• ベストアンサー

国際線の到着スポットについて

w-icpの回答

  • w-icp
  • ベストアンサー率39% (203/516)
回答No.5

そうですよね、釣りだなんて失礼ですね。正確には釣りではなく荒らしですから。台北ナビでもアジアの専門家を名乗ってアクセス禁止になった位の人ですから釣りなんて小物ではありませんよね。 到着するスポットなんて軍事機密でもなんでもありませんよ。単なる空港管制の事情によって決定されます。たとえば閑散期か繁忙期かなどによっても異なります。臨時便やチャーター便が増えればサテライトが混雑しますので、たとえ定期便であっても駐機場所がなくなれば普段と違うスポットに駐機することになります。 確かに飛行航路などに関して米軍や自衛隊などによって航空管制が規制される場合はあるでしょうが、個々の飛行機の到着スポットなどに軍事的な影響などあるわけがありません。 昔の台湾松山空港、タイのバンコク、ドンムアン空港など空軍と共用している空港では写真撮影が禁止されていましたが、そんなのもう時代遅れの古い話です。 なお、あなたのアジアのインチキ回答及び見識など不要です。

関連するQ&A

  • 香港の空港についての見解は?

    ANAで香港の空港に到着して34番スポットに 着きました。 そこからイミグレまでしこたま動く歩道を延々と 歩きましたたまらん! この34番スポットからもっとイージーにイミグレに行ける様な方法は ありませんでしょうか?たまらん!

  • LCCのPeachだと香港に23:55到着

    来月にLCCのPeachを使って香港に行くのですが、到着時刻が23:55なのです。 これではホテル(町)に着くのはうまくいって26:00前後になると思うのですが、 同じようにPeachを使って香港に行かれた方はホテルはどのようにしましたか? 事前予約をしていて、26:00過ぎにチェックインできるのでしょうか?1泊代金を取られるのはしょうがないと思いますが。 深夜の移動手段は深夜バスが空港からでているようですが、深夜のホテル捜しはきついので 空港近くの安いホテルを知っている方がいるなら情報お願いします。

  • 香港国際空港 ラウンジ

     仕事の関係で、香港に行く機会が増えそうです。日程の関係と費用の関係で香港に深夜に着くパターンになりそうです。そこで質問なんですが、空港内のラウンジを利用したいと思うのですが、たとえば到着が、夜の23:30として ラウンジで朝まで過ごし 翌朝 6:00頃 イミグレをして出国ということは可能なのでしょうか 手荷物は預けません。 後もうひとつ、到着ロビーと出発ロビーは自由に行き来できたでしょうか?(ラウンジが出発ロビーにあるもので)  よろしくお願いいたします。

  • 羽田空港への到着時間

    羽田から新千歳までANAで移動します。 あまり飛行機乗った事無いのですが… 羽田空港には遅くとも出発の何分前に到着していなければならないのでしょうか。 預け入れの荷物はあります。 来月上旬の予定なのであまり混み合う時期では無いかと思いますが。 予定では京急線で羽田空港第二ターミナル駅から行く予定ですが。 あれ、ANAでしたら出発も到着も第二ターミナルで大丈夫でしたよね(笑)

  • 空港内電光掲示板の到着時間について

    私は会社で海外の業務に携わっており、海外からのお客さんを空港にお迎えに行くことがしょっちゅうある中で疑問がひとつあります。空港内の電光掲示板に該当便に実際の到着時間が表示され、到着するとアナウンスが流れますがあれは滑走路に着陸した時なのか スポットに着いたときなのか・・・どっちなんですかね?だいたい到着時間の30分後にロビーに行くように心がけていますが・・・教えてください。

  • 香港空港:到着後入国審査までの道のりについて

    ささいな質問で申し訳ないのですが・・・ このたび両親が初めて香港へ遊びに行くことになり(ツアーではなく、現地で知り合いと合流)、何度が香港空港を利用したことがある私が、空港内についていろいろと説明しているところです。 飛行機を降りてから入国審査(イミグレーション)へ向かうのに、以前は「抵港(Arrivals)」という案内板を頼りに歩いていましたが、つい1ヶ月ほど前に香港空港を利用したとき、この表記が変わっていたような気がするのです。 はっきり覚えていないのですが、「入国審査」みたいな意味の言葉になっていたような気がしてなりません。 最近香港空港を利用した方で、それを覚えていらっしゃる方がおられましたら教えてください。 何せ70歳を過ぎた両親で、海外旅行も不慣れな2人なので、なるべく細かいところまでアナウンスしておきたいので。。よろしくお願いします。

  • 今度はじめての海外旅行でフランスにいきます。到着はシャルルドゴール空港

    今度はじめての海外旅行でフランスにいきます。到着はシャルルドゴール空港です。ANAなので、ターミナル1になることは調べたのですが、空港まで知人が迎えにきてくれるのですが(その知人もフランス在中ながらその空港ははじめてとのこと)、はじめての者でもわかりやすい待ち合わせ場所はありますか?その空港、ターミナルにおくわしい方がおられましたら、ぜひおしえてください。税関を出た出口がいいと周囲は言うのですが、その場所はすぐわかりますか? またわかりやすい地図を色々探しているのですがみつからなくて、もし地図の情報もご存知でしたらおしえていただけるととても嬉しいです。宜しくお願いします。

  • マカオに深夜到着の場合

    年始にマカオ旅行の予定ですが、 飛行機が、22時香港着 となるため、 マカオに着くのが深夜になってしまうと思うのですがその場合、 いくつか心配に思っていることがあります。 また、香港・マカオ旅行は初めてです。 1)香港空港からフェリー乗り場までは、電車?タクシー? ぼられるとか色々うわさを聞いているのですが、深夜ですし どちらがいいのか悩んでいます。 (宿泊ホテルはベネチアンを予定しています。) 2)マカオに到着後、シャトルバスやタクシーはある? 深夜に到着した場合、どういう状況なのかが少し不安です。。 もし、状況などご存知の方いらっしゃいましたら 教えていただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 中国 深セン→香港国際空港→上海 の入出国について

    こんにちわ 海外出張初心者です。 来週からタイ、深セン、上海と10日間まわります。 再来週に 深セン→上海と移動するのに、国内線は良く遅れると聞いたので、香港からドラゴン航空というので上海行きの航空券を購入しました。蛇口のホテルなので、 深セン(蛇口)フェリー→香港国際空港→上海 で移動するのですが、香港では空港内で乗り換えるだけで、イミグレは通りません。 深センでイミグレを通るので中国を出国しますが、そのまま上海で入国することになり、出国と入国が同じになり、上海でモメないか心配になりました。 そこで、旅行社に確認したところ、中国国内移動と同じだといわれ、入出国は不要ではないか?といわれました。 ただ、深センのフェリーを良く利用している人の話だと、乗り場では、必ずイミグレを通るようです。 このケースでは (1)中国国内移動になるのでしょうか? (2)深センのフェリー乗り場ではイミグレを通ってよいものでしょうか?あるいは、国内移動用の入り口でもあるのでしょうか? 同じルートで移動された経験のあるかたいらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。

  • 香港国際空港での暇つぶしについて。

    タイへの女1人旅行の帰りに香港で15時間のトランジットが発生するため、香港ディズニーに遊びに行こうと思っています。 ただ、香港国際空港への到着が早朝4:30ころなので、8時くらいまで暇つぶしをしたいのですが、どんな方法がありますか? ベンチで1.2時間仮眠して、どこかで朝食をゆっくり食べて出発でいいかなと思っていますが、設備や治安的に可能でしょうか? ホテルに泊まるはどの時間ではないので、悩んでいます。 ネットで諸々調べましたが、情報が7.8年前のものが多く信じていいのか不安です… そもそも着いたら即入国ゲート通過しちゃって大丈夫なのでしょうか…? なにぶん香港国際空港は初めでなので、ここ1.2年で深夜早朝を含むトランジット経験のあるかたがいらっしゃったら、教えていただけると助かります。