• ベストアンサー

前歯の治療料金

777oichanの回答

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.2

貴方の他の歯と同じ様な色の物を入れて貰えば宜しいのでは。バランスが大切ですからね。保険適用で6千円位でしょうか。後は私のお世話になっている歯医者さんでは3から20万と結構幅があります。

fujimineko
質問者

お礼

やはりセラミックは高いんですね。。。 現状、1本何万円も出せないのでやはり保険内で入れてもらうことにします! 値段などご提示頂き誠にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 前歯をきれいに治療したい

    前歯を虫歯にしてしまい、3分の1ほど自分の歯を残してプラスチックかセラミックで歯を形作っています。 ただ一部変色したり、隣りの前歯との長さが違ったりするので、もう少ししっかりとした治療をしたいと思っているのですが、差し歯ってことになるんでしょうか?あとこういうのは審美歯科に行かなきゃダメですか? 費用はどのくらいかかるのでしょう?

  • 前歯の治療費について

    23歳の娘の前歯の治療で質問します。 前歯1本を差し歯にしなければならなくなり始めて通った歯医者なので完全に信用できず、高い治療費なので迷っているようです。 (1)前の部分(見える部分)だけセラミックで土台と裏が銀だと8万円、全部セラミックだと10万円と言われた (2)土台を銀にすると次にセラミックにできない などと説明を受けたのですが、聞いていると全部セラミックにせざるおえなくなるような説明だと、不信感を抱いています。 その病院を信用して良いのかどうなのか、治療費は妥当なのかアドバイスお願いします。

  • 前歯の治療について

    お世話になります。 現在、歯医者に通院しています。初診の際に、私が「疲れている時や体調の悪い時に前歯がうずくことがあるが、虫歯になってますか?」と尋ねたところ、歯科医は「虫歯にはなっていない」と言っていました。しかし、前回、別の歯の治療をした際に、「次回(明日)は前歯を治療していきましょう」という話になり、どういう治療をするのか尋ねたところ、「以前神経を抜いて黄色くなっている前歯を削り、歯の中心だけ残して、そこにプラスチックの歯(保険適用)をかぶせる」とのことでした。 確かに、前歯は多少黄色くなっていますが、今まで気にしたり不快に感じたことはありませんし、何よりも虫歯にもなっていない大切な歯を削ってしまうことに疑問を感じています。 虫歯でもない歯で、本人が美容的にも気にならない歯を治療することに意味はあるのでしょうか?治療することでメリットやデメリットがあれば教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 前歯の治療

    前歯に虫歯の治療がしてあり、歯を見せて笑うことができません。 前歯の治療の時、もの凄く痛かったので、差し歯にしたかったのですが放置してきました。 しかし差し歯にしないといけない状況になったので、治療を受けることを決心しました。 前歯4本も虫歯の詰め物が入っておりとてもみっともないので、 まず第一に、歯医者さんや助手の方に、こんな歯を見られることが苦です。 そして、前歯の治療というのは、どうしても痛みが強いものなんでしょうか? これからの歯医者通いを考えると、夜も眠れません。

  • オールセラミックの料金について

    初めまして。歯に関して全くの知識がありません。 お力になって頂ければ嬉しいです。 10年ほど前に前歯2本が虫歯になり、神経をとり処置しましたが、その後詰め物がとれたまま数年たってしまい、最近前歯に縦にヒビが入っているのに気がつき、いつ割れてもおかしくない状態です。 慌てて歯医者に行ったところ、治療の選択肢として保険内治療のプラスチックにて修復する方法か保険外治療のオールセラミックか、お話してもらいました。 プラスチックだと強度が強くなく折れた場合にインプラントの治療しかないのでオールセラミックがおすすめだと。 他にも虫歯などがあり費用が安くすめばありがたいと思い、ネットでオールセラミックの料金比較をしたところ、安い歯医者で50000円、60000円くらいの値段設定がありました。 相場は8~15万と聞いており、5~6万はとても安く魅力的ですが、半額でやっている歯医者の信頼性や技術、セラミックの質、等はどうなのでしょうか?なぜここまで価格が違うのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 前歯の根っこの膿が治療を続けても治まりません。

    6年くらい前に、元々虫歯でもなかった健康な前歯を2本を見た目を奇麗にする為に、 神経を取りセラミックを入れました。 ところが半年位前から、前歯が腫れて痛んだり膿が出るようになり、 口の中が常に膿の味がしてとても気持ち悪いので、相談してやり直して頂く事になりました。 片側(右側)の方がより膿んでおり状態が酷かったので、片側だけ根っこ治療を始めましたが、毎週歯医者さんに通い治療を続け3ヶ月が経ちましたが膿は治まらず、ついにもう片側も少し腫れと痛みが出てきてしまったので、急遽もう左側もセラミックも外して治療して頂く事になったのですが、その先生が何を思ったのか、元々被せていたセラミックと一緒に私の歯も根本から削り落とされてしまったのです。 あまりの衝撃をショックと恐怖感に泣いてしまいました。。 いくら神経を取って小さくなった私の前歯とは云え、私にとっては大事な歯なのです。 結局左側の根っこはそんなに状態は悪くなかったらしいのですが、大事な歯を失くし、強度も弱まってしまうので、この先がとても不安で強度のストレスを感じ夜も眠れず胃炎になってしまっています。こういう自分の歯がない状態になってしまった場合、やはり治療方法は変わってしまうのでしょうか? また、右側の歯は根幹治療を始めてから4ヶ月近く経った今も、膿は治まらないので治療を終える事が出来ずにずっと仮歯のままで生活しております。 海外へ行く予定も全て延期になり、お金も掛かるのでこのままの状態がいつまで続くのかと思うと、不安で仕方がありません。。行きつけの歯医者さんはこの状態に自信を失くしてしまったようで、治療を嫌がられるようになってしまいました。 もう私は歯医者恐怖症になり掛けてしまっています。 一体どうしたら早く状態は良くなるのでしょうか? 毎日が苦痛で仕方ないです。 アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 前歯の治療について。

    学生時代にぶつけたせいで、前歯の一本と前歯の隣の一本ですが、ちょうど歯間辺りに小さなヒビがあります。 他人には程度ですが、本人は気になります。 ヒビ辺りに歯の色に近い石膏?を塗ると言うような治療はないのですか? どんな治療があり、料金はどのくらいですか?

  • 前歯の治療について

    よく芸能人は歯並びや色をきれいにしていますが、健康な歯も削って変えているのでしょうか? 私の4本前歯のうち、1本は虫歯になり数十年前にセラミックにしました 今は2本が虫歯になりつつあるので、同じようにセラミックにしようと思っているのですが 残りの健康な歯がまだ健康であるのでこれも一緒に変えた方が並びがキレイに見える気がしていますが、残した方が良いのでしょうか? それと、前にセラミックに変えた歯が微妙にずれている感じと、差してる歯ぐき部分が青く(内出血しているような色)なっているのでできればこれも変えてしまいたいのですが、変えても問題ないものでしょうか? また、セラミックと書きましたが、保険の効かない前歯なので他にいい素材?のものがあったら教えて下さい。 素人質問で申し訳ないですがよろしくお願い致します。

  • 前歯(セラミック?)

    以前治療を重ねた前歯が折れて、歯の根の部分だけ残し、銀色のもので土台をつけ、上からセラミック(高い保険外のやつ)をかぶせました。 で、一年で銀色のものとセラミックの間がだめになって(根っこの歯が少しかけたんだと思います。)グラグラになって最終的に抜けて、それを言ったら一年でダメになってしまったのはこちらのミスなので無料でまたセラミックを入れますとのことで入れてもらいました。 左の前歯だけセラミックなのですが、右の前歯にくらべると少し下がっていて、前歯を使うときどうしても左の歯が当たってしまうのが原因なのかな??と思ってました。 で、一年半たった今、微妙~~にですがまたかけているのかなんなのか、ほんの少しぐらつく気がします・・・ この歯医者さんがハズレなのでしょうか・・・ また、糸ようじをすると前歯だけ匂います。。前歯の間の隙間からいれて、隣の歯まで糸を通して歯茎と銀色の隙間まで糸を通しています。それはあまりやらない方が良いことでしょうか? 糸ようじが原因で歯がかけたりかぶせたものが取れやすいということはあるのでしょうか? でもそうしないとなんだか臭ってくるのです。 今の歯をとって、そのまま付け直すことが出来ればそれが一番良いのですが、それが出来ない場合はもうお金もないしたぶん、保険でできるやつをかぶせることになります。 その場合、すぐに色は変わってしまうのでしょうか? お金がかかっても、上手なところでセラミックを入れたほうがいいのでしょうか? セラミックにしたのは色も永久的にこのままだからということで決めたのですが・・・。 でもまたセラミックだと7万円くらいかかるからできないし・・・。 よかったら経験者の方、専門の方、教えてください。

  • 前歯の治療、どれを選ぶべき?

    前歯の治療中です。 一本だけかぶせなければいけなくなってしまったので、歯科医師から 「保険適用だと7千円のプラスチック、保険適用外だと7・8・9万円のセラミックのどれか。選択肢は4つです」 といわれました。  7・8・9万円の違いは高いほうが長く使える(耐久性や着色年数?)ということでした。  プラスチックだと不安なのでセラミックにしようと思っているのですが、耐久年数というのは個人で違うので不安なら一番いいものを選んだほうがいいですよ、といわれたものの、この場合7万円コース(セラミックの一番安いもの)を選んでも大丈夫なものでしょうか?  でももし、セラミックがプラスチックよりちょっと持つ程度だったらプラスチックで何度か変えていったほうがいいのかな、とも思いましたがどうなんでしょう?