• 締切済み

PSP~インターネット

o-santaの回答

  • o-santa
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

あなたの書かれた内容だけで判断するとなれば、繋ごうとしているアクセスポイント、又は無線LANルーター等の設定にPSPの方の設定を合わせるしか無いのでは? 繋げる相手とPSPの間で、「合言葉」を使っているはずですから、それが間違ってないかもう一度確認してみてはいかがでしょうか。 (あなたが繋げようとしている状況(何と繋ごうとしているのか…等)を詳しく書いて頂くと、私よりもっと詳しく説明してくれる人が出てくるでしょう。)

1233456678
質問者

補足

ェっと。。。よく分かりません・・・ 私ゎGW-US54GXSでやっているんですが。。。 繋げる相手ってのは PCの事でしょうか?? 私がいまつなげようとしている状況説明ゎ インターネットにPSPを繋ぐためにGW-US54GXSを使っているのですが。。。 WEPキーとは? なんなんでしょうかぁ??

関連するQ&A

  • GW-US54GXSでPSPのインターネット

    USBアダプタの「GW-US54GXS」をPCにつなげて PSPでアクセスポイントを検索してWEPキー入力して 始めようと おもったら IPアドレスを取得中ですってなって しばらくたってから 接続エラーで 「IPアドオレスの取得がタイムアウトになりました」と でます 意味がわかりません IPアドレスってなんですか? どうすれば できるようになりますか 教えて下さい

  • PSPのネット接続

    PCが全然詳しくなく、専門用語とかが全然わからず、 ネットで調べてみたのですが、わからなくこちらに質問させていただきます。 PSPでネット接続環境を整えたいと思い、 電気屋さんに聞いて、LogitecのXLink kaiを購入して、 ドライバをインストールしましたが、 IPアドレスの取得でタイムアウトになってしまいます・・・。 何が問題なのでしょうか? ちなみにルーターとかモデムもよくわかりませんが、 家にネット接続するためのものはyahooBBでトリオモデム3Gってなっており、 3つの線がつながっており、それぞれ電話機・PC・もともとの電話回線とつながっています。 SSID→検索 暗号化種類→WEP(そもそもWEPが何かわかりません・・) 暗号化キーを設定(自分で設定するのでしょうか?          それとも、どこかにあるのでしょうか?) と設定をした後に、 アクセスポイントを選択→自動的にIPアドレスを取得中→IPアドレスの取得がタイムアウトになりました っとなってしまいます・・・。

  • 無線LANとPSP

    BUFFALOのWHR-G301Nシリーズの無線機を使ってPSPを無線接続したいのですが 説明書通りやっても IPアドレスの取得時間がタイムアウトしました WEPキーが間違っている可能性があります と表示されて接続できません 接続の仕方はAOSSのアクセスポイント別自動設定です

  • PSPの無線について

    パソコンがなくてもPSPがあればインターネットやゲームでオンラインが出来るときき イーモバイルが販売しているD25HWを買ったのですが、今日の朝から急にIPアドレスが取得出来なくなりました。 「IPアドレスの取得がタイムアウトになりました。WEPキーが違ってる可能性があります。」 と表示されるのですがWEPキーは製品についてきたシールに書いてあるのを何度も確認して入れたので間違ってはないんです。 ネットワーク設定もやり直して見たんですがやはりダメでした パソコンを所持していないし初心者なのでどうしたらいいか凄く困っています 回答をいただけたら嬉しいです

  • PSPインターネット接続について。

    PSPでインターネットについてPSPでインターネット接続のことで普通に検索でアクセスポイントを探し、ちゃんと無線LANにつながり、WEPキーも入力してできるんですけど、IP取得の時に、「タイムエラー」がでてIPが取得できません。原因はなにかわかりますでしょうか。ちなみに無線LANはGW-US54GXSです。PSPはPSP-1000ver.CFW3.52M33-2です。

  • PSPでインターネットを利用したいのですが・・・

    coregaのCG-WLUSB2GPXを使ってPSPでインターネットを利用しようとしましたが、 IPアドレスの取得でタイムアウトになってしまい、できません。どうすればいいのでしょうか。 ルータは持っていませんが、説明にはルータ無しでもできると書いてありました。 (http://corega.jp/prod/wlusb2gpx/ このアドレスの一番下の絵で、無線LANアクセスポイントとして使う場合、と書いてあるやつです。) ですので インターネット==(有線)==モデム==PC==WLUSB2GPX--(無線)--PSP という状況です。 モデムはFUJITSUのFLASHWAVE 2040 M1(ルータタイプ) プロバイダはアッカで、OSはXPです。 WEPキーは入力しましたし、電波状況も100%です。

  • BLW-54CW3-PKU 無線LAN親機でのPSPネットワークに繋ぐには。

    PSPを初期設定時のWEPキーでネットにつなごうとすると IPアドレスの取得中にタイムアウトになりました とでるんですが、詳しい原因などおしえてください

  • PSPのインターネット接続に関して

    こんにちは。 PSPのインターネット接続について困っているので、質問させていただきます。 現在、無線LANルータ(NEC社のAterm WR1200H)しています。 ルータの設定(パスワード設定など)は済ませています。 PCは有線つないでいます。(問題なくネットは利用できます。) そして、無線でPS3(40GB)を利用しています。 こちらも、問題なくインターネット、オンラインゲームなどを利用できています。 しかし、PSP(シリーズは3000)で接続しようとするとできません。 以下のことを試しましたが、エラーが生じます。 1.ネットワーク設定→ワイヤレスLAN設定で検索→アクセスポイント発見→WEPキー入力→アドレス設定で「かんたん」→接続テスト→接続エラー・IPアドレスの習得がタイムアウト 2.ネットワーク設定→ワイヤレスLAN設定→アクセスポント別自動設定→らくらく無線スタート→一段階目でアクセスポントが見つかりませんでした。というエラー 3.ネットワーク設定→ワイヤレスLAN設定で検索→アクセスポイント発見→WEPキー入力→アドレス設定→「カスタム」→自動習得→自動習得→使用しない→起動する→IPアドレス タイムアウト 解決策が分かりません。 PS3では無線は利用でき、PSPでは無線が利用できていません。 解決策のご教授、よろしくお願いいたします。

  • PSPなどのネット接続で・・・

    PSPやニンテンドーDSなどでネット通信をしたいのですが、よく分からない点があるので誰か教えてください その内容は、 アクセスポイントはあるのに何故かIPアドレスが取得できない というものです PSPで、インターネット接続をすると、 アクセスポイントを検索するのは難なく通過できるのですが、 次の段階のIPアドレス取得がタイムアウトになってしまいます 誰か詳しい方、このことについて教えてください

  • PSPをネット接続したいのですが、IPアドレスの取得がタイムアウトにな

    PSPをネット接続したいのですが、IPアドレスの取得がタイムアウトになってしまいできません。おそらくWEPキーが間違っているのだと思いますが、思い当たる英数字を入れてもできません。WEPキーの確認方法や、その他接続に関する方法を教えて下さい。 ちなみにPSPは2000 cwで無線LANはNTTさんのものです。