濯、そしてごく稀にゴミ出しをするくらいです。 お金の扱いは本当に嫌で、いつかトラブルが起きるのでは?と思っていましたが、先日家賃の支払いが滞っていると大家さんから母親に連絡があったらしく、私が泥棒だと言われ疑われて毎日電話がきます。 本当に私はお金を入れましたし、かと言って大家さんも嘘などつかないと思います。母親は私を泥棒だと言って聞く耳を持たないので 警察に相談してください。と言い 警察署の電話番号を教えました。 しかし、いまだに相談していないようで、電話をかけてきては 「泥棒!金返せ!」などの暴言の数々です。警察に言ってください。と言うと「本当に言っていいんだね!後悔しないね!」と言われます。母親とは私が3歳のときから離れて暮らしています。色々とありましたが、一番の理由は母親が私を虐待し続けたことが原因です。 一時引き取られた事がありますが やはり暴力やネグレクトが続き離れました。 母親は私を育てることから逃げ続け、私が成人し家庭を持った頃から使える道具として扱われているように思います。 口では「こんなに立派に子ども(母親から見て孫)を育てて私は鼻が高い。」「私より長生きしてね。本当に心配してるし大切なんだよ。」などと言いますが、信じることは出来ません。こんな人の最期を看取ることも嫌だと思ってしまうくらいです。 他人にはなれないし、私が世話をしなければ本当に何もしようとしない人なので 今まで頼まれたことはやってきましたが、もう投げ出したい気持ちでいっぱいです。 お金が消えて?しまったことは調べたい気持ちもありますが、 もうこれ以上関わるべきではないのか悩み続けています。 子ども達は、「どんな人であれ、お母さんの親なんだから。」と励ましてくれます。 そういう言葉をもらうと頑張らなきゃと思いますが、母親と関わった後の私はイライラしてしまい ものいいがキツくなってしまうのが嫌でたまりません。 考え方が子どもなままの母親と どう向き合っていくべきか、 関係を絶ってしまいたい気持ちもあり、冷血な自分に嫌気がさしたり。 散文でわかりづらい文章で申し訳ありませんが 御意見いただけたらと思います。 母親 60代 私 30代 です。

  • 彼の母親 病気?

    彼の母親についてです。 彼は一人っ子、一人息子です。 彼の両親は彼が20歳の時に離婚しました。理由は父親がとても忙しく働く人で出張で家を空けることも度々あり、一緒にいても意味が無いというのが一番の理由だそう。 その間母親は父親の代わりもし今の彼を一人で育ててきたに近い状態。 何故そんな父親と結婚したかというと母親が3高を重視していた為だそうです。 そして彼が20歳、父親と離婚したのを機に彼も実家を出され一人暮らしを始め、現在に至っています。 その母親ですが、していることが普通ではないような気がするので相談させてください。 まず『もう赤の他人なんだから』との事で彼は実家の合鍵を持っていません。実家を出されたときに母親は鍵を変え、彼が入れないようにしたようです。 いつ帰れるのかというと、母親から連絡があった時です。それは1年に一回のときもあれば3か月に一回のときもあります。 一昨日母親から『鰻を食べに来い』と連絡があり昨日行ったのですが、4時間位滞在した後帰ってきました。 『勝手にタンス開けただろう、泥棒みたいなことするな』とすごい剣幕で言ってきました。(スピーカーで出ていたので聞こえた) そして彼は母親の家に行くたびに何かしら持たされて帰ってくるのですが、昨日帰ってきた直後、彼の母親から電話が入り 『梨を2個持っていかなかったか?タンスを勝手に開けたくらいだからどうせ2個とも持って行ったんだろう、泥棒みたいなことをして』というのです。 彼は『これ持っていきな』と言われた1個を持ってきたそうなのですが。 よく探したら1個見つかり『なかったら今すぐ届けさせようと思っていた』というのです。 更に入っているものに理解しがたいものがたくさんあり、女性ものの下着や子供用の洋服も入っていました。孫を楽しみにしているのかなと思い彼に聞くと『結婚しても結婚したという報告はいらないし、来なくていい、孫が生まれても見せに来るな』と言われているそうです。 母親にとって多分一人息子であり、夫とも離婚しているから自分の息子を取られたくないという気持ちはわかりますが、何か普通じゃないような気がします。 どう思いますか?

  • 母親の育て方

    私の母親の態度や行動でご相談がございます。私の母親は変わっているのでしょうか?長文失礼します。 はじまりは、小学生、中学生時代にさかのぼります。 友人と公園遊ぶ約束をして、私の自宅に友人が迎えにきてくれたときのことです。出かける時に母親かベランダから私の友人を確認していたことがありました。その時の様子が友人から「思い切り睨まれて、目がいってたので怖い」と少し怯えて言われました。その時は友人の気のせいだな‥‥母親が心配性なのかな‥‥と思っていました。 しかしその後も「あっちの親は非常識やし(そりがあわない、仲が悪いの理由で)からその人と遊ぶな」と幼少期から交友関係に制限をつけたりをすることが多くなってきました。 そして、20代、30代になって当時受験でお世話になっていた塾講師の方々とお会いすることになったときの事で母親の行動に疑問を感じ始めました。 そこでは「今だから言えるが、心配性が過ぎて人間関係や進路含め子供が自分のレールを敷かれた上を走らないと気がすまないタイプなので本当に気をつけて」と当時の塾講師や塾のスタッフ達から警告をされたことです。 今思うと自分の意見通りに私が行動しない(母親が行った意見に少しでも反論すると)とヒステリーをおこし殴る、蹴るの暴行をくわえられたりしたこともありました。あざも残り、鼻も骨折したりしました。 その性格は私が大人になった今も変わりなく続いており少しでも私が母親と違う意見をしたり、いにそぐわない行動をおこすものならヒステリーをおこします。 大学生以降もlineで私のつぶやき(当時は両親に全体公開していた)にコメントを入れた女性の方を見て「あの女はどういう関係の人間だ」ヒステリーをおこし、まるで警察の取り調べを受けるような感じで私が尋問をうけました。幼少期に私が異性からのいじめをうけてから特に私が女性との交友関係を持ってることにヒステリーをおこすことがあります。 上記の母親の行動が原因で幼少期から今に至るまで距離を置かれてしまった方(特に女性)は何人かいます。 やはり私の母親の言動や行動が怖いと言われ離れていってしまいました。 子供の育て方にこれだという正解はないと思いますが、母親の行動は普通なのでしょうか?

  • 母親の言葉について。

    母親の言葉について。 みなさんの意見を聞きたいので 質問しました。 私の母親は普段は普通です。 少し自己中なかんじですが。 自分の考えが正しい!といったタイプです。 私が中2の時、テレビを見て笑っただけで「気持ち悪い」と無表情で言いました。 それからは彼女を母親として見れません。 この間喧嘩になった時、バカ、バカと大声で連呼し、「精神科に行け」と叫びました。 そして孫の手で、壁を朝8時から(マンションなのに)何度も叩いていました。 もう彼女は病気なのかと疑いました。 それから家にはあまり帰ってませんが、私が帰ってるのを見ると気持ち悪いものを見るような目をしてきます。 これって他の家族でも普通の事なんですか? 私には10コ下の弟がいますが一人っ子ならすぐにでも家をでたいぐらいです。 なにが普通でなにが普通じゃないのか私には分からなくなりました。 この話しを聞いて思った事を教えてください。

  • こんな母親他にも居るんでしょうか?

    私の母親はすぐ不機嫌になります。 姉が何怒ってんの?って聞いても怒ってないよと言います。 私の家は母、姉、父、祖父、祖母、私が居ます。 私は母に〇日に遊ぶと断っておきました。祖母に言ったら絶対行くなと言われたので、新しく出来た友達だったのでドタキャンは避けたくて祖母には塾で自習してくると言いました。ですが、私が居ない間に祖母が言ったのかは解りませんが、母親が今日塾で何してきたの?と煽り(?)わざとっぽく聞いてきました。それでその後姉が空気を和らげようとしてしりとりしよう!と言い出しました。姉が理科と言ったら「〇〇(頭文字が「か」の私の本名)が牢獄に入る」とか言ってて明らかに私の嘘にキレている様子でした。そして1番嫌なのが私の母はちょっとした事で三者面談などで先生にチクッたりして、まだ無いんですがもしかしたらママ友のグルチャで言ったりするかも知れません。私がやった事が始まりで自業自得なのは分かっています。ですが、どうやったら母親が何をするか(グルチャで言ったり)わかると思いますか?読みにくくてすみません。