• ベストアンサー

三脚について

pin1の回答

  • pin1
  • ベストアンサー率39% (31/79)
回答No.2

 どの程度の価格帯のものを想定しているのかわかりませんが、スチルカメラ用の雲台(三脚の一番上にあるカメラを固定する部分)とビデオカメラ用の雲台では求められる機能に違いがあります。  安い三脚に付いている雲台では、固定して撮影する分には問題なくても、録画しながらカメラを回転させるのにスムーズに回転させられないものも結構あります。カメラ店などで触ることができたら、雲台がスムーズに回転動作できるかどうか確かめてみてください。  高級な雲台では、カメラの重心と雲台の回転中心を合わせることで、上下に向きを変えてそのまま手を離してもカメラの向き(角度)が変わらないものもあります。

関連するQ&A

  • ビデオカメラの三脚について

    こんにちは。三脚についての質問なんですけど、三脚ってデジタルビデオカメラでないアナログのビデオカメラにはどの機種にも合うと聞いたことがあるのですけれどもデジタルビデオカメラにはどうなんでしょうか?ちなみに現在持っている三脚はベルボンCX560という型式の製品です。ご存知の方教えてください。

  • デジカメもビデオカメラも1つの三脚に…?

    すみません、三脚についてお聞きしたいことがあります。 私はデジタルカメラ、ビデオカメラを持っているのですが三脚を購入するにあたって悩んでいることがあります。 デジタルカメラを三脚にさせばビデオカメラを持たないといけませんし、逆だとデジタルカメラを持たないといけませんよね? 1つの三脚に2つ差せる周辺機器みたいなのはないのでしょうか? イメージ的には… .. ←デジカメとビデオカメラ ∪ ←差込口2つ(雲台の部分) III ←三脚 です。わかりづらい表現で申し訳ないです。ないならないで一本だけ買って何とか片方は手で持ちます。

  • 三脚

    三脚にはどのメーカー用ともでてませんがカメラ ビデオカメラ共にメーカーで 共通の三脚ネジ穴になってるのでしょうか? SLIK U 6600(三脚) http://www.slik.com/u/4906752101223.html 三脚はこれです ビデオカメラの説明書にネジの長さが6.5mmのものを使え。ネジの長い三脚 本機を傷つける事がありますとでてます ただ三脚のHPにもネジの長さはでてません 使えるのでしょうか?

  • 丈夫な三脚

    今まで職場で使っていた三脚のセンターポールの高さを調整するプラスティック製の回転レバーの回す部分が、回していたら割れてしまい、仕方なく手で上げ下げして使っていました。 予算申請の時期なので、新しい三脚を申請しようと思いますが、回転レバーが割れない三脚でおススメのものを紹介していただけますか。 用途は、デジタルビデオカメラで行事のときの撮影に使います。 よろしくお願いいたします。

  • デジタルビデオの三脚が欲しいが・・・

    すみませんくだらない質問ですがわからないもので・・・ SONYのハンディカムDCR-HC40というデジタルビデオカメラを所有しているのですが、固定用三脚が欲しくて純正アクセサリガイドを見ると意外と1万5千円とかするのでびっくりしました。 そこでYahooオークションで探したのです。確かに三脚は沢山出品されているのですが、対応機種とか書いてないのです。 デジタルカメラ用の三脚って規格が決まってて何を買ってもよいのでしょうか?

  • 三脚

    SONYのデジタルカメラを使っているのですが、手振れ防止の為に三脚を買おうと考えています。安く手にはいる持ち運びに便利な三脚を教えてください。

  • ビデオカメラの三脚について

    パナソニックのビデオカメラを使用しています。 純正じゃない三脚も使っていたのですが、三脚が壊れたので新しいものを購入しようと思ってます。 1年に1回使うか使わないかのレベルなんで、安い物にしようと思います。 それでビデオカメラの三脚って、特にビデオカメラの種類によって三脚の合う合わないってあるんでしょうか? 若しくは、特にどれでも三脚の台座は合うんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 形態に適した三脚を教えてください

    デジカメやSDビデオカメラのようなポケットに入るサイズのカメラの三脚を使っています。 なるべく高さのある三脚(できれば1500ミリ)で、畳んだ時はコンパクトになる三脚は、どのようなものがあるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 三脚について

    三脚の購入を検討しています。 デジカメ:PANASONIC DMC-FX30 ビデオカメラ:SONY HDR-SR1 です。 どちらも使える三脚はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 三脚の向きについて教えてください

    ビデオカメラを取り付けるのに、三脚を買った初心者です。とても基本的なことだと思うのですが、分からない事があるので教えてください。 三脚にビデオカメラを取り付けるときのカメラの向きなのですが、説明書によるとクイックシューは「カメラ底の長手に合わせて」とあるのですが、そうするとパンハンドルでは横(左右)の動きと車のワイパーのように弧を描く動きしかできません。三脚では上下の動きはできないのでしょうか?(ちなみに三脚はSLIK U6600というもので、安かったです(^^;) 長手に合わせず垂直になるようにすると、水平にならず、一本の脚を調節しないといけないので、パッと使用することができません。 三脚では上下の動きはしないものなのでしょうか?この三脚をうまく使うアドバイスをお願いします。