• 締切済み

シャープ アクオスのハイビジョンレコーダーについて教えて下さい。

piyorinaの回答

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.1

今は、GコードのかわりにEPGを使って予約をします。 テレビやレコーダの番組表を呼び出して録画希望番組を選択して予約決定をします。 この時テレビと同じメーカーのレコーダならテレビの番組表を使って予約操作が出来るのでレコーダの番組表呼び出しをする手間から解放されます。 現在発売されているVHS搭載レコーダには、直接録画機能がありません。 HDDに一旦録画してあとからVHSにダビングです。

teddy0710
質問者

補足

ありがとうございます。 追加で質問したいんですが、そのEPGを使って予約するというのは地デジにしていなくても使えるんでしょうか? テレビは2年前位に地デジ対応のテレビを買ったのですが、我が家の地域は地デジのアンテナ?(って言うのかなあ?)に移行してなくて、テレビでテレビ番組表が見れません(地デジに移行した友人に聞くとテレビでテレビ番組表が見れると聞きました。)。 我が家は今、ハイビジョンレコーダーを買ったとしても同じ状況です。 まだ、地デジに移行する知らせが来て居ないのでアナログで使う状況です。 アナログだとEPGが使えないのでは?と・・・ もしアナログでEPGが使えないとしたら手動かなんか?で録画出来るのでしょうか? 追加の質問ですみません。 教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82

    よろしくお願いします。 この度HDDレコーダーを購入する事になりました。 あまり家電には詳しくなくお聞きしたいのですが タイトルにもある通り AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82 HP等も見たのですがさっぱりで。。。 皆様にお聞きしたいのは2点です。 1今家のテレビはブラウン管なのですが それでも問題ないのか。 2ブラウン管でもチューナーがあれば 地デジが見れるとは聞いたのですが これは地デジの録画は出来るのか。 以上です。 是非お願いいたします。

  • 番組表取得方法

    AQUOSハイビジョンレコーダー ビデオ搭載ハイビジョンレコーダー [DV-ACV52]を使っています。 今現在地デジは見れていないのですが、アナログ放送の番組表の取得方法を教えてください。

  • パナソニックDMR-XE100-K ハイビジョンレコーダー

    パナソニックDMR-XE100-K ハイビジョンレコーダー シャープ 液晶テレビ 「AQUOS」 LC-26E7 とファミリンクさせたいのですが、 完全にはうまくいきません。 最近はテレビのリモコンでDVDレコーダーを操作できるのですが、 ビデオの予約や閲覧にはビデオのリモコンが必須となりそうです。 それとも設定方法があるのでしょうか?

  • AQUOSレコーダーについて質問します

    初心者です。教えてください。 AQUOSレコーダー DV-ACV52 について質問します。 このレコーダーで2番組同時録画した場合、 録画方法はデジ×デジでしょうか?デジ×アナでしょうか? レコーダーのチューナー数が分らなかったので教えてください。 またこの機種はLC-37EX5の液晶テレビとリンク出来ますか?

  • シャープのハイビジョンレコーダーについて

    シャープのハイビジョンレコーダーDV-ARW25について教えて下さい。 この機種は、地上・BS・110度CSデジタルチューナー、地上アナログチューナーに加え、さらに予約録画専用の地上・BS・110度CSデジタルチューナーを搭載しており、ハイビジョン番組の2番組同時録画が特徴です。 そこで質問なのですが、 (1)同時録画は、HDDに2番組録画されるのか?それともHDDとDVDにそれぞれ録画されるのですか? (2)スカパーの同じ番組を同時に2つに録画する事は可能ですか? 以上教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • アクオスとDIGAのDVDレコーダーについて

    今まで使っていたDVDレコーダーが壊れてしまったので新しく買い替えようと思っているんですが、いろいろあって迷っています。口コミなども調べてみたのですがよく分からなかったので、質問させて下さい。 今、購入を考えているのは ・アクオスのDV-ACV52 ・DIGAのDMR-XP25V-K のふたつです。 機能的にはアクオスを買いたいのですが、テレビがパナソニックのビエラ(TH-15LD60)なのでDVDレコーダーも合わせた方がいいのでしょうか? 今まで使っていたDVDレコーダーはシャープ(DV-RW65)で使いやすかったので、アクオスを買おうと思ったのですが、今までのは地デジ対応ではなかったので、地デジの画質がよく分かりません。 ビエラのテレビとアクオスのレコーダーをつないだ場合、やはり画質は悪くなるでしょうか? HDMIケーブルで繋ごうとも思ったのですが、テレビにHDMI端子がついていないのでできませんでした。 アクオス、DIGAのレコーダーでは、どちらがよりいいのでしょうか? 分かりにくく、質問ばかりなのですが、分かる方、詳しい方がいれば是非、教えて下さい。

  • ハイビジョンレコーダにについて

    ハイビジョンレコーダでVHSテープ(120分を三倍六時間のもの)→DVD-Rに焼く場合時間は、どれくらいかかるものでしょうか。 ダビング10対応HD200ギガ以上で地デジ、アナログ対応のハイビジョンレコーダの相場はどれぐらいでしょうか? 今ビデオデッキしかもってませんが、ハイビジョンレコーダ飛び越えてブルーレイを買った方がええんでしょうか お願いします。

  • AQUOSのハイビジョンレコーダーDV-AC72

    AQUOSのハイビジョンレコーダーDV-AC72を使用しているのですが、今見ている番組を録画したときやある番組を録画したときは16:9のものが4:3に変わります。(画面が縦に圧縮され、横に黒い帯が現れる。切り取られない。)どのような設定をすれば16:9のままで録画できるのですか。

  • DVDレコーダーについて

    アクオスのDV-ACV52のレコーダーを購入したいのですが、迷っています。 テレビはパナソニックのビエラなのですが、やっぱりレコーダーもパナソニックで揃えた方がいいのでしょうか? このDV-ACV52の機能はとても気に入っているのですが、テレビが違うメーカーであるビエラだと画質は落ちてしまうでしょうか?

  • SHARPのAQUOSファミリンク・・・

    SHARPのAQUOSファミリンク・・・ テレビがAQUOSでBlu-rayレコーダーがソニーだったんですが、故障してしまい中古でSHARPのレコーダーを購入しようと考えてます。 テレビもレコーダーもSHARPだと、AQUOSファミリンク?で録画も簡単だと聞いたんですが、 仮にテレビの番組表から、そのまま録画予約なんか出来ちゃったりするのでしょうか。 それとも結局はレコーダーの番組表から予約しなければいけないのでしょうか。 下記のサイトを参考にしてみましたが、そのへんの記載が無かったので質問させて頂きました。 http://www.sharp.co.jp/familink/index_1.html