• 締切済み

パワーポイントのアニメーションと段落の上げ方。

poku98の回答

  • poku98
  • ベストアンサー率42% (47/111)
回答No.2

文字を入力する時に、それぞれの文章を個別のテキストボックスで、入力すれば、それそれをShiftキーを押しながら選択して、グループ化が出来ます。 同じテキストボックスで、改行して入力しては、ダメです。 あと段落の階級と云うのは、箇条書きのことでしょうか?それならば、アウトラインツールバーを表示すれば、緑の矢印のボタンで、レベル上げやレベル下げができます。 又は、Shiftキーを押しながらTabキーでレベル上げ、Tabキーのみでレベル下げになりますが。。。

minmink
質問者

補足

ありがとうございます!はい。箇条書きのことでした。レベル上げお陰様で、できました。 グループ化は、テキストボックスを二つ使ってだったのですが、文章が多すぎたせいでしょうか、できません

関連するQ&A

  • パワーポイントのアニメーションの使い方について

    説明が乱雑になるかもしれませんが・・・ パワーポイントで複数のスライドがありそれぞれのスライドを他のスライドにリンクをさせているのですが・・・ 例えば、5枚のスライドがあるとして各スライドへのリンクを貼ります。 そうするとリンクを貼ったところのアニメーションは普通に起動するかと思います。が、一度そのアニメーションが終了してしまうと再度同じリンクをクリックしてもアニメーションが終了した状態の画面が表示されるかと思います。それをスライドのリンクをクリックするたびに再度はじめのアニメーションから起動させたいのですが、このようなことはパワーポイントでは可能でしょうか? ちょっと内容がわかりずらいかも知れませんがよろしくお願いします。

  • パワーポイント2007:行単位でのテキストアニメーションについて

    パワーポイントにてスライドを作成しています。 テキストオブジェクト内で「行単位」でアニメーションを設定したいのですが、設定できるテキストオブジェクトと設定できないオブジェクトがあり、 困っています。 前者のオブジェクトだと1行おきにアニメーション設定ができるのですが、 後者のオブジェクトだとボックス全体にしかアニメーションが設定できず、 希望通りなものが作れません。 なぜこのようなことが起きるのか、誰か教えていただけますと幸いです。

  • パワーポイント アニメーションの繰り返し

    PowerPoint2003です。 4枚のスライドのプレゼンテーションを作成しました。 1枚目のスライドには、10個のアニメーションを設定しました。 1個目のアニメーションから、10個目のアニメーションまで表示された後、1個目のアニメーションに戻って再生させる方法を教えてください。 そして、クリックなどしたときに、2枚目のスライドを表示させたいです。 よろしくお願いします。

  • パワーポイント2003 特定のバソコンでアニメーション設定が動作しない

    テキストに対してアニメーションの設定(ターンなど)をすると スライドショーにしても動くのですが ワードアートで作成したものや、画像を貼り付けて、それに対して アニメーション設定をしてあるものは、スライドショーにして 観ても動きません。 同じものを試しに別のパソコン3台で読み込んで表示させると テキスト以外のもアニメーション設定が生きていてキチンと動作します。 そのパソコンだけ何か設定が違っているんでしょうか? よろしくお願いします。

  • パワーポイント アニメーションについて

    こんばんは 現在会社でパワーポイント(2000 SP-3)を使っています 水が吹き出るようなアニメーションを(ワイプの上へを使って)スライドを進めるまでは繰り返し表示したいのですがアニメーション設定の中にそのような設定が見つかりません。 もう10年近く前になるので探し方が悪いのかほんとにないのか解決策が見つかりません。 どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか。

  • パワーポイントのアニメーション動作

    パワーポイントのアニメーション設定で、ある図形をクリックした時だけ、アニメーション動作(テキスト表示)を実行させたいのですが、どの様に設定したらよいのでしょうか? 目的は、マウスのクリック誤動作によりアニメーションを実行させない様にしたいわけです。 動作ボタンの次へ等も試してみましたが、現状、1枚のスライドのどこかをクリックするだけで、アニメーションが動作してしまう次第で…。

  • パワーポイントのアニメーション設定について

    パワーポイント2007を利用しています。 スライド上に、箇条書きのテキスト(4行)と、四角形の図を描いています。 図をクリックしたら、箇条書き1行目が表示される。 もう一度、図をクリックしたら、箇条書きの2行目が表示される。 といったようなアニメーションの設定は可能でしょうか。 動作設定ボタンのユーザー設定で【オブジェクトの動作】かと思ったのですが、 グレー表示になり選択できません。 よろしくお願いします。

  • パワーポイントでアニメーション

    現在、パワーポイントを使ってグラフを出しています。今はグラフ表示時にアニメーション設定で動きをつけるなどしていますが、要望として次のようなものが出されました。 ・キャラクターが自由に動き回る(スライド上を駆け回る等) ・グラフ表示前は幕があり、キャラクターが幕をひっぱり開けて表示する ・グラフに合わせてキャラクターに動きをもたせる(上昇傾向にあるなら喜ぶ等) 複数の画像をパワーポイントのアニメーション設定で動きをつける等では到底無理だろうと思い、GIFアニメやFlash等で作成しなければいけないのかと考えていますが、色々見て回った結果、探しきれないだけでまだありそうな気がしないでもなく・・・なにか良い方法があればお願いします。

  • PowerPoint テキストのアニメーション

    パワーポイントで、スライド3にテキストのアニメーションを設定し、 スライド1~5をスライドショーすると、スライド3のアニメーションが再生せず、全てのテキストが一度に表示されます。 パワポ自体ほとんど触った事がないので、基本的な事もわからない状態です。 スライド3のアニメーションを再生する方法を教えてください。

  • パワーポイントの伏字

    パワーポイントにちょっとはまってしまったんですが、、、 わからないので教えてください。 アニメーション仕掛けてアピールで順々に表示していけるのは いいのですけど、あれは段落単位じゃないですか。 それを文字単位にできないのでしょうか? つまり ・これは        です。 と表示させ、次にクリックすると ・これは 赤い文字 です。 と、あとから伏せてある文字を表示させるというのを 仕掛けたいのですが。